45年前の今日、
『#機動戦士ガンダム』
第43話(最終回)「脱出」が放映されました。
主人公がガンダムと出会い、 ガンダムと別れ、帰るところを見つける物語でした。劇伴「平和への祈り (B-2)」の使い方が泣けます。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を観てガンダムという作品に興味を持たれた方には、是非とも最初のTVシリーズからの劇場版3部作を御覧頂きたいです。
特にTVシリーズとして第1話の驚愕の完成度とガンダムⅢの先進的な映像美は他の追従を許さない強度があります。
45年前の今日、
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) January 26, 2025
『#機動戦士ガンダム』
第43話(最終回)「脱出」が放映されました。
主人公がガンダムと出会い、 ガンダムと別れ、帰るところを見つける物語でした。劇伴「平和への祈り (B-2)」の使い方が泣けます。
『機動戦士Gundam…
公式さん、ガンダムTVシリーズのセレクト上映ぜひ検討願います…
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) January 27, 2025
(弊社社長談)
この記事への反応
▼ジークアクス観に行って、こりゃTV版ファースト見直さなきゃなと思ってたけど、こりゃ劇場版も観なきゃだなww
▼布教してて草
▼そう、だからこそ劇場版3部作を見る時に『特別版』を見てはいけないのです…(´д`;)
ここテストに出ます、赤線引いといてくださいレベル。
▼そろそろTV版、庵野監督のおもてなし全話コメンタリー付きでどこかで配信しませんかね?
▼激アツメッセージやん
胸が熱くなるな
▼おめーソレ、完全にネタバレじゃねーか🤯
▼スパルタ教育過ぎる
▼70年代のアニメなんて今みてもダルいだろうとか思ってたけど、昨日TV版見始めて面白いなとなってる。ゲームとかではファーストのストーリー知ってたけれども
▼オタクの発言すぎるだろ
▼映画からガンダムに興味持ったから、公式がこう話してくれると、指標になってすごく見やすい。
▼ジークアクスをみた人が
何故かガンダム劇場版「特別編」を見始める流れができてるようですが、これから初めてファーストガンダムを見る方はTVシリーズをみないと「あれ?」ってなります。
少なくとも「特別編」は重要なあの人が出ません
▼両方見ると宇宙世紀のアムロの存在はヤバすぎなのが分かる
▼ファーストの入門として劇場版三部作がいいですね。ストーリーの一貫性をもってコンパクトにまとまっていてサクッと見れます。テレビ版はいろんな脇筋がごちゃごちゃで整理しきれなくなるから。
あー、セレクト上映するならほんと”今”だよね


これ事実だから
ここでも大根(石川割れ鳩)と赤肩山根とエアプ艦豚(56歳無職こどおじパチンカス)は凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場凡場屁凡場屁凡場屁してるのかw
キッズは耐えられんだろ
初代ガンダムってキッズ向けのアニメやで
マチュ登場後は、よくある「普通の生活してた主人公が実はパイロットの天才だった!」みたいな展開で面白さはなかったな(それがガンダムっぽいと言えばそうだが)
あの後さらに原作との関連性が深堀されて、そこで初めて面白くなるんだと思う
そうすると、今の時点でセレクト上映されても全然情報が足りんかもな
日本語不自由で草
ぶっちゃけ物語の下地はこっちの方だろ
それなら劇場3部作見て、細かいとこはYoutubeの宇宙世紀解説でも見ればええ
ぶっちゃけ3部作映画ですら見るの苦痛やと思うけど
ガンダム推しが凄まじい
ゴミ
シャリア・ブルも出ないからな
まぁTV版の2人はホントにポッと出のキャラだけど
令和に再利用されて肉付けされたって感じだから
1話だけ見て、いけそうなら続きを見てみるでいいかと
古いだけあって作画はキツいし中盤ダレるのは確かだし
最終決戦は何だかんだ盛り上がるけどね
ただ完全に初見だと厳しいとは思う
それよりUNEXT以外でも劇場版配信してくれや
あれも、ファーストガンダムやろ?シャアが主人公だけど・・。
ジ・オリジンはパラレルワールドやぞ
ガノタじゃなけりゃ劇場版だけでいいだろと思ったが
イケオジが出てこないから、ジークアクスで気になった人はテレビ版も見る必要があるのか
ジークアクスを楽しむだけなら別にイケオジのこと知らなくても映画の内容だけで十分やで
なんで人類が宇宙に住んでんのかとか、ニュータイプってなんだよみたいな世界観設定入れ込んだほうが楽しめるし、そういうのは今やYoutubeでサクっと見れるからな
せっかくならイケオジも見たくなるじゃん、映画版見た後に登場話だけ見たんでもいい気がするけど
YouTubeは個人の感想を世界観として解説してるのが多々あるのであまりオススメしない
時が未来へ進むと誰が決めたのさぁ~~~♪♪
ゲッ…校長…
ジークには関係ないけど
リュウさんのくだりもちゃんとTV版で見て欲しい
youtubeに個人で上げてる人がいるけど綺麗
(AIのリマスターはオリジナルの改変だから嫌いな人も多いのも事実)
ギレンの野望と同時期のゲーム
第一部だけでお腹いっぱい。
獣神ローガスのオマケ音楽に平和への祈りが入ってるのはこれが理由
うん、知ってる人だけ判れば良いよ
一気見しなくても1日1話ずつでも面白いよ
最初はニャアンと水星の百合っぽく入ったかと思ったら即シュウジに転ぶ尻軽な上、キラキラ見たくて犯罪って分かってんのにモビルスーツ乗ろうとする頭ゆるゆるマチュ。顔だけイケメンのシュウジに簡単に転ぶ辺り、カミーユとフォウを彷彿とさせる。そしてとりあえずママーーー、もとい、ララァが物語の中核っぽい。
ファーストガンダムをメインに今までのガンダム全部悪魔合体させた感覚かな。
劇場版なら4kリマスター出てるから買えや
時代がZじゃないんで全部やり直しで
WBの航路もTVと違うのでカットされたシーンはTV版で補完とか言わず
映画のルートでは無かったものとしてそのまま受け止めれば良いのです
あんな感じで、シャリアブル登場回だけリメイクしたの作ればいいのでは