『GQuuuuuuX-Beginning-』の冒頭は、再現度の強さと、特別にスタッフのエネルギー熱量が高かった為、驚かれるかもしれない映像に仕上がっていますが、本質は、「ガンダム」シリーズという広大な敷地に我々が建てさせていただいた、新たな一棟に過ぎないと考えています。
本家住宅の解体や増築ではなく、横並びに別棟を建てたイメージで考えています。
「機動戦士ガンダム」という巨大なコンテンツ・IPと関わらせていただく以上、我々も「ガンダム」の更なる再生と拡張、より多くのお客様に見ていただける作品を目指すべきで、既成のそれとは違う切口での新たな路線開拓を試みるべきではないか。
そう考え、前日譚部分を、ある程度の尺を使って描く事を、鶴巻監督へ持ちかけました。
前日譚が前日譚としてそのまま流れる構成の「劇場先行版」をお楽しみ頂けると、幸いです。よろしくお願いします。
コメント 庵野秀明
『GQuuuuuuX-Beginning-』の冒頭は、再現度の強さと、特別にスタッフのエネルギー熱量が高かった為、驚かれるかもしれない映像に仕上がっていますが、本質は、「ガンダム」シリーズという広大な敷地に我々が建てさせていただいた、新たな一棟に過ぎないと考えています。…
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) February 10, 2025
この記事への反応
▼TVは前日譚を小出しにするのか
▼このコメントだと本放送ではダイジェストか流れない可能性高いな
▼全てを察して微笑むしかない絶妙なコメント
▼つまり、完璧なビギニング部分は、映画館でしか観られない
▼どこでBegging 部分を持ってくるのか楽しみ
▼この感じだとテレビ版ではどうなるか未知数ですし観ないと後悔するぞー
▼やっぱアニメ放送時、前半パートはネット公開か中盤以降にさしはさまる感じかな。まぁあの構成そのままお茶の間はないかなと思ってた。
▼庵野さんやっぱ最高よ
▼これ、ある程度の火消しコメントにも見えるな
想定外の方向に期待が高まり過ぎたのかも?
少なくともTVシリーズでIF設定が大暴れということはありませんよと
ちょっとだけ安心かな~
▼やはり前半部分はTV版ではそのまま放送はされないんだな...
あの「とんでもないものを観せられた」感覚を味わえるのは映画だけってことか...
本放送だと要所で差し込まれる回想パート扱いになりそう


本来の形にカットするんだろうな
ファーストと同じように鳩が飛ぶとかいらない演出をバッサリそぎ落として説明だけになるんだろうな
Bパートがマチュがガンダムに乗り込むとこまでかな
あとは必要な部分を2話以降の回想とかで引っ張ってきて使うとかかな
だからこその劇場先行版なんだろうってのは観て理解した
キャラ&設定紹介だからつまんなくても仕方ないんだけど、新規が食いつくフックがないというか
新しい特典商法みたいなもんや
新規はファーストしらないなら1年戦争の部分は何が面白いかわからないから関係ないんだけど
新規はTVからでおkってスタイルか
草
劇場先行版は劇場用にスピーディーな流れの構成に変えてあるってどこかで見たから
TVでやるときは+α(ドズル戦死シーンやシャアのオデッサでの活躍等セリフ描写だけで飛ばされたシーン)
があると思ってたのに、うまそうな料理をぶら下げておいて本番では告知と違うメニューを食べてもらおう
なんてのは止めてくれ
ウケてるかどうかは別としてVチューバーがぞくぞくと見た感想述べてるな
持って行ったら食いつくでしょ、アマプラでファースト全話配信してるし
?
お前映画観る前からそんなつもりで見に行ってたの?
むしろ告知とメニュー違うのは映画の方だろw
あと細切れにして回想として差し込むにしても絵柄がコロコロ変わるのは違和感ありそう
水星の魔女みたいにゼロ話をネットで配信するのかも
劇場版の前半のインパクトと後半のこれからどうなるか、で既に完成されててその後がどう転んでもまあ良かったみたいにしかならなさそう
物乞いか??
かといって本編部分も面白くないのが致命的
1年戦争40分新主人公40ぷんだったから
1年戦争10分に圧縮で計50分を1,2話にすると思われるな
嫌なオタクばかりが凝縮されてるみたいな空間だよ
テレビをディレクターズカットにする馬鹿はいないわ
そもそも庵野が一年戦争ダイジェスト作ってくれ依頼したのに悪乗りして40分になっちまったらしいからな
新規にウケてるのかって話をしてるのであってVが見てるかどうかの話はしとらんが…?
んなことないと思うぞ、キャラがそれぞれファーストの誰と関係があるかとか
テムレイがまともなまま生きてるかもしれんとか
そもそもジーアクス世界のドズルとセイラの声優がいないんだよなあ
作れるわけないじゃん
マチュという隠れおっぱいキャラへの熱量は凄いけど
だからそいつらの感想聞いてみたら?
一年戦争IFの部分は楽しめたって大好評だけどそこばかり期待すると肩透かし食らう可能性大だろ
経過説明ナレさえ入れば話は理解できるからいいんじゃね
金出さない奴に面白オマージュ見せる必要ねえ氏
案件や再生数狙いの媚びコメしかしなさそうなのに新規の反応として紹介するのは流石に自分の感性疑ったほうがよくね?
if1年戦争フルの映画は作られそう
まじでこれ見る価値なさそうやな
舐めきっとるわ
仕事のためにいつも新しい作品に触れててしかもあんまネガティブな事言えないやつらの話なんか参考にならねえよ
責任なんかない一般の新規の賛否の反応の話をしてるんだけど?
そう言われても新規の反応なんてVくらいしか見れんのでなw
絶賛なんかしてなかったぞ、訳わからんてのばっかだったし
1年戦争でも映像化されてんのは最初と最後のちょっとやで
あとはキャラ同士の会話で経過説明されてるだけに過ぎない
本編部分はどうでもいいなと思った
あんなんビルドファイターズみたいなもんやん。
ビルドファイターズはキャラ人気有りきな所があったし新作もマチュの人気出てるからガチで同じことになるかもな
俺はむしろ本編の方がおもしろかったな、美少女アニメ好きなんで^^
「やはり大佐ではない」ってセリフとともにスローになったシーンなんかでシャアが行方不明になったことが明らかになる回想入りそう
映画も見に行かん奴はたぶんグッズも円盤も売れんだろから
経済的に無意味やから
俺の予想では、ハロにアムロの意思が入ってて、男の頭の四角にやつにシャアが入ってるw
鬼滅みたいにCM入れるだけにしてくれよ
今後は変なムーブ来ちゃうな
元々ビギニングは回の途中で入る回想シーンで10分弱の予定だった。
なのに庵野が乱入してきて脚本かいてきたら60分だった。
それでこれ金になるんじゃねってことで映画にしたんだよ。
テレビでいいやって奴は絶対後悔するぞ。
これは映画の構成だから面白いからであってテレビ版だと普通のよくあるガンダム。
はいはい
どうせアマプラ配信されるからそのとき見るね