• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

銀山温泉、外国人しかいない。
お店の人がレシート捨てようとした時に「レシート下さい」と言ったら「日本語お上手ですね」って言われたくらい、毒されてる…

日本人の大多数は(もう行かなくてもいいや)って一度思ったらメディアの強力な扇動がない限り戻らないから…
外需が去った後が大変な気がする







銀山温泉(ぎんざんおんせん)は、山形県尾花沢市(旧国出羽国、明治以降は羽前国)にある温泉である。

NHK連続テレビ小説『おしん』の舞台となったことで一躍脚光を浴び、全国的にその名を知られることになった。



この記事への反応



まぁわざわざ
伝統的な温泉街にいかなくても
温泉チェーンが全国展開してるから
ソッチのほうが安いし、空いてるし、外国人も居ないよね



外人いなくなったらいこうと思ってタイミング見計らってる日本人もいると思う、自分みたいに


なんかねえ、日本人が旅したり泊まれたりできなくなるインバウンド政策や物価高はおかしいよねえ🤔


行ってみたいけど外人が多いところに行きたくないから避けてるって感じだな
そーゆー人結構いるんじゃないかな



だって日本人観光客、金落とさないじゃん…


京都とかいい例じゃん。外国人だらけで気持ち悪いもん。
それのせいで京都なんて何年も行ってないわ。行きたいのに行けないって言うね。
コロナ前なんて今みたいにうじゃうじゃ居なくて普通に行けてたんだけどね。



実際外需が下がるのはまだ先やろうし、今稼いでるところは下がったら撤退くらいの気でおるんじゃね


銀山温泉は風情があって良いところでしたよ
ゆっくりしたい方にはおすすめ



坂道降ったら本当に外国人しかいないの笑えないよな
京都とかの比じゃない。年々増加してる。



これこれ
一度もういいやってなるとまず行かなくなる 宣伝関係なく
外国人に媚びてると何もかも終わるよ





京都みたいになっとるな










コメント(41件)

1.投稿日:2025年02月11日 02:21▼返信
外国人が多すぎると騒がしいしマナー悪いのも多かったりするから、日本人が寄りつかなくなるんだよな
まあ観光客少なくなってきたからインバウンド向けに転換したところも多いから、卵が先か鶏が先かになるんだが
2.プリン投稿日:2025年02月11日 02:37▼返信
>>1殺人オタコムバカ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 02:41▼返信
馬鹿が文句言っても来ない客なんか相手しませんわ
稼いで海外でもいったらどうです
4.なか投稿日:2025年02月11日 02:45▼返信
旅行とか暫く行ってないなー
みんな余裕あるんやな
凄いね
5.はぁ投稿日:2025年02月11日 02:47▼返信
金も落とさない連中がなんか言ってらぁ。どうせそもそも行きもしないくせによ。観光地産業の苦労を知らない素人クソ共の汚い発言だよ。控えめに言って◯ね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 03:00▼返信
外国人に媚びてるのではなくて金払いのいい客に媚びてるだけなんじゃ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 03:00▼返信
これマジで有名どころの観光地は全部そんな感じ
最近も海賊船乗りに行ったけど殆どは中国人、あと韓国人とこっちで働いてるのかベトナム人とか インド人とかそんなんばっかだった
ちらほら白人もいた
体感7割くらいは外国人だったな
どこも日本人の方が少なかった
去年と今年初めにかけて何箇所か行ったけど全部こんな感じ
唯一バスとかもあんまりなくて車で行かなきゃいけないようなちょっと遠目の観光地は日本人の方が多かった
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 03:04▼返信
インバウンド政策始めたの小泉純一郎氏の政権下にあった2003年なんだってな
それで観光立国推進基本法を施行されたのが2007年
ほんま自民はロクなことせんわ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 03:10▼返信
※5
金ありゃみんな行くって
国内旅行だけじゃなく海外だって行けてないんだから
国民の所得増やすような政策は経団連が難癖つけるし、閑古鳥鳴く観光地を補助金で助けたくもない
だからこそのインバウンド政策じゃん
そして観光地のお前らはまだ特需あるけど、観光地の飲食・宿泊・物販以外の大多数の日本人にとっては害でしかない
あいつら免税だから税金も払わないし、俺らに何も還元されず害だけ撒き散らしてる
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 03:31▼返信
ゆーてその観光地で働いてる人も外人だったりするしなw
温泉地2箇所行ったけどホテルのスタッフがインド人とベトナム人だったし、海鮮丼目当てで入ったお店も調理担当はベトナム人だったw
それでもなお求人の張り紙してたから本当に人手不足が深刻なんだろうな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 04:29▼返信
>>9
金あるやつが旅行行かないで完凸に2天必要だったわ~
とか言ってる時代だし所得が増えても思ったほど旅行増えないねって感じやと思うよ
12.投稿日:2025年02月11日 04:36▼返信
>>11
旅行て時間とスケジュール必要なのにソシャゲと同列で語るのは間違い。
外国人減って所得増えたら需要はあるよ。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 04:53▼返信
冬の銀山はあれは日本の景色のなかでも最高峰なんじゃないか?
自然の絶景以外なら冬の銀山行っとけば日本のマスターになれるから人気あるんだろやっぱ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 04:54▼返信
全部少子化のせい
すでにやめるか、外国人を頼るかの二択
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 05:16▼返信
小汚い金なさそうな中国人や南米人がどうやって連休でもないのにのんびり旅行できるのかが不思議でならん
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 05:23▼返信
アニメアイコンだから喋り方が中国人っぽいそれだったんだろw
なんというか、典型的なオタクの喋り方
17. 投稿日:2025年02月11日 06:37▼返信
貧防塵ヘルジャパン民には旅行なんて
高尚かつ贅沢すぎるんじゃー
家nコタツで芋でも食って屁して寝てろwww
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 08:00▼返信
コロナ期が快適に旅行できる最後のチャンスだったか
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 08:03▼返信
何回か行こうと思ったが行こうと思ったときにはすでに宿の予約取れないんだよな
半年前から予定立てるとか無理だってば
20.投稿日:2025年02月11日 08:10▼返信
この手の「外需が減った時」とかどうでもええねん
そんなこと当分先で、考えるのは無駄だし
外需が減ってもお前らはお金を落とさずその時うだうだ言ってるから🤣
21.投稿日:2025年02月11日 08:11▼返信
>>18
何もかもが安くて空いてて最高だった
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 08:45▼返信
外国人に間違えられる日本人はそういう顔してるからだよ
エラ出てるとかツリ目とか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 08:59▼返信
お金落とす人相手しないと経営できないから仕方ない
観光地の経営者も外需消えたら利益出ないし廃業しても生きていけるくらいに今稼ぐべき
24.投稿日:2025年02月11日 09:15▼返信
外国人多いのはホントとして
日本語上手うんぬんは嘘松だろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 09:29▼返信
少子化で日本人なんか戻るわけないよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 09:30▼返信
これあれじゃん
値上げすると普段買わない奴がもう絶対買わないって言い出すやつ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 09:46▼返信
俺も外国人多いところは徹底的に避けてるわ。京都行きたいけど、あの混雑はもうこりごり
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 09:49▼返信
銀山温泉は実際写真負けしてると思う。期待していくとあれ?これだけって思う。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 09:56▼返信
金のない日本人相手に商売しても儲からんし、
そもそも外国人が観光に来なくなることってあるのか?
日本が貧乏になった結果日本が安くなって殺到してるんだから、ここから日本が経済成長で爆上げしない限り状況は変わらんぞ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 10:34▼返信
日本人が来ないのは普通にバカンスを楽しめる余裕がない経済状態だからだよ、あと少子高齢化
どれほど影響有るのか分からんけどアカいのに政治家、警察検察裁判官弁護士等司法、お役人、
テレビ新聞などマスメディア、文系教育関係等々に掌握されてるのがね。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 10:42▼返信
こいつみたいなキモオタのファッションって
中国韓国のクソださチンポカットみたな格好だから間違われるんだよ
どこ行ってもガイジンなんて言われたことねえよw
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 11:05▼返信
中国人だらけなんやろな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 11:06▼返信
まあいいんじゃね少子化だし
円安終わったら全部廃墟化して東京に行くだけでしょ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 11:07▼返信
外国人が群がった結果
歴史も伝統も風情もすべて失い
支えていた優秀な人々も去り終わる
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 11:09▼返信
少し前までマイナーな温泉街はゆっくりできて良かったのに、いよいよ外国人の魔の手が・・・
36.投稿日:2025年02月11日 13:34▼返信
インバウンドの前に日本人観光客来なくて過疎ってるから観光地として成り立たいし消滅するしかないってとこ沢山あって残念に思ってたけど外人沢山きて金落としてくれるお陰で復活してんのありがたいじゃん
気に入らないなら毎回1億くらい金落としてみろよ
37.投稿日:2025年02月11日 13:35▼返信
>>16
どもってもそもそ早口で喋るからね
38.投稿日:2025年02月11日 13:38▼返信
>>1
関係無いでしょ
観光客のマナーの悪さなんて外人が溢れる前から日本人のマナーの方が問題になってたんだから
日本人のマナー改善しないで外人馬鹿スカ受け入れてんだからそりゃトラブル起きるでしょ
それか日本人真似してんだろうね
39. 投稿日:2025年02月11日 19:13▼返信
只でさえ人混み嫌いなのに外国人だらけとか地獄でしかない
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 20:37▼返信
中国人がギャーギャー騒いでるとこに行きたくない静かに休めない
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月12日 10:42▼返信
鬼怒川温泉みたいな状況にいずれなるってことか

直近のコメント数ランキング