えっっっすぎるおかゆに"内なるみこおじ"が解き放たれるみこち「おかゆにゅ~~む!」ここすき総集編
https://www.youtube.com/watch?v=jWZntx1UnzY
おかゆにゅ~~む!
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000089484
2,673円税込
配信予定日:2025年2月27日
ボクが元に戻るまで家にいさせてくれないかな?
ある日、主人公は不思議な猫と出会う。
紫色の、綺麗な毛並みをした、しかしお腹を空かせた野良猫。
主人公はそんな猫に持っていたおにぎりを分け与える。
翌朝、目を覚ますとそこには__
猫耳を生やした女の子が同じ布団の中で幸せそうに眠っていた。
彼女は自身を「猫又おかゆ」と名乗り、主人公と行く当てのないおかゆは一緒に暮らすことになる。
おかゆという不思議な少女の存在は、主人公の日常の中でのんびりとした風景を華やかに。
彼女が抱える秘密と、主人公との関係性。ふたりの間で友達以上、恋人未満の絆を深め、笑い、涙を流し、青春を走っていく。
猫又おかゆと過ごす、ほのぼの同棲ストーリー!
この記事への反応
▼みこちが本領を発揮してて草
▼俺たちの言いたいことを全て言ってくれるみこち最高
▼ナニが元気なんだい?は草
▼実況及び解説までこなすガチエリートモードがここで発揮されるとは
▼ギャルゲの時だけいきなりIQ高くなるみこち好き
▼「バニーガーデン配信一斉非公開事件」の二の舞にならないことを切に願う
▼みこちの魅力が1番よく出てる
▼おじたん発狂しすぎて草
▼おかゆんノリノリで台本オッケーしたやろな
▼さすが実際にプレイしたことがある女だ、説得力が違う
これも普通にスイッチの審査通るんやね


これは後でやっておかんとな ( ´◡‿ゝ◡`)
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものもございますため、詳細については伏せさせていただきますが、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書き込みやアカウントの削除等もされております。
当社所属タレント個人の私生活上で公開していない情報(情報の真偽は問わず、虚偽の情報であっても事実として受け取られる可能性のある情報を含みます)を掲載するサイトに関し開示請求を行い、当該サイトの公開を停止させております。
また、上記に限らず、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
シナライブオワコンやなぁ
マリン船長でリメイクしてどうぞ
お前ら同僚の恋愛ゲームが出たとして出来るか?
普通キモすぎてできんだろ
猫又おかゆ 中の人
おい!!!てめえ!!!なんだこれは!!!
アイドルはビジネス前提でもホモ営業、百合営業はある程度避けられないからな 男も女も
逆にそれがどうしても嫌なら業界向いてない
「現実」って残酷だよな…
割とどうでも良いくらい声が良い
ゲーム化さえされない他のVtuber
なんすかこれ・・・
あれ今でも売ってるけど権利的にはどういう扱いなんだろうな