• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より








この記事への反応



Key作品ってくくると、ゲームの原作あるやつあるから、微妙だと思う

原作が存在しないってもうそれ自体が原作なのでは?

ヨルクラ!

Keyはものにもよるけどゲームあるでしょ

エヴァは本があった気が……原作じゃなかったか?

コードギアスって漫画原作かと思ってましたわ……
プリキュアって初代はなかよし連載だった気が……


ナデシコはどうなんだろう…漫画もあると言えばあるけど…

key作品はエロゲ原作(定期)






色々と見返したくなった




B0DNDN4HC7
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2024-11-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3








コメント(60件)

1.プリン投稿日:2025年02月03日 08:01▼返信
殺人絵文字ハッカー侮辱罪
2.投稿日:2025年02月03日 08:01▼返信
なる
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:05▼返信
🤓🦍
4.名無し投稿日:2025年02月03日 08:12▼返信
エヴァはアニメが先
キャラデザの人本人が描いてるだけで
5. 投稿日:2025年02月03日 08:14▼返信
勇者シリーズ
6.投稿日:2025年02月03日 08:15▼返信
妙に多いな
神も堕ちたもんだ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:23▼返信
コミカライズと原作の区別ついてない奴がそこそこ居るな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:24▼返信
新海作品を並べるのは微妙
興行的には成功したかもしれないが内容は記憶に残らないからな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:25▼返信
あの週刊ジャンプでさえも、新連載の爆死率は高いのだから
アニメオリジナルで当てるのはそれよりも難しいような気がする
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:26▼返信
クソアニメが混じってるので素人評
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:31▼返信
コードギアスとグレンラガンは見始めると必ず最後まで見ちゃう
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:31▼返信
メディアミクス展開のコミカライズは原作扱いじゃないと区別しなきゃ

そうすると聖戦士聖矢とか微妙になるか
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:36▼返信
30年前までさかのぼれば、そもそも半分以上はオリジナルアニメだった気がするんだが
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:39▼返信
イド入ってないやんけ
15. 投稿日:2025年02月03日 08:41▼返信
宇宙のステルヴィアも面白いぞ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:44▼返信
売れただけの糞アニメばっかり
出直してこい
17.ごりりんまんEX OppaiSeijin Newtype投稿日:2025年02月03日 08:48▼返信
原作ありよりなし側の方を見てるかな割と( ̄ー ̄)
まどマギやガンダムから始まったがな(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:49▼返信
ぼくのすきなおりじなるあにめにかえておけ、あと注ぎ足ししないでちゃんと選別しろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:51▼返信
とあるんの別垢か?ってくらいニワカぶりが酷似してんな
こういうのあと何人いるんだ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 08:57▼返信
アレがないとか言い出したら色々あるがまあ概ね良いんじゃないか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:01▼返信
アイアンリーガーやカブトボーグは?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:09▼返信
しれっと、ギルクラ混じってて草。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:13▼返信
ラブライブは雑誌企画という原作があるだろニワカが
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:17▼返信
最近やってるオリジナル作品はそれなりに予算かけてるものが多いからクオリティ高いよな
まあ大体コミカライズとか小説とかも出るけど
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:28▼返信
ヤマトも含むんじゃないか
アニメが決まって、後で松本零士がコミカライズしたんじゃなかったっけ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:32▼返信
スクライドがないとか
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:34▼返信
刀使ノ巫女ないやん
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:38▼返信
ラブライブは元はG'Sマガジンの企画だから原作あるぞ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 09:48▼返信
シリーズとか入れるのは違くないか
下地が出来上がってんだから一作目が原作みたいなものだろ
30.投稿日:2025年02月03日 09:59▼返信
サンライズはだいたい神アニメ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 10:08▼返信
ラブライブは雑誌企画発だろ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 10:15▼返信
そもそも原作があるかどうかと名作かどうかになんの因果関係が?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 10:27▼返信
※32
成功しやすさの話じゃない?
原作があれば原作パワーで成功させやすいけど、原作なしだと知名度0からの一発勝負だし
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 10:34▼返信
ボトムズ ダグラム ダンバイン イデオン カウボーイビバップ リヴァイアス まりんとメラン 電童
舞-HiMe 等々サンライズ作品
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 10:47▼返信
原作が存在しないか 白箱やまよひがが好きだったなぁ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:01▼返信
ジブリ作品も入れてやって良いのでは?
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:04▼返信
エヴァは全部元ネタある原作寄せ集め
サイコパスは攻殻と踊る捜査戦
ラブライブはアイマス
原作というか2匹目のどじょうとかいうやつだけど、ジャンプバトルの原作はドラゴンボールというより原作に近い
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:05▼返信
またコイツか・・神とか簡単に使うなよ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:11▼返信
※22
当時「綺麗なゴミ」と称された作品だ、面構えが違いますよ。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:13▼返信
またこのあっきーとかいう浅いエアプ野郎か
けものフレンズは原作あったろ…
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:35▼返信
漫画が最初かアニメが最初とか分ける必要あるか?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:36▼返信
案外抜けてるものあるねーSNSって好みで作品PICKUPから抜いたりしちゃうだろうけどさ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 11:50▼返信
パトレイバーも別にゆうきまさみの漫画が原作ってわけではないよね
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:09▼返信
このアカウントをブロックしてない知的障害者はおらんよな?
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:14▼返信
新海のは元ネタが昔の映画であるだろ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 12:15▼返信
ウテナが入ってない
47.名無し投稿日:2025年02月03日 13:05▼返信
とあるんとこいつはクソだから嫌い。
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 13:13▼返信
自分が好きなの挙げてるだけのアホ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 15:06▼返信
鍵はエロゲ原作多めと有り無し関係なく名作では無いw
グレンラガンも信者の過大評価
ガンダムはシードぐらいしか
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 15:12▼返信
一応原作はあるが世界名作劇場のいくつかの作品
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 16:37▼返信
結城友奈は先に鷲尾須美のノベルをG'sマガジンで先行してやってただろ
原作というよりプロモに近いけど
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 17:43▼返信
はいそうですねって感じだがそれで何を主張したいんだ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 17:54▼返信
※52
「ヤバい・・・僕の好きなアニメが忘れ去られる・・・なんでオワコンになったんだよぉ(号泣
 僕の好きな作品を忘れさせない為にも主張するぞ・・・コンチクショー」

って事だと思う
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
原作なんてない方が当たり前だったと思う30代。
原作のアニメ化嬉しいなって思う20代。
原作無いアニメって珍しいよねって思う10代。

時代の流れを感じる。

30代だけど、なろう系もとい異世界物ばかりの今が違和感しかないと感じる。
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 17:59▼返信
ラブライブシリーズは、事実上・・・
「原作:花田十輝」
ではないのか・・・?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 17:59▼返信
※53
わりとマジで真理をついてるw
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月03日 20:17▼返信
オリアニは極端にウケるか沈むかだよね
58. 投稿日:2025年02月03日 21:18▼返信
原作漫画や小説が無いと、純粋に次の放送回を心から楽しめるよね
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月04日 18:07▼返信
東京マグニチュードは軽くトラウマになった
60.投稿日:2025年02月07日 08:54▼返信
ゾンビランドサガは原作無いのに何故佐賀にしたのか。

直近のコメント数ランキング