▼Twitter(X)より
泊まりの出張に上司と行ったら部屋が一部屋しか取れてなかったことがある。
— henyokov (@enyokov19) February 1, 2025
布団が2つあった。引いた。
上司はとりあえず飲み直そうとか言ってゴニョゴニョ言ってたけど、宿の人に出張だからと話して急遽部屋を用意してもらった。
宿の人も顔引き攣ってたよ
ありえない
#私が退職した本当の理由
もう一つ。これも別の上司。
— henyokov (@enyokov19) February 1, 2025
会社に届いた荷物を開けたら、サンリオキャラクターのめざまし時計が入ってました。上司に渡しました。
20代アルバイトの子への誕プレだったようです。
アルバイトの子に、盗聴器が仕掛けられてないか確認するようにアドバイスしときました笑
これが全部本当の話なので、びっくりです。
— henyokov (@enyokov19) February 1, 2025
小さい会社で全員で40人位の会社です。
7年勤めて辞めました
みんな頭おかしい
この記事への反応
・これ自分が男性上司の立場で経験あるけど、それはそれで困った。結局車中泊したよ。
・気づいた時点で会社に連絡しなさいな
・聞いてるだけでもゾッとしました。私がいた会社ではホテルの場所さえ伝えません。泊まって次の日の出張先でまた落ち合います。経費精算で後からホテルを上司は見ますが。次回また違うホテルにします。ある女性先輩からの提案でそうなったそうです。これを読んで皆さん出張とはこうだと思って欲しい。
・怖かったですね...
さすがに一部屋パターンはなかったですが、同じホテルを勝手に予約されてたことはありました🤮
・チェックインした時に分かりそうなもんだけど
・元経理やけど、普通の会社ではありえない事やから、これから社会人になる人はそんなに怯えなくて大丈夫やで
経費精算の為に、出張前に決裁や領収書やらを提出させるし、事前決裁が無くても、出張後に報告書を提出させて、何人で何部屋っていう情報を会社は把握できるから変な事はできんよ
・社会人エアプの嘘松豚丼がなんか言ってる
・上司が言う言葉はまず「ごめんなさい」やろ
ひどい会社だな


今の時代でそのノリと勢いで企む奴が居たり、もしそういう目に遭ったら人生破滅させてやれ
男「女は性格が悪い」
うーんこの男女分断にまんまと嵌まっちゃった感
ホモの場合もあるから男同士でも安全ではない
今も殺人犯っているから隣人同士でも安全ではない
普通はチェックインの時点でわかる
どうしてみんな見破るんだ
ワシの上司も上司の親友が亡くなって
その娘さんを別の意味でその上司が慰めてたのを知って吐き気したわ
なんで個人への誕プレを会社に届くように手配するんだよ
100万歩譲ってそうだったとしても他人宛の荷物を何でこいつ勝手に開けてんの?
上司とやらが買ったのがなぜか上司じゃなくて会社宛てになってたのか?
JINで見たからホント松
努力が足りませんよ!
www
経理になんと説明するのか
しかも、内容が現実的に割とよくある内容で、人間のクソさが出てるのが何とも本当感が割り増し。
オタコムは嘘松に特化したまとめサイトです
襲う気とんとん?