• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

終電を逃してしまう男性の目線を
CGで作りました🚋🏃💨




20250207172753
20250207172758
20250207172759
20250207172801
20250207172805
20250207172806
20250207172809
20250207172811
20250207172814
20250207172816
20250207172820
20250207172826
20250207172828
20250207172834
20250207172843
20250207172848
20250207172850
20250207172853
20250207172859






Blender(ブレンダー)はオープンソースの統合型3DCG製作、2Dアニメーション製作、VFX向けデジタル合成、動画編集ソフトウェアである。

Blenderにはそれぞれの用途に特化したファイルテンプレートが用意されており、3DCGでは3Dモデリング、モーショングラフィックス、アニメーション、シミュレーション、レンダリング、ポストエフェクト(コンポジット内)などの、2Dアニメーションではベクターペイントや中割りや撮影処理などの、VFX向けデジタル合成ではキーイングやロトスコープ(マスキング画面)やマッチムーブなどの、動画編集ではプロキシ編集などの作業が可能となっている。



この記事への反応



8番出口の世界に迷っていきそうな雰囲気


CGと思えないくらいリアルで、ちゃんと面白い✨


記憶を盗まれたかと思ったw


関西なら残高不足でも乗れるのに関東は厳しい……


ホラーかと思った


オチまで完璧じゃんw


10月くらいに、同じ景色見た記憶が3回くらいある


CG !?
リアルすぎて、実写かと思いました(笑)



座席がめっちゃ東武鉄道っぽいのに0時過ぎまで終電あるのがパラレルっぽくて楽しい


blenderでこういうのも作れるんだなぁ
私も頑張ろ



駅は銀座駅、改札と時計はJR、音が福岡、車内の座席が名古屋っぽいの、いい感じに混ざった記憶って感じがして凄いすき。


目を覚ました時に見えた光景がブラック企業で精神ぶっ壊した職場の机の上のレイアウトとめちゃくちゃ似てて心拍数上がった……
トラウマになってるわ……
しかもその時丸ノ内線使ってたから余計に……



下手なホラゲより怖い




本物にしか見えんww










コメント(14件)

1.プリン投稿日:2025年02月07日 20:30▼返信
わからん
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 20:42▼返信
良かった。駅構内を走っても終電に乗れなかった男性はいなかったんだね
3.🤓投稿日:2025年02月07日 20:47▼返信
現実はもっと汚い
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 21:28▼返信
どういうこと??
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 21:46▼返信
どう見てもCG
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 21:58▼返信
褒めるのは良いとして、明らかにCG

オタクはもうなにか少しでも詳しいって言うのやめたほうがいいだろw
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 22:42▼返信
1人称視点の視界の揺れはリアルやし、色々と細かい出来も凄いとは思うけど、普通にCGって分かるレベルやろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 22:58▼返信
はやくMaya潰れてほしい
殿様すぎんのよ
9.投稿日:2025年02月07日 23:51▼返信
改札機がJRっぽい
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 23:57▼返信
blenderって無料なのにすごすぎる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月08日 01:12▼返信
ペットボトルと缶の質感がゴミ。あとレンダリングの精度が悪い
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月08日 04:52▼返信
終電の電車は混んでるはず。
13. 投稿日:2025年02月08日 08:45▼返信
>>7
あと、時計を見る画面でアップになるところが凄い違和感

秒で望遠鏡を装着して時計を見たのかよ、とw
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月08日 13:24▼返信
ふつうにCGにしか見えんが

直近のコメント数ランキング