• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Xより

20250205162925
20250205162900


ベンチマークとは
「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」は、『モンスターハンターワイルズ』のデモプレイを見ながら、ご利用のパソコンのパフォーマンスの指標となるスコアを無料で測定することができます。

https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/benchmark/



























この記事への反応



はたして85FPSが非常に快適といえますか?


ほう、見せてもらおうか、私のPCの力を


ベンチマークだけで、満足しちゃいそうw


問題なさそうで良かった


これ起動する度にクラッシュするってことは終わったな俺のpc


4060で非常に快適なら俺のも大丈夫だな


新しいPCで試したかったけどグラボが手に入らん!


クソ余裕やんけ
20万返して😭



体験版とかじゃなくてこれを待ってたんだよ


きた!!!待ってた!!!!





スペック足りない人はPS5でやろうな










コメント(31件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 17:01▼返信
プリンとかいう知恵遅れの荒らしは迷惑
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 17:01▼返信
3.プリン投稿日:2025年02月05日 17:02▼返信
>>1
侮辱罪
4.プリン投稿日:2025年02月05日 17:03▼返信
>>1>>2ヤクザ、半グレ、ライブドアバカ
5.プリン投稿日:2025年02月05日 17:04▼返信
>>1>>2>>3ヤクザ、、半グレ、ライブドアバカ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 17:06▼返信
これでスペック足りんPC使っとるようなのはPS5買える層ではないやろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 17:32▼返信
QHDでやればいいのに。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 17:33▼返信
はたして85FPSが非常に快適といえますか?

60fps以上出てるなら快適だろ。
9.プリン投稿日:2025年02月05日 17:37▼返信
>>1>>2ヤクザブログ停止
10.プリン投稿日:2025年02月05日 17:38▼返信
>>1>>2>>3ヤクザブログ停止
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 17:57▼返信
とりあえずRyzenの一番いいヤツと5090っていうグラボ載せとけば良いんだな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 18:46▼返信
毎回すげー騒がれてるけど全く興味のわかないシリーズ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 18:56▼返信
「解像度1920×1080」に爆笑した
2005年に出たXBox360レベルじゃんwww

2025年にもなってこんな低スペック設定でゲームやるやつって
20年前から一歩も進歩してねぇな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 19:02▼返信
2年前の6月に出た前世代のRTX4000番台の中でも
最低スペックの4060で「非常に快適」に動作する時点で
もう今の時代の水準じゃねーなこのゲーム
4年くらい前のレベルだろ
15. 投稿日:2025年02月05日 19:19▼返信
>>1
見せてもらおうか!パソコンガのパソコンの実力とやらを!
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 19:33▼返信
>>13
解像度高いモニターは画面がデカくなるから
画面近くでアクション系のゲームをする場合は解像度が高いと目がクソ疲れるから
解像度が高ければ高いほどいいわけではない
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 19:41▼返信
ベンチマークで26GBってなんだよw
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 19:46▼返信
画質FHDは草
素直にPS5でやれ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 19:57▼返信
俺環境
12700K、3080、32GBDDR4、SN850X2TB

設定
4K高設定+FSRパフォーマンスフレーム生成ON

これでスコア15607平均90.88fpsだった
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 20:20▼返信
必要スペックだいぶ下がってね
最適化頑張ったんやなぁ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 20:21▼返信
最適化進んだのかな
以前のベータテストの時の印象以上にスコア出ている気がする
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 20:23▼返信
>>14
ほーん、で君のベンチ結果画像で見せてよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 20:53▼返信
中華テンセント「必ず発売日に低評価工作してやるアル!!ウハハハハ」
中華テンセント「会社が潰れそうになった所を低価格で買収してやるアル!!」
中華テンセント「日本人を奴隷にできる日も近いアル!!ウハハハハ」
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 20:59▼返信
※17
ゲームのデータって何が重いか知ってるか?
それを使い回すことでゲームが動いてるってことだぞ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 21:53▼返信
※18
なぁこうゆうバカは真面目に煽ってるつもりなのか?無知って恥ずかしいな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 21:58▼返信
PS5 4k パフォーマンス 50fps いやまぁPS5って点は別にいいけどよ

わざわざ画質とフレームゴミにして4k表示させる利点はなんだよ
でっかい画面で遊べる!とか答えたりしねーよな?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月06日 00:49▼返信
FHDならそんなにスペックいらないので安心した。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月06日 10:15▼返信
5年前くらいに20万で買ったゲーミングPCだとPS5にも劣る程度のパフォーマンスだった
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月06日 10:17▼返信
フレーム生成有のFHDで動いた~!
とかいうポストを見かけると、高い金払ってPS5に劣る環境でプレイするのか・・・と可哀そうになる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月06日 10:33▼返信
Ryzen 5700X、メモリー32G、RX7900GRE(!?)
4K ウルトラ、レイトレ高、FSRフレーム生成有
大体80fps程度で14000点くらい
ビデオメモリー多いからか割と出てる印象
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月06日 10:36▼返信
>>30
ちなみにAMFM2オンにするとスコアは下がるけどAMDソフトウェア上では平均120fps程度

直近のコメント数ランキング