• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Xより

GiSUoc8bQAAMHAs



GiSckzXacAEDuKF









この記事への反応



もう14億突破かすごいなジークアクス


特典の出し方が上手いというかいやらしいw


特に悪い評判も聞かないから好評なんだろうな


ガチでガンダム知らない人にもオススメ👍
まぁ一年戦争の概要ぐらいは、知っておいた方がいいかもだけど



興収14億円突破、おめでとうございます!


ロボアニメ好きなら行くべき


大成功だな


二週目の方がお客さん入ってるの凄くない?!


2週間で14億円突破は凄いな
まあ、2周目の景品の資料冊子が結構な厚さあったし良い具合に波に乗ったね



新作ガンダムを映画館で観れる幸せよね😃


庵野はやはりアニメやってナンボなんだな


観る予定があるならネタバレ拾う前にTwitter一旦アンインストールするかとっとと行かないとどんどんネタバレが溢れるぞ…


ぶっちゃけ竹さんのキャラデザの恩恵かなりデカいと思ってる。




おめでとう。超大ヒットやん











コメント(64件)

1.プリン投稿日:2025年01月27日 19:01▼返信
甥に殴られてしにたい
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:01▼返信
やる
3.プリン投稿日:2025年01月27日 19:01▼返信
おコメント名無し侮辱罪
4.🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2025年01月27日 19:01▼返信
>>1
プリンしね
殴りころす
5.プリン投稿日:2025年01月27日 19:01▼返信
>>1>>2イチコメ阻止しねバカ
6.ごりりんまんEX OppaiSeijin Newtype投稿日:2025年01月27日 19:05▼返信
14億かよ(・_・;)
ガンダム盛り上がり見せてるな(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)
7.フリーレン投稿日:2025年01月27日 19:08▼返信
>>1
プリン、自害しろ
8.コノユビ投稿日:2025年01月27日 19:09▼返信
何度でも言うが

ガンダムオワコーンオヤジ=プリン

これは事実だから
9. 投稿日:2025年01月27日 19:12▼返信
ウマ娘さん瞬殺で草
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:17▼返信
やっぱりガンダムなんだよなぁ
そして関わってるホロライブのおかげでもある
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:18▼返信
本当におまえら暇しかないのかよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:19▼返信
同じ庵野のシンエヴァが100憶超えているんだから
人気がエヴァ以上のガンダムが14億くらいで凄いとか言わんでくれ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:20▼返信
14億wwwww

一方でソニックは650億円を稼いでいた

ま、ガンダムなんて国内でしか受けないし
海外じゃソニックの1/10くらいしか売れないだろうな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:20▼返信
シンプルな疑問だけど今見るものないの?
あとやることも
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:21▼返信
※12
それは最後の最後の本当のラストって言われてたからだろ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:23▼返信
今回の事件のバンナムの動きのなさとこことはちまの動きから見てはちまのオーナー今バンナム系か
17.名無し投稿日:2025年01月27日 19:29▼返信
>>14
仕事終わってファミレスで飯食ってそれから劇場でレイトショー観てるだけなんだが
それがどうした?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:29▼返信
あの公開規模で14億は思ってた以上に入らんかったレベルだろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:31▼返信
シン・ゴジラくらいになりそう
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:36▼返信
庵野が関わってるってだけでもう見たくない
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:37▼返信
いうてTVの先行上映みたいなもんだろ
そんだけかせげりゃ御の字よ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:37▼返信
先行上映でこれだけ稼げりゃ十分やろ
23.はちま残党投稿日:2025年01月27日 19:40▼返信
コナンやハイキューレベルならともかく
ガンダムのショボい結果なんかいちいち記事にすんなw
24. 投稿日:2025年01月27日 19:42▼返信
映画の座席予約したんだけど、席が全然埋まってなくて、このままだと貸切状態で映画を観ることになる
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:43▼返信
劇場アニメ『バブル』
重力が壊れた東京を舞台に描く、圧巻のグラビティアクション新体験映画
監督:#荒木哲郎 脚本:#虚淵玄 キャラクターデザイン原案:小畑健
音楽:#澤野弘之 制作スタジオ:#WITSTUDIO

興行収入:1億6600万円wwww
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:47▼返信
100日間生きたワニ「私の興行収入は5000万です。」
27.ああ投稿日:2025年01月27日 19:49▼返信
>>25
これフジのゴールデンタイムで流せばいいのにな
タイトルがかつてのフジの状況そのままだわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 19:55▼返信
2つ下のソニックが650億取れてるのに、14億程度ですげぇは恥ずかしすぎるだろ
ガンダムを下に見すぎ
100億超えてから記事にしてくれ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:00▼返信
>>28
世界公開されてるハリウッドCGアニメと比べるのなんか意味あんの?
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:01▼返信
>>24
公開初週、土日祝日以外なら、こだわりの席で見たいとかでないなら
わざわざ座席予約なんかしないって人が大半やぞ
公開2週過ぎれば予約してみるやつのほうが稀
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:04▼返信
※29
それな
映画製作業界トップオブトップのレジェンダリーピクチャーズが手掛ける実写ガンダムと比較しないとな
勝てる、、、よな、、、?
32.投稿日:2025年01月27日 20:07▼返信
SEEDFREEDOMは超えれそう?
33. 投稿日:2025年01月27日 20:16▼返信
▼ガチでガンダム知らない人にもオススメ👍

いやファーストガンダム見てないとここまでの評価にはならんと思うよ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:21▼返信
東京のいくつかの映画館予約状況みたけど土日ほぼ早朝とラスト以外は
ほぼ8割埋まっていて昼時は満席になっていたな
これから見に行く人で最前列と一番端は嫌な人は厳しいから早朝か平日の昼間がオススメ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:23▼返信
※32
あっちは過去の積み重ねもあるし海外人気が高いやつだからな
特に中国ではガンダムシリーズのトップがSEEDだし
36. 投稿日:2025年01月27日 20:23▼返信
日曜昼になんばのTOHOシネマズで見たけど流石に前3,4列以外はほぼ埋まってたな、聞こえてくる他の人の様子も満足気だった
確かにいい方向性でビギニングパートの出オチ、後半パートもこれから本番みたいな上手い落とし方で面白かった
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:24▼返信
TVアニメシリーズの序盤を編集して劇場で先行公開してるだけのもんに14億も金落としてるってのがやばい
岡田麿里脚本の劇場アニメなんて最盛期でも10億超えたぐらいでいまや3億の壁すら超えれず赤字を心配される水準にある

劇場版あの花 10.4億円
心が叫びたがってるんだ。 11.2億円
空の青さを知る人よ  6億円
アリスとテレス 2.1億円
ふれる。 2.6億円
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:26▼返信
3月まで上映みたいだし早ければ4月からアニメ放送開始かな
東宝のことだし公開からズラして2月あたりに4D上映もするんだろうな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:27▼返信
脚本と話数によるけどテレビ用アニメなのに10億超えだから確実に続編か新オリ劇場版を作れる名分はできたな
問題は本編がどういった内容で終わるか
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:28▼返信
ガンダムは85万人で興行収入15億突破
忍たまは100万人で興収15億円突破 
この人数の差って何?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:32▼返信
>>40
興行収入は純利益とかじゃないからチケット代かグッズ代辺りのはず
チケット代は差が出なそうだからグッズ代な気がするけどグッズは忍たまのが売れてそうな気がする
ガンプラ代とか映画関係なさそうなとこまで含めた金額ならガンダムのが多いかも?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:32▼返信
※40
チケットの単価とラージフォーマットの有無
今や一般と高校生以下じゃ1人あたり1000円ほど価格差あるからな
43. 投稿日:2025年01月27日 20:34▼返信
>>37
まあガンダム
だからな……しかも今回はファーストまで引っ張ってきた
あとカラー
これは反則技すぎる
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:34▼返信
>>35
アメリカでは公開すらされてないのに海外人気w

Mobile Suit Gundam SEED Freedom (2024)
Japan   $34,730,004
Hong Kong   $594,360
United Kingdom $47,352
Italy      $11,905
Netherlands   $11,772
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:36▼返信
>>40
ガンダムはIMAX対応で層的にもプラス600円とかなら出すのが多い
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:40▼返信
※44
東宝ならクランチロールなんかが配給してくれるんだろうが松竹じゃあな
聖闘士星矢なんか作っちゃうし
ジークアクスは東宝で良かったね
47. 投稿日:2025年01月27日 20:45▼返信

徐々に古のガノタを切り捨てていけば良い

新しい風入れなきゃ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 20:49▼返信
>>47
超高齢化社会なんで年寄り抜きでは商売成り立たん
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 21:19▼返信
※47
これは庵野の趣味で宇宙世紀おじさん呼び込んでるだろ
親子で楽しめるような内容には絶対ならないと思うが
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 21:24▼返信
まぁ土曜日に特典配布初日にすれば先週比から増える可能性はあるよね
しかも初週より全然いい特典配布すれば
あえて金曜にしなかったのはこれがしたかったのかな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 21:29▼返信
※50
東宝の映画は元より基本入プレ土曜配布やで
この間の実写映画ラストマイルなんかも土曜からだったし
映画館のスケジュールが金曜切り替わりってこともあって初週だけ金曜から配布だけどね
他の配給は基本金曜切り替わり
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 21:36▼返信
映画館平日だと予約なしでも中央座れる位スカスカなんだけど、あれで14億いくのか・・・
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 21:45▼返信
※52
やってるとこが多いから分散してるだけ
54. 投稿日:2025年01月27日 22:05▼返信
>>47
いやこれ古のガノタの為のアニメだぞ……
シャアが裏主人公みたいなもんやった
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 22:49▼返信
小ネタ詰め込みまくってるし、ガノタは複数回見るやろね
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月27日 23:14▼返信
これ売上はバンダイとカラーで折半?
57. 投稿日:2025年01月28日 00:02▼返信
>>33

ガンダム知らんけど竹さんの設定資料欲しくてみに行ったわ

前編ポカンでボーっとポップコーン食べてたけど後半音楽流れるタイミングが合っていて単語はわからんけどまぁ楽しめたかな
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月28日 03:19▼返信
>>45
多分ガンプラの売上含めてるよこれ
他の作品と比べても人数に対して多いから上映形態による値段差以外だと思う
普通に興行収益はグッズも含まれるけどグッズなら女性向けのが圧倒的に売れてるので
ガンプラレベルの追加ブースト無いとこうはならない気がする
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月28日 03:21▼返信
思ってたよりフリクリだった
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月28日 03:25▼返信
ドクターXが100万人で14億ちょい
コナンが1000万人で144億
忍たまが100万人で15億
ジークアクスが85万人で14.3億
なんかジークアクスだけ割高だな
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月28日 17:14▼返信
※60
映画館バイト民ワイが解説するやで
映画の興行収入はガンプラ、パンフ等のグッズはノーカンでチケット売り上げのみで計算されるんや
例にあるジークアクス以外の作品はメイン層がシニアだったりペア50割が使えるおっちゃんおばちゃん、一般の半額くらいの料金になる中高生だったりするわけや

対してガンダムはもちろんシニアの方もおられるが、基本的にはまだ60までは行ってない人たちが見に来るから、基本的に売れるチケットは一般券が多くなんねんな。入場のときに券種毎回確認するけど、実際ガンダムは一般の人が多いで~ ちなみにIMAX上映もしとるから追加料金分が含まれとるっていうのも原因の1つやな~
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月28日 20:32▼返信
14億だって?ぷっ!! ソニックの映画658億ですけど何か??
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月29日 06:53▼返信
※62
お前がアホすぎて笑える
64.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月30日 17:42▼返信
今日ネタバレしっかり動画で予習してから見てきたガノタでもないので
1年戦争は超駆け足で映像化されたのは最初と最後(9か月後)
途中経過戦闘は声優が台詞で説明するだけで映像なし
セイラの無双シーンは説明だけ声もない
ファーストのシーンをそのまま置き換えてるとこ多いので間違い探しでニヨニヨするだけかな
新主人公パートはエヴァやトップ2みたいなノリでガンダム作ったって感じ
サンライズ感はあんまない本編が成功しないと黒歴史やなって感想

直近のコメント数ランキング