• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



これ過ぎて人生つらい
期限付きのポイントしかまともに使えない


わかる
高い買い物するとき相当勇気がいるし日常も200円で高いと思ってしまう


生活水準を下げられるかどうかは見栄がカギ。他人の目をあまり気にしない人は割とサクッと下げられる

これ。
貯金が増える喜びに気持ちが言って自由費増やせない


結局染み付いたもんは拭えないって意味では両方正しいんやな

解る。すごく。
無意識にケチってしまう。

遊ぶ時はぱーっと遊ぶ事にしているけれど、実際は設定した予算を越えることもまず無い。


断捨離しまくってたら今これ。人生に豊かさがなくなる







わかる




B0DNDN4HC7
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2024-11-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3








コメント(29件)

1.さるるるる投稿日:2025年02月03日 12:01▼返信
艦これ反対
2.プリン投稿日:2025年02月03日 12:09▼返信
収入の3割はプリン買う
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:11▼返信
わかる
結果的に貯蓄マニアになってしまった
死ぬまでにはそこそこ使い切りたい
4.投稿日:2025年02月03日 12:13▼返信
>>1
浪費家よりはいいじゃないか
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:17▼返信
下っ端社員、派遣、バ畜の苦しみが理解できない温室育ちぬくぬくぼんぼん、箱入り娘たち(笑)
6. 投稿日:2025年02月03日 12:24▼返信
これマジである
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:24▼返信
桐谷さんもその状態だね
8.名無し投稿日:2025年02月03日 12:28▼返信
なんだ室温の話かと思った
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:38▼返信
一回上げられるぎりぎりのレベルまで上げた後に、これは必要か?どの辺りが適正か?
をジャッジし続けていい感じまで下げる遊びをしている
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:39▼返信
余分なものを削ぎ落とした結果だから
無理にあげる必要ないやん。
11.投稿日:2025年02月03日 12:41▼返信
消費と浪費と投資で考えたら抑えるところ使うところに躊躇が無くなるよ
12. 投稿日:2025年02月03日 12:43▼返信
カードゲーマーは風呂入らないから臭い、と馬鹿にしてた奴らwww
これからは物価高に加えて全国の水道インフラの更新の予算捻出のために水道代も馬鹿高くなるぞ
八潮の陥没事故で一斉に全国で調査始めてあちこちで耐用年数超えてる下水管が発見されて総予算は90兆円超えてる
毎日風呂入れなんて贅沢なこと言えないぞ
下手すりゃトイレも贅沢になる
野糞が当たり前の時代が来るぞwwww
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 13:14▼返信
これはある
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 13:59▼返信
金がなくなりゃ余裕で下げられるよ
そこで金借りるとかするやつは意思弱いだけだ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 14:09▼返信
どこの馬の骨か分からんド素人のXばっかりやな、オタコムって…
16. 投稿日:2025年02月03日 14:51▼返信
>>14
昔はシャンプーは週1だったとか、携帯電話なんか持ってる人いなかったとか言われても
今更その基準には落とせないだろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 14:59▼返信
※16
金ないならないで安いシャンプー使うとかやりようはある
携帯はホントに金ないならなくてもいいし、なんならプリペイドスマホだってあるだろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 15:26▼返信
どんどん安いものだけ使おうぜ?
高いもの使っても大して変わらん
19. 投稿日:2025年02月03日 15:33▼返信
料金奢ると言われても罪悪感でスタバに行けない
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 15:55▼返信
でもコイツパチンカスやん。
21. 投稿日:2025年02月03日 16:01▼返信
>>17
質を落としてでもしがみつくのが「生活レベルを下げられない」ってやつだろう
正直自分はスマホ無しの生活には落とせないな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 16:12▼返信
※21
堂々巡りやな
だから金がなきゃ否が応でも落とせるって言ってんだよ
落とせないやつは意志が弱いだけだって上で言ったよねw
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
贅沢も癖になるけど貧乏性も癖になるからなw
24.投稿日:2025年02月03日 20:43▼返信
100歳まで生きるとして年間どれぐらい使えるか計算したらいいだけ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 21:52▼返信
>>24
で、計算した結果おまえは年間いくら使えるんだ?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月04日 14:07▼返信
ひろゆきが一度生活レベルをとか言ってたな・・・
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月04日 16:20▼返信
ラストエリクサー病ですな。
28.投稿日:2025年02月05日 03:00▼返信
金があってもなくても文句言いやがる
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月07日 01:14▼返信
本当に生活レベルを下げられないのが真実なら新しい服を着たり新しい仕事をしたりが不可能になるはず
事実として、上げられない・下げられないは存在しない

直近のコメント数ランキング