マンガ大賞2025、二次選考ノミネート作品が決定!
記事によると
・選考員からは、今年も多くの作品名が挙げられました。その総数は【238】作。一次選考に参加した選考員は【97】名でした。
それぞれが「友達に薦めたい!」と思ったタイトルを、力いっぱいのコメント付きで投票してくれています。
------------------------------------------------------------------
■「マンガ大賞2025」ノミネート作品
売野機子「ありす、宇宙までも」
和山やま「女の園の星」
田村隆平「COSMOS」
こだまはつみ「この世は戦う価値がある」
六つ花えいこ、白川蟻ん、秋鹿ユギリ「死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)」
泉光「図書館の大魔術師」
まるよのかもめ「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」
城戸志保「どくだみの花咲くころ」
クワハリ、出内テツオ「ふつうの軽音部」
鍋倉夫「路傍のフジイ」
以下、全文を読む
この記事への反応
・6年連続ノミネートされてる和山やま先生。今年は獲れるだろうか
・今最も面白い漫画「図書館の大魔術師」が世界に見つかってしまう
・「ありす、宇宙までも」は2巻しか出てないけど名作の予感がすごいのでおすすめ
・図書館の大魔術師!?
連載何年目よ。さすがに今さら感強くない?
・激推しの圕の大魔術師がノミネートされてる!
これを機に皆読んでくれ
ありす、宇宙までもとCOSMOS入ってるのも地味に嬉しい
2つとも良いマンガだし、こっちも読んでほしい
・パッと見で今年小学館多いな!
と感じるやつ
図書館の大魔術師と死に戻りの魔法学校生活おすすめ
ありす、宇宙までも(1) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.21売野機子(著)
小学館 (2024-08-30T00:00:00.000Z)
¥759
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 1 (※ただし好感度はゼロ)【電子限定特典付き】 (FLOS COMIC)posted with AmaQuick at 2025.01.21白川 蟻ん(著), 六つ花 えいこ(その他), 秋鹿 ユギリ(その他), アース・スターノベル(読み手)
KADOKAWA (2022-04-05T00:00:00.000Z)
¥701
図書館の大魔術師(1) (アフタヌーンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.21泉光(著)
講談社 (2018-04-06T00:00:00.000Z)
¥77


まーん画大賞
に改名したらどうかと
6年連続ノミネートは嘘ってこと?
いや、女の園の星とかもう4回もノミネートされてるし…
複数回ノミネートされることはある
「この世は戦う価値がある」、これだけは何が面白いんだ?って思っちゃう
個人的には大好きだが、ここで跳ねないと、早々に終わりそう
序盤読んでいい漫画だと思ったけどこの作者長編はいつも打ち切りみたいになってしまう
MAMAは10巻で終わるとか言ってたのに6巻で打ち切り
ルポルタージュもすぐ切られて他誌でやり直しで連載した
明らかに長編向きじゃないんよな話のつくり方が
次点でありす
野田彩子のダブルもそろそろノミネートされませんかね?
ダブルはそもそも去年コミックス出てないからノミネートできないよ
前年にコミックス出た8巻以内の漫画が対象
で、来年くらいに映画になってコケる
まだ新人なのにド安定しててベテランの風格
既刊8巻以内しか知らんかったわ
サンクス
つーか、図書館の大魔術師ってまだ連載続いとってんな…