• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事



ガンダムシリーズ最新作の挿入歌に
VTuberの星街すいせいの起用が発表された際

「絵畜生が関わってるなら観るのやめた」
「作品は100点。絵畜生の歌でマイナス×億点」
「ラーメン食ってたら知らないキモおじさんに痰吐かれた気持ち」

など、拒否感の仕方が凄まじすぎて驚いた。

SNSでは

「二次元の中に三次元混ぜるのほんとやめろ(原文ママ)」
「VTuberは外見は美少女キャラクターの皮を被りながら実際は現実の実在人間として振る舞う信念のない中途半端な存在。”絵”+”畜生”とはよくいったものだ」


という意見もそれなりにある事が分かった。

架空キャラとほぼ現実の人間として活動しているVTuberでは、文学的存在としての純度にかなりの差があり、一部のアニメファンがこの純度を重要視している。

俺のタイムラインは「面白いから早く観ろ」と「絵畜生が関わるなら絶対観ない」という両極の投稿が入り混じるカオス状態になってる。

この記事への反応



秋元康がズカズカと入り込んできて「アニメじゃない」と連呼する曲を主題歌にする方がよっぽど悪夢だと思う

生身の顔を出さない歌手としてはadoとかそのへんと大して変わらんのに

前作でコラボしてほしかった。すいせいと水星の魔女だぞ

ガノタじゃないけどvtuberとかyoutuberが混ざるのって「一般人が混ざる」のと感覚同じなんだよね。星街が歌手として活動してるのは知ってるけどそこ線引き難しいし。これがヒカルとかなら気持ち分かる人多いでしょ

友達がこれ。その人はデレステの高垣楓さんPで、星街すいせい氏がまさに「世界観を壊すような」コラボ楽曲とかコラボカードで作品に侵入してきたとキレてた。色々な過去のゴリ押しだとかの累積なんだと思う

こういう感じ
gn

挿入歌なんだから、歌自体が変に主張してこなければ「そんなもの」でおしまいでいいと思うけどねえ。3次元の歌手が不祥事(薬とか不同意性交とか)をやらかしたのと同列みたいに思えるのかな

VTuberの活動形態なんて人それぞれとしか言えんので、例えば「星街さんが嫌い」はまだ分かるけど「VTuberだから嫌い」はろくに知識ない人間の主語デカ案件以上の何者でもない

意外 ガノタ=ガンオタ=ガンダムオタク VTuber好きそうと思ったが案外嫌われてるのか

私もYouTuber(v含む)コラボほんと無理。私生活切り売りしてる人ってイメージだからかなぁ。vも顔出しも見てるチャンネルあるんだけどそれでもコラボは嫌。食わず嫌いではない。ロールプレイタイプでも嫌だ






別に作品の内容に関わってるわけでもないし良いと思うけど



転生したらスライムだった件(28) (シリウスKC)
川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
講談社 (2025-01-30T00:00:01Z)

¥792


メダリスト(12) (アフタヌーンコミックス)
つるまいかだ(著)
講談社 (2025-01-22T00:00:00.000Z)

¥792


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)
葦原大介(著)
集英社 (2025-02-04T00:00:00.000Z)

¥564



コメント(393件)

1.プリン投稿日:2025年01月21日 20:00▼返信
おコメント名無し侮辱罪
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:02▼返信
すいちゃんを苛めるな
俺が泣くぞ
3.お気持ちまんEX RX-78投稿日:2025年01月21日 20:02▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:07▼返信
>>”絵”+”畜生”とはよくいったものだ
分かる
Vtuberは性格が畜生な奴が多い
試しに見てムカついて嫌いになってる人は多いと思う
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:07▼返信
寿命が尽きそうなオワコンは絵畜生が枕元に立つからな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:08▼返信
米津の方も大概だぞ合わなさすぎて
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:09▼返信
メビウスの輪だな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:11▼返信
45年もやってる大往生コンテンツで年齢層も広いんだからそういう人間だっているだろそりゃ。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:12▼返信
いっそ専用ガンダムに乗って出てきて無双するくらいやってほしい
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:16▼返信
必要か?純度
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:18▼返信
おじいちゃん世代に新しいものが受け入れられる訳が無いだろ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:18▼返信
挿入歌の次は声優だぞ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:20▼返信
数日で何億も売り上げ出てんだからネットの基地外の声が大きいだけ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:21▼返信
そりゃそうだ
全然関係ないAKB系や坂系に挿入歌歌わすのと同じだ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:21▼返信
ガノタって狭量な短小野郎ばっかり
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:22▼返信
剛力が吹き替えするみたいな気持ちになる
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:22▼返信
バチャ豚さん
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:22▼返信
見ないからどうでもいいな
ガンダムじゃないロボものでやればいいのに
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:23▼返信
挿入歌っておもいっきり作品の内容に関わってると思うが
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:23▼返信
ガノタもV豚もそれ以外からすると同族なんだから仲良くしろ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:23▼返信
最初嫌ってたのに後からすり寄ってきた森口博子はええんか
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:23▼返信
>>14
要はリスペクトが無い人に関わって欲しくないだけなんだろうね
作品愛が強すぎる故の拒否反応だな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:24▼返信
※12
声優がVになってたりするから逆輸入になるだけ
顔出しNGの声優がVみたいに出てくる可能性も将来的にはあり得る
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:24▼返信
>>13
まさか全部Vのパワーとでも思ってんの?w
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:24▼返信
むしろVtuber絡んできて拒否反応出なかったコンテンツを見たことない
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:25▼返信
そら二次元オタクはキャバ嬢嫌いやろ…
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:25▼返信
映画の吹き替えにアイドルとか芸人使われるのも嫌悪感ある人もおるしな
俺は合ってればOK派だけど聞いてみて無理ならボロクソに扱き下ろす
見る、聞く前から感想書いてるやつは視野が狭い
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:25▼返信
まーた衛門が他ジャンルのオタクのなりすましをしてるよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
別に声優として出てるわけじゃないんだしどうでもよくね
主題歌歌って声優としても出た西川貴教はどういう扱いなんだよ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
ガンダムに限らずただのオッサンの反応というだけだな。
格ゲーマーとかもスト6流行りだした頃は煩いオッサンが多かった。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:26▼返信
なぜかホロライブを目の敵にしてるにじさんじリスナーが暴れてるだけ🤮
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:27▼返信
西川とかGacktとかLUNASEAは抵抗ないな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:28▼返信
別にVアンチじゃないしなんならたまにVの配信見るけど
自分が好きなコンテンツに絡んできたら嫌だなとは思う
映画に人気芸能人ゴリ押しで起用される感覚に似てる
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:29▼返信
そもそもVとか関係なく硬派オタクと萌え豚の相性が悪いからな
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:29▼返信
絵畜生とか言ってるガノタとかいねえからw
36.投稿日:2025年01月21日 20:29▼返信
人気キャラの声優に俳優をキャスティングしたり挿入歌がK-POPならお前等も拒否反応出すだろ
それと同じなんじゃね?
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:30▼返信
ガノタなんて自分以外の全てに対して排他的の異常者だしな
他のガノタすら認めてないだろ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:31▼返信
絵畜生って言ってる時点でどこからきてるかわかりやすいな
今度は自称ガノタになったんか
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:31▼返信
※29
そいつは重度のガンダムマニアでリスペクトの塊みたいな存在だったし
今回の件で持ち出すには逆効果じゃね?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:31▼返信
>>20
オタクがジャンルの垣根を超えて仲良くしてる姿なんて今まで見たことないぞ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:31▼返信
映画行ってなさそう
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:32▼返信
実は〇〇さんが関わっていました!ってな感じの作品を前情報なしでみてもその人が演技とか歌とかで違和感になってなければ別になんでもいいよ。なんなら事前に知ってたとしても中身が良ければそれでいい

中身見ずに否定してるやつはそもそも作品を批評する権利すらもってない
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:32▼返信
>>27
でもたまたま吹き替え上手いアイドルがいたとして
芸能人起用大歓迎ってならんよね
ド下手なパターンの方が多いからこれから出る様々な作品守るためにも
人気だけで起用すること自体やめろって思う
Vも同じで仮に今回違和感なかったとしても起用が普通になられちゃ困るんよ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:32▼返信
ガノタは映画の内容にしか興味ないので、騒いでるのはただの関係ないアンチだろこれ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:32▼返信
実際にはガノタじゃなくて他所からやってきたVアンチって言う
46.ああ投稿日:2025年01月21日 20:33▼返信
>>1
アニメじゃないは名曲だ
ちゃんと歌詞を読めアホ
宇宙戦争もののガンダムにはぴったりだよ
ZZ前半はギャグアニメだけど
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:33▼返信
>>32
というかそれらは何だかんだで「向こうから来てくれた」感があるし
Vtuberとのコラボなんて「向こうが擦り寄ってきた」以外の感情湧くかよ
48.投稿日:2025年01月21日 20:33▼返信
>>22
ほんこれ
ガンダムのファンだったとかのリスペクトや情熱が感じられるなら別に良い
あとは一流アーティストのような作品の価値が上がる人も良い
よくわからんVtuberだかYoutuberだかがリスペクトも情熱もなくただ金や売名で関わってくるのが好かん
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:33▼返信
ガンダムだけじゃねーよ
すみわけしてるとこにわざわざ入ってくるドアホは拒否されて当然
Vはまじ空気読んで自分らの世界だけでやっててくれ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:34▼返信
Vは好きでも嫌いでもないけど、Vのおかげで流行ったとか平気な顔して言うVオタが嫌いだから関わって欲しくないって層は居る
その上で事前情報が無かったのが、サプライズってより相性悪いの分かってたから伏せてた感があるのが尚更嫌
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:35▼返信
Vってニコ生主出身ばかりの素人に毛が生えた程度の配信者なんじゃねーの?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:36▼返信
ガノタだけど、水星の魔女で起用してたら騒いでなかったよ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:36▼返信
※48
実のところは逆やと思うで
普通に生きてたら理解できると思うけど、今回のはVtuber陣営がガンダムにオファーしたわけじゃなくて、ガンダム制作側がVtuberにオファーしてるやろ
監督もオールドファンはつかめると思うけど新規の若者も捕まえたいって言ってたし、そういうマーケティングやで
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:36▼返信
V自体人気コンテンツなんだから
ホロライブのアニメを地上波放送で作れば良いのに
誰も傷付かないし作品のクオリティ高ければアニオタも取り込めるかもしれん
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:37▼返信
VTuberとコラボして成功してる作品って聞いたことないもんな
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:37▼返信
ヒカルと比べろと言った人は的確だと思うわ

「同接○○万人!!」「再生回数○○回!!」とか誇るのってヒカルとかあっち方面のYoutuberなんよな
まだ一般人からしたらVtuberなんて知らんわ状態なのに、「Vとコラボ出来るなんてガンダムも幸せだよ?」みたいな上から目線で来るからなんやコイツと思う
態度がまさにヒカルなんよ
57.名無し投稿日:2025年01月21日 20:38▼返信
我思うにガノタはv豚と同類とみなされたくなくて拒否感が出ている気がするでゴンス
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:38▼返信
V好きって何のVでも応援するってわけじゃないからな。むしろ推しとその箱以外は敵みたいな人多いでしょ
59. 投稿日:2025年01月21日 20:38▼返信
歌手としてやってんだから別にいいだろw
古くは森口博子みたいなもんだちゃんと歌えればいい
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:39▼返信
おじいちゃんは新しい物を拒絶しないと死んでしまうんだ。そういう生態なんだ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:39▼返信
>>54
昔Vがメインのアニメが有ったんだけど大爆死したことがありまして
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:39▼返信
>>53
つまり一時期のワンピースとコラボしてたFisher’sみたいなレベルってことだな
普通に生きてたらそれがどんなレベルか分かるだろw
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:40▼返信
これが戦闘中にすごい萌え声で歌って雰囲気に合わず浮いた曲とかだったら嫌なのも分かるが、
映画館で見た限り、戦闘挿入歌に沿った曲調と声だったし別に良いんじゃねぇかな
64. 投稿日:2025年01月21日 20:40▼返信
>>56
そんなやついるの?見たことないわ
あのガンダム様に関われるのスゲーみたいなほうが多い
65.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:40▼返信
※54
Vが題材のゲーム(既存ゲームとのコラボではなく、V本人が題材)があったけど全然売れてなかったしなー
まぁ一般的な無名ギャルゲーと比べたら売れた方なんかもしれんけど
66. 投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
一部の声が大きいだけで別に気にしない、そういう時代でしょってガンダムオタクは普通に居る
67.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
※51
歌い手や
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
歌のうまいみけねことは言い得て妙
69.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
両方異形同士なんだから「オレ キモイ オマエラ キモイ オレタチ トモダチ」みたいな感じで抱き合って仲良くしろよ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:41▼返信
※48
権威主義丸出し中高年の加齢臭がコメントから立ち上ってる
71.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:42▼返信
身内ノリさえ持ち込まなければ良い
アニメの歌を誰が歌うとかもう今更感凄い
72.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:42▼返信
>>64
このコメ欄にも>>53みたいなやついるぞ
73.( ´∀`)投稿日:2025年01月21日 20:43▼返信
森口博子と西川貴教みたいな
時代遅れのガンダム歌い手よりはマシだな( ´∀`)
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:43▼返信
公式もvだからじゃなくて歌の再生数一億越えのアーティストとして呼んでるだけだろ
それを言うなら曲でバズらせたい思惑が透けてる米津はいいの?ってなる
75.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:43▼返信
鉄オタにとって眼の前の枝のようなもん
奴らの評価なんて気にしなくていい
鉄オタ同様業界に貢献してないから
76.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:43▼返信
だってぶっちゃけ水商売だからな
77.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:44▼返信
※59
森口博子は無名だった頃に実力で起用されただけ
話題性を目当てに畑違いの有名人を呼んできたってわけではない
ガンダムを歌った後に、有名になった
78.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:44▼返信
>>73
そういうこと言うからVは嫌われるんだぞ
79.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:44▼返信
>>60
Vpigさん
80.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:45▼返信
一億再生のわりに有名じゃないよな
81.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:45▼返信
一億再生のわりに有名じゃないよな
82.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:45▼返信
絵畜生使っているから見ないで文句言ってるのは痴漢界隈ってすぐバレるんだよな
83.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:46▼返信
Vtuberも嫌だけで衛門のオーイシマサヨシがアニメに関わるもの嫌だわ
見ない要素の一つに入ってくる
84. 投稿日:2025年01月21日 20:46▼返信
>>65
まあVが好きな人って推しのVがゲームをしてるのを観るのが好きな人ばかりで自分でプレイとかしなさそうやしね
85.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:47▼返信
>>73
素人歌い手はVの方だろw
86.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:47▼返信
※72
オファーなんだから当たり前だろw
上のコメントとは全く違うぞ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:48▼返信
自分の好きなものにネットキャバ嬢ねじ込まれたらいい気はしないよな
88.😊投稿日:2025年01月21日 20:48▼返信
VTuberええやん
ぱいぱい仮面歌って欲しいわ😊
89.投稿日:2025年01月21日 20:49▼返信
え?だって歌手じゃないじゃん。素人の歌とかないわ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:49▼返信
>>72
53が言ってることとそれ別に関係ないやろ
ガンダム側がVに仕事お願いしてVが受けたってだけでしょ
そのVがヒカルみたいなこと言ってたらアレだけど言ってないやろ多分
91.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:50▼返信
>>65
売れなかったのか?続編が決まって、その続編が引退でできなくなったからって、別のV使って新しいの出したが
92.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:50▼返信
Vチューバーファン以外からはVチューバーは嫌われてるんやで
93.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:51▼返信
>>90
そのオファー自体が憶測だから言われてるのでは?
94.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:51▼返信
>>89
何をもって歌手って言うんだ?レーベルと契約してるって話ならこのVは歌手になるが
95.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:52▼返信
なおガンダムオタクに擬態したただのアンチが大多数の模様
96.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:52▼返信
庵野叩いてV叩いてずいぶん好戦的だなガノタは
97.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:53▼返信
Vに限らんけどこうしたアンチ活動する奴って理由が後付けだから言ってる事めちゃくちゃなんよなw
98.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:54▼返信
普通に嫌われてるからガノタの中にもそりゃいるってだけで…w
99.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:54▼返信
>>93
お前の中のV事務所って、新作のガンダムに起用させろって命令できるくらい力持ってるのか
もう声優事務所よりも力が強いw
100.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:54▼返信
>>93
逆オファーだと思ってるならすごいな
どう見ても若年層取り込みたくて呼んでるでしょ
YOASOBI主題歌にするタイトルですよ?
101.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:54▼返信
人気作品を芸人の宣伝に使われた光景を何度も見てきたからしゃーない
声デカいから目立ってるだけでガノタに限らんと思われる
102.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:56▼返信
>>96
庵野叩いてんのは古参ガノタ
V叩いてんのは単純なV嫌い
同じことやってるが全く別の人種
103.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:56▼返信
今日見てきたけど、たぶん最後の方の戦闘でかかった曲かな?
戦闘描写のほうが気になってどんな曲かも覚えてないけど別に違和感なかったし良いんじゃない
104.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:56▼返信
そんなの一部だよ
一部を大きく抜粋してさも大騒ぎみたいに書くな
105.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:58▼返信
ガンダム民じゃないけどVとか気持ち悪くて嫌いなやつ多いだろ
俺もだわ
中身ただの炎上系素人どもが
106.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 20:58▼返信
今までの歌手だってみんながみんなガンダム好きとかでも無かったろうに
ほんとこれだから古い地球人はさ
107.かるび選手の弟子投稿日:2025年01月21日 20:58▼返信
次は赤身かるびさんに歌ってもらおう(提案)
108.奈々氏投稿日:2025年01月21日 21:00▼返信
そう言う古い考えにいつまでも縛られてる奴らがニュータイプに憧れるってのが一番解らねぇ
やってること言ってること頭カチカチのオールドタイプじゃねぇか
自分が一番革新しなきゃいけないことに気づいてすらいない
109.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:00▼返信
>>89
歌手じゃないの?歌もうまいじゃん
110.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:00▼返信
Youtubeで一発当てたキャバ嬢って感じだよな
元キャバ嬢のアナウンサーだっているし、他のYoutuberも人気アニメと沢山コラボしてる
ただ、本当にその程度だよ
それ以上でもそれ以下でもない

同接やスパチャの額や再生数を誇るのは本当に意味がない
それやったらファンといえどもヒカルと同じ
111.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:00▼返信
※100
結局の所本当はどっちなんて分からんし
VアンチはVから擦り寄ってきた認定、Vオタはガンダム側からのオファー認定するだけ
実際には利害が一致したから成立したって話だからどっちがどっちの話でも無いし無意味な言い合いよ
112.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:02▼返信
公式発表が来るまで気づかずに持ち上げていたガンダムおじさん達www
113.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:02▼返信
でもガンダム見てる奴はV豚と同じでキモいよ?
114.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:02▼返信
V関わってるとか関係なく、絵が好みじゃなく気持ち悪い、MSデザインが好みじゃないという理由で観る事ないかな
ジーアクス
115.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:03▼返信
たかがロボットアニメの曲をVが歌ってギャーギャー言う大人ってどうかと思う
子供向けの癖に面白いくらいの立ち位置でアニメを楽しめないものなのか
116.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:04▼返信
棒読みで声優起用とか下手くそな歌が流れるとかじゃないならどうでもよくね
不祥事起こしたアムロの声優がアムロ役だけは降板していないほうが気になるわ
117.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:04▼返信
VオタってなんかVが全オタに好かれてると思い込んでる節あるよな

そういうとこやぞ
118.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:04▼返信
>>115
Vを褒めてるのも否定してるのもガンダム好きなのも全部大人だぞ
119.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:05▼返信
Vtuberがどうっていうより、Vオタが嫌いなんだろ。
他のコンテンツもそうだけど作品そのものよりそれを絶賛してる厄介オタが全ての原因。
120.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:06▼返信
>>115
ガンダムが子供向けなわけねーだろ・・・
1stが舞台だぞ、懐古向けだよ
121.VTuber最高!投稿日:2025年01月21日 21:06▼返信
田中理恵とかいう残念な声優に歌わせるよりいいだろ
これだからガノタは┓( ̄∇ ̄;)┏
122.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:06▼返信
制作もVに拒否感を覚える人が一定数いることは承知でしょ
それでも採用したってことはそういう人たちを切り捨てて新規層獲得しに行ったわけだから、つまりガンダムに見捨てられてんのよねオールドタイプのオッチャンは
123.名無し投稿日:2025年01月21日 21:07▼返信
知らねーよ、勝手にしろよ
124.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:07▼返信
普段からにじホロぶいすぽとか見てるけど普通にアニメに食い込んで来るのは無理だわ
興味無い人からしたらどうでもええやんってなるんだろうけど
普段見てるからこそ表に出ないで欲しい、見てて恥ずかしいわ
125.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:07▼返信
ガンダムもVもファンの年齢層は完全に一致してるのにな
126.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:08▼返信
おじたんガノタだけど普通に両方受け入れてるけどな
むしろ韓国アイドルグループとかが採用されてたらさすがにピキるわ
127.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:08▼返信
>>112
そもそも公式が公開前に歌聞かせてないだろバチャ豚
128.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:08▼返信
正直Adoとかtukiとかと大した違いないだろ
絵というアイコンが有るか無いかだけでさ
129.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:09▼返信
昔みたいなレコード会社ゴリ押しのクソタイアップよりはるかにマシ
130.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:09▼返信
ガンダムオタじゃないんだが、Vは自分らの領域で活動してくれれば別に文句言う事はないけど、他の商業コンテンツに進出してくるのは拒絶感でるわ。
131.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:10▼返信
>>125
V豚層はZ戦士じゃないの?
132.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:10▼返信
V自体が嫌われてるっていう実感がないんだなV豚は
133.プリン投稿日:2025年01月21日 21:10▼返信
>>46
シナライブオワコンやなぁ
134.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:10▼返信
ホロライブなんて完全にもう芸能人なのに変にフィルターかけてる頭の固いオタクがいまだに多いな
135.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:12▼返信
>>127
初日の初回に見た人たちだよ
136.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:14▼返信
アンパンマンの映画にAV女優出たら問題になるでしょ
ガンオタはーとか関係ない
137.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:14▼返信
歌だけならいいけどゲストキャラの声も担当とか言い出すと嫌
西川貴教もそこだけは止めてほしかったと思ってる
ビビアンは無かった事になったんだっけ?
138. 投稿日:2025年01月21日 21:14▼返信
俺も好きじゃないわ
139.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:14▼返信
星街すいせいはゴミ!!
140.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:15▼返信
>>134
芸能人()
141.投稿日:2025年01月21日 21:15▼返信
ガンダム=気持ち悪い
VTuber=カワイイ

はい勝ち🤗
142.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:15▼返信
まるでガンダムオタクがおかしいみてーな言い草やんけ
143.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:16▼返信
いやどう考えてもガンダムオタクを装ったアンチだろ
V叩いてた連中、シャアを「シャー」とか書いてるの見たぞwww
144.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:16▼返信
ここのコメ欄見るとそりゃVtuberが嫌われるのは当然だわ

Vオタが暴れ過ぎてる
145.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:16▼返信
女の絵を立てて投げ銭という胡散臭く 宗教っぽい売り方してるのが急にやってきたら拒絶感出るって
それでもその界隈で勝手にやってるんなら良いけど、好きな作品に入ってくるの本当に無理
146.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:17▼返信
どんな業界であれ他の界隈とコラボしたときにコラボ相手を貶すようなファンはいらねーよ
気に入らないならさっさと身を引いて黙って消え去れ
147.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:17▼返信
V信が全て悪い
あいつらがここにいるみたいに喧嘩売りまくってるからな
148.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:17▼返信
たかが文字のくせに絵に絵畜生とか言ってるのが滑稽過ぎるわw
149.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:17▼返信
まだV嫌いな層居たんだね。今までその素振りを感じなかったのは、ガノタはしっかり境界線を引いて、他のオタク世界を壊さないようすることを徹底していた感じなのかな?えらいやん。
150.グフカス以外のグフゴミ投稿日:2025年01月21日 21:19▼返信
>>137
あれ格ゲー(ガンダム動物園)にまで
出しゃばってきたからめちゃくちゃ迷惑
151.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:19▼返信
>>144
映画館で奇声あげたガノタが言ってもなぁ…
152.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:20▼返信
こういう批判してる奴らの方がヤバいってことわからないのかね。
だから批判するんだろうね。
153.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:21▼返信
絵を見に行ってる奴らが絵畜生とかのたまってんのほんと草
154.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:21▼返信
ただの芸能人だから嫌われるんだし
なぜかオタク趣味みたいな扱いされてるが全く正反対の世界だろ
絵ついてるから勘違いしてるだけ
みんながみんなV好きだと思ってるほうがおかしいやろ
155.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:22▼返信
インターネットカラオケマン=素人 そんな奴が推し作品に侵食 気持ちはわかる
156.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:23▼返信
VTuberもガンダムも大好きな俺らからしてみれば全く理解できない批判。
俺らこそが真のニュータイプ
旧思考人類相手にしてると争いが生まれる
157.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:24▼返信
絵畜生とか言ってるやつガンダムも絵ですがw w w w w w w w w w
158.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:25▼返信
※155
俺も気持ちはわかるが、そういう人を起用している制作側にも大きな問題があるわな
それを無視してVとかのみ糾弾するのはいささか盲目というか、それこそ信者になってしまってる
159.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:26▼返信
ごめん俺ガンダムオタクだけどVtuberも大好きなんだわ。
キモい批判しかできないゴミな奴らの感性じゃなくてよかったw
160.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:26▼返信
V豚イラッイラ
161.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:27▼返信
今小学生とか若い子が見てるのはVtuberって知らない老害が批判してんだね
ガンオタ老害も結局感性の老いには勝てぬかw
162.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:28▼返信
キモい批判してんなあw
163.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:29▼返信
自分自身がこのVの事を知らんかったからか、

米津も含め今作は挿入歌3曲どれも世界観に合ってて良かったって感想しかない…♪
164.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:29▼返信
ガンダムもVtuberも好きな俺が勝ち組ってことでいいかな
すまんな。
165.ガンプラ売り場店長投稿日:2025年01月21日 21:30▼返信
ガンプラとコラボしてもっとガノタを発狂させたれw
166.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:30▼返信
一般人は両方拒否や
167.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:31▼返信
>>161
だといいねw
168.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:31▼返信
ガノタって心狭いんだな
169.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:32▼返信
一時期のAKB系のアニメ曲のゴリ押しや韓流ゴリ押しとV押し付けが一緒って考えればわかりやすい
芸能人だろうがVだろうが結局は押し付けてくるから嫌がられてるのよ
170.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:32▼返信
ガノタというか声優オタの方に踏み込んでる人じゃねぇ?
まあ、ガノタも幅広いからあれだが
171.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:32▼返信
まぁわかる
172.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:33▼返信
声優に芸能人起用が嫌がられるの考えればVを声優起用や歌唱での起用が嫌がられるのわかるだろ
173.アナクロニズムが!投稿日:2025年01月21日 21:33▼返信
マチュやらニャアンブヒブヒ言ってるんやから同類なのにな
しかし幼稚園児向け番組みたいな名前やで
174.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:34▼返信
普通にキモいし混ぜる必要はないよな
175.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:34▼返信
結局レッテル張りでしかねえってことに気づけ‼ガンダムで何を、学んだ!
176.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:35▼返信
とりあえず観てからグチグチ言え定期
ワイは見たけどそもそもどの曲が該当のものか分からんかった
177.ステマは悪い文化投稿日:2025年01月21日 21:36▼返信
>>169
最近のガンダムも似たようなもんじゃんw
178.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:40▼返信
夜遊びや米津がよくて星街がダメってどういう層なんだよ
というか遡ればラルクとかGacktとか明らかにヲタ層の対極にいる様な感じのアーティストとタイアップしてたのが受け入れられるのも妙な話。
179.(´・ω・`)投稿日:2025年01月21日 21:40▼返信
音ゲーにもVTuberの曲拒否するやついたな
切断するくらい嫌いって相当だな
180.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:45▼返信
初音ミクが出た当時と同じ反応だから
次第に声が小さくなっていくよ
181.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:47▼返信
単純にしゃしゃり出て来すぎ
求めてないのにあちこちに出てくるもの
182.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:53▼返信
歴代の主題歌や挿入歌歌ってる人たちもほとんどガンダム関係ない人たちですけど?
森口博子がガンダムの何に関係ある?歌ったから関係者になれたのだぞ 順序が逆だよ
183.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:54▼返信
>>4
不倫DV中絶させる本物の畜生よりはマシ
184. 投稿日:2025年01月21日 21:54▼返信
やっぱマクロスだよね
185.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:55▼返信
コンテンツがVと関わって欲しくないと思うのは
ガノタだけじゃないと思うけどね。
Vのやらかし率って異常に高いからコンテンツ被害が出る可能性高いんよ。
それならミクさんみたいに安定してるのがいいわけで。実際ミクさんコラボはなんもなかったっしょ。
186.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:56▼返信
ガワが可愛くて女だからキャッキャ言ってるけどこれが男性youtuberとか韓流アイドルだったらキレ散らかすだろ
Vが特別嫌いなんじゃなくて、洋画で訳分かんねぇ邦楽流されて不快感感じるのと同じ現象だよ
187.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:56▼返信
印象だけで否定したくないからちゃんと自分で良いものかどうか確かめる方だけど、自分もVtuberだけは本当に無理だったわ

特に女V
生理的に絶対に受け入れられない何かがある
188.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:58▼返信
グラフェスの時もホロメンがライブして炎上してたよ
189.投稿日:2025年01月21日 21:58▼返信
す、砂の十字架…
190.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:59▼返信
アニメじゃないって秋元康だったか
通りで気持ち悪い歌詞だと思ったわ
191.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 21:59▼返信
V豚どもはこんなとこでイライラブヒブヒしてる暇あったらちゃんとXとかYouTubeで
「すいちゃんの歌最高だった!ガンダムの挿入歌任されるなんてさすがすいちゃん!!」
とかコメントしてろや
臭えんだよ
192.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:02▼返信
※186
映画みた?Vとか全然知らんしそもそも出てること知らんかったが本当に気にならなかったよ
戦闘シーンのbgmだから映像に夢中で聴いてる場合じゃないって人も多いだろうし、曲があってなくて~みたいなレビューはそんなにないと思うで 洋画でちゃんと洋楽流れてましたよって話
193.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:02▼返信
豚はどこに行ってもケンカしとんな😌
194.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:05▼返信
Vガンダムとνガンダムの話をVの話だと思って話に凸ってたやつが大量に文句言ってるのは見た
195.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:07▼返信
生身の人間なら拒否感なかったんだろうな
196.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:07▼返信
ガンダムなんかハゲ散らかした加齢臭プンプンじじぃのロートルコンテンツなんだから
新しい風入れて毛?
197.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:10▼返信
キモいなって思ってるけど実害ないから気にしないだけで
自分の領域に入ってきたらそらこうなるよ
198.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:11▼返信
そう、自分がVtuber無理と感じたきっかけはあれだ
あるVtuberがコラボ企画か何かでアニメの作品の声優をやるYoutubeの番組を見たんだけど、そのコメ欄がそのVのファンのアニメと関係の無いコメで埋め尽くされてたのを見た時だ
「ふつつかものですが、うちの子をよろしくお願いします…」とか「緊張しいですが、本当は良い子なのですよ!」みたいなノリが本当に気色悪くて、もうVというのを見るだけでその気色悪いファンのイメージがちらつくようになった
199.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:12▼返信
>>197
自分の領域に入ってきた❌️
自分がコンテンツの領域から弾き出された⭕️
200. 投稿日:2025年01月21日 22:13▼返信
Xで話題になっていたぶっ◯すぞ!って叫び出したガノタは、この部分で怒ってたのかな
201.名無し投稿日:2025年01月21日 22:13▼返信
オッサンだから無理矢理なタイアップなんて今さらどうとも思わない
よっぽど下手なら嫌だけど、叩いてる人もそこは貶めてないってことは問題無さそうだし
202.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:14▼返信
>>196
寒いチーだな
203.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:16▼返信
VTuberより汚いことしてる配信者が作った造語で煽ってるの滑稽すぎる
204. 投稿日:2025年01月21日 22:17▼返信
映画見たけど気にもならねぇよ Vアンチがガンダム利用して攻撃してるだけだろ 他でやれ
205.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:17▼返信
ターゲットが爺だからな
そりゃ最新コンテンツについて行けないわな
206.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:18▼返信
>「VTuberは外見は美少女キャラクターの皮を被りながら実際は現実の実在人間として振る舞う信念のない中途半端な存在。”絵”+”畜生”とはよくいったものだ」
 
この言い分はわかるし嫌ってる人間の心理を的確についてる
あとそれに付随するファンが空気を読めずコラボ先なんかのコミュニティを荒らすことも多く嫌悪感に拍車をかけてる
 
でも今回は声当ててるとかじゃなく挿入歌程度で騒ぎすぎだとも思うけど
207.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:23▼返信
スパチャっていうアコギな商売してる所と関わらんで欲しいってのはある
208.投稿日:2025年01月21日 22:26▼返信
にじリスが誹謗中傷してて、それをこうやって何食わぬ顔でガノタのせいにしてるやつね
ガノタは自分達が体よく利用されている事に気づいてないの?
209.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:26▼返信
※204
Vアンチってゲハ並みに病的な存在になってるし逮捕者続出でもしない限り止まらんよ
210.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:27▼返信
歌なんて歌以外で評価する意味ないやろw
誰か歌ったかがそんなに大事か?
その発想こそアイドル視やぞ
211.🥺投稿日:2025年01月21日 22:28▼返信
薄汚い品薄転売商法してるガンダムなんかと関わらないで🥺
212. 投稿日:2025年01月21日 22:32▼返信
そのうちVアンチはガノタとVファンのフリしてお互いを争わせるようにコメントで工作始めるんだろ? いつものパターンじゃねぇか
213.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:33▼返信
VTuberは所詮素人なんすよ
プロの世界を土足で踏み荒らしてるようにしか見えないんすわ
214.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:36▼返信
アニオタが何言ってんだよw
お前らも声優とアニメキャラごっちゃにしてよくあれこれ言ってるやんw
215.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:36▼返信
※213
上手い人はいるし歌唱力はそのへんの声優と変わらないと思うがな
216.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:37▼返信
まあ大半の人間は気にもしてないだろ
217.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:37▼返信
ガノタってまさに「地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られ
ている人々だ!」ってセリフまんまやね…
218.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:37▼返信
なんちゃら48やら46やらよりは上手いよ
219.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:40▼返信
使い捨てのアイドル声優とたいして変わらんだろ何が見えてんだ
220.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:45▼返信
とりあえず好きなアニメのゲームにVが乱入してからVが大嫌いだわ
各界隈でやれば誰も批判しないのに、コーヒーにコーラ混ぜるなよ馬鹿
221.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:47▼返信
洋画の吹き替えに芸人とかアイドルとか使われる感覚と同じだわ
喜ぶのは両方好きなヤツか、アイドルオタだけ
222.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:48▼返信
>>217
そう思うなら混ぜたらだめでしょ
223.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:48▼返信
主題歌も挿入歌も無名の人のにしとけば良かったのにな
人気は知らんが嫌いな人多いから使わない方がガンダム好きは楽しめただろうに
224.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:51▼返信
Vはブルアカとでもコラボしてろよ
225.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:52▼返信
出来次第だとは思う
V人気を取り込みたいがためだめにねじ込むならNGだけどさ
昨今人気があるアニソンはストーリーやキャラに対する理解を込めた歌と曲が特徴なので
番組そっちのけでVの存在をアピールするようではガンダムに限らず嫌われそう
226.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:52▼返信
むしろおじいちゃんがガンダムをオワコンにしてる
おじいちゃんこそガンダムにいらない
227.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:55▼返信
※188
その次の年のグラフェスは同接死んでたけど…
228.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:55▼返信
森口は受け入れられたのに
星街にシャアとアムロはどうなったんだって聞く胆力あるやつはいないのか
229.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:56▼返信
>>206
それを書いてるのがとんかつ信者とも知らずにw
230.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 22:57▼返信
最近できた概念だから拒否感があるのはわかるけどそろそろ慣れろよ
231.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:00▼返信
>>224
何処だろうと荒れるよ同じV同士のイベントでもなければ
232.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:02▼返信
ただの声なのに本体を思い浮かべるならYOASOBIだって米津だってダメなはずでは???
233.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:06▼返信
爺はアナザーガンダムですら受け入れられないんだからな
234.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:06▼返信
シャアが来るみたいなだせえ挿入歌じゃなければなんでもいいよ
235.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:08▼返信
ガノタがじゃなくてVtuberオタク以外からは全方位嫌われてるだろ
236.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:18▼返信
Vとかちょっと知れば嫌いになる要素しかないだろ
237.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:22▼返信
※213
プロの定義を教えて
238.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:24▼返信
すいちゃんはVリスナーだけじゃなく一般人からも高評価なんだよなぁ、ってバチャ豚は本気で思ってるからな
そんなわけないのに
239.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:25▼返信
こういう取り上げ方って大したことないからな
240.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:33▼返信
Vはキャバクラか宗教って感じだからな。 まだボカロの方が遥かにマシだわ
241. 投稿日:2025年01月21日 23:35▼返信
絵畜生呼びしてる時点で、はいはいいつもの連中ねって感じ
242.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:36▼返信
>>240
なら、なおさらガンダムにぴったりじゃん
起用されるべくして起用されたわけだ
243.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:36▼返信
コメント見たらわかるけど、V豚が全方位に喧嘩うるからVが嫌われるんだよ

「Vファンなんだけど、他の作品にもファンがいるんだから混ぜるのはよくないと思う」
って言うヤツ見たことないわ
244.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:40▼返信
ほんま荒れるから好きな作品にこんといてくれ。 自分らの界隈で満足しといて
245.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:45▼返信
そもそもガノタはジークアクスの内容が衝撃的すぎて
そのことしか語れなくなってるから今はVチューバーなんぞ気にしてる暇はない
Vチューバーがどうのなんぞ言ってるのはにわかでしかない
246.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:49▼返信
変な思想拗らせて好きにコンテンツ楽しめないのかわいそうやな
247. 投稿日:2025年01月21日 23:50▼返信
重力に魂をひかれた老人しか見てないのがガンダムだぞ
248.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:51▼返信
>>243
ヒカルのファンと同じで競合他社を攻撃するのが愛の証明みたいに洗脳されてるからな
249.名無し投稿日:2025年01月21日 23:51▼返信
Vチューバー全く知らんから劇中で流れてても全く気づかなかった
250.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:54▼返信
すいちゃんが挿入歌歌ったくらいで見に行かないって
大してガンダム好きじゃないでしょ
251.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月21日 23:55▼返信
そらvなんてどこでも嫌われてるわw
252. 投稿日:2025年01月21日 23:57▼返信
vアンチはもう楽しめるコンテンツ無いんだから加藤純一だけ見てればいい
253.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:01▼返信
V豚はもっと謙虚になれよ
うちのお嬢がお邪魔してすいませんくらい言え
254.投稿日:2025年01月22日 00:02▼返信
そもそもVだとすら気づかんかったわ
名前も知らん歌手とかアニメにありがちだし

それとも、米津にミク使って歌わせた方が良かったか?
255.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:02▼返信
>>243
わたし〇〇だけどーって、それのアンチ側が言う奴じゃん
256.ウラクイナ人屠殺ロツア投稿日:2025年01月22日 00:04▼返信
>>133
グラブル…ってか、ミニゴブ民見て来いよ
アイツラ、Vチューバーの名前出しただけでくっそ発狂するから見ててめっちゃウケるぞ
257.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:12▼返信
※22
今までガンダムの主題歌とか歌ってきてる人全員にリスペクトあるとは思えないんだけど
それとこれ批判してる奴の過去ログ見てるとただのホロアンチなだけだったりする
ガンダムのガの字も今まで出てきてないわ
258.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:28▼返信
アニメやガンダム関係無く…
ある程度有名作品やシリーズ作品(人気の又は固定ファンついてる)で得体の知れない輩を起用すると反発される
メインの役や挿入歌その他
ゆたぼん シバター ガーシー M1優勝者 ストリーマー コメンテーター プロレスラー 占い師 シェフ 
259.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:30▼返信
作品自体もガンダムもどきなんだから構わんだろ
260.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:31▼返信
結局美形の仮面被りながら遊んで乞食してる連中が自分より稼いでるのが許せないとかそんなところだろ
創作と実在の中間が中途半端で気持ち悪いとか後付けみたいな理由で嘘臭い
露出の増えてきた声優がワーストクラスの不祥事起こしても声優業界を嫌うとか起きた事無いしな
261.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:31▼返信
× ねと民
◎ 高齢者バチャ豚
262.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:31▼返信
棲み分けは大事かな
263.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:37▼返信
>>257
ここでも切れてるのはタダのVアンチだからな
264.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:38▼返信
幼児向けアニメなら問題無かった
これ21時22時の実写ドラマでも拒絶され炎上してたわww
265.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:41▼返信
勘違いしたオタサーの姫がしゃしゃり出てくる様なもんだから…


266.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:43▼返信
V豚ちゃん発狂しすぎ

267.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:46▼返信
そういえば最近Vのソシャゲのゲーム内コラボ聞かないな
やっぱりガチで不評だったんだろうな
268.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:47▼返信
Vのアニメ数本あったやん
それらで出ればいい
また新作のV題材にしたアニメに出れば?
269.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:52▼返信
アイマスとラブライブのコラボにもVがしゃしゃり出て大荒れしたことがあったな
270.とある名無しオタコム投稿日:2025年01月22日 00:52▼返信
メスとして売ってるのに余裕で男と同棲してやりまくりな上で弱男スパチャ生活してるのが気持ち悪すぎて嫌いなんだよ。
271.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:53▼返信
ユーザー層チ牛の爺同士や仲良くしろ
272.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 00:57▼返信
ハリウッド映画に採用されてたら…
国辱だった
273.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 01:07▼返信
どっちかって言うと寄って来るのが嫌なんじゃね?
ガンダムって後出しで歴史修正される作品だから
Vオタが適当な事を言いまくって設定が変わるのを嫌ってるとかじゃね?
274. 投稿日:2025年01月22日 01:07▼返信
>>263
そういうところやぞ
ファン層が違うんだから反発はあって当たり前なんだよ
受け入れられて当たり前って前提で、嫌がってるのはアンチって発想になるのは異常なんだよ
275.ごりりんまんEX OppaiSeijin Newtype投稿日:2025年01月22日 01:14▼返信
一向に構わんけどなオレは(・_・;)
276.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 01:15▼返信
シンプルにうまい下手で判断するから誰がやろうと気にしない。
277.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 01:44▼返信
まず相手に一方的な許容を押し付ける事が可笑しい、YOASOBIと米津玄師はよくてなんで他は駄目なの!?って気炎吐いているけど、その二人との違いを考えて見れば一目瞭然だろう?この二人をを語る上で、実際に出来上がった曲の印象以外の感想は要らないんだよ
278.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:01▼返信
「二次元の中に三次元混ぜるのほんとやめろ(原文ママ)」
↑これまじおもしろいな
アニメ全般だめじゃんw
声優さんや作品の作者さんに向けてそれ言えるの?
279.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:01▼返信
まぁファンがうざいからゲームだけやってろよ感はあるよね
歌唱力と歌詞のイメージ次第で決めたいところだけどなんらかのデバフはかかる
これで歌ったVがガンダムゲーやってリスペクト無いタイプのにわかだったら相当燃えるとは思う
280.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:17▼返信
>>277
作品の内容に寄せて自分で作詞作曲してるYOASOBIや米津とただ金切り声で歌ってるだけの人の評価が同列なわけないわな
281.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:24▼返信
>>242
ぴったりなわけなくない?
別々な宗教をごった煮にしたら荒れて当然じゃん
282.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:28▼返信
>>274
アンチ扱いされて不都合ある?
異常でこそファンだろ
己の醜い本心を隠そうと尤もらしい後付けの理由で正当化する矮小なプライドなんか捨てろ
283.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:33▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
284.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:33▼返信
この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転、載を含みます。)していたアフ、ィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
285.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:33▼返信
当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
286.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:33▼返信
インターネット掲示板、X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)の実施または実施準備をしております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものもございますため、詳細については伏せさせていただきますが、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書き込みやアカウントの削除等もされております。
 当社所属タレント個人の私生活上で公開していない情報(情報の真偽は問わず、虚偽の情報であっても事実として受け取られる可能性のある情報を含みます)を掲載するサイトに関し開示請求を行い、当該サイトの公開を停止させております。
また、上記に限らず、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
287.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:34▼返信
VTuberの演者の本名・年齢をネット上で暴露する行為についてプライバシー侵害の成立が認められた事例(東京地判令和2年12月22日)
 本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
288.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 02:40▼返信
ガノタは挿入歌がVだからどうこうのより内容の話をしてるけどそれ本当にガノタか?
289.投稿日:2025年01月22日 02:49▼返信
今わからんアイドル嫌いとかと変わらんのにvちゅーばー(笑)だけ個人で嫌いにならなあかんのかwwwゲェジの発想
290. 投稿日:2025年01月22日 02:55▼返信
推しのVtuberがヒカルとコラボして一緒に仲良くスパチャ読みしてたら嫌やろ
291.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 03:15▼返信
極一部のアンチが言ってることを必死に集めたら、こうなるのかもね
でもガンダムファンがホロライブに好意的なの、もうバレてるからwwwww
どこ見ても挿入歌に否定的な意見無くて大人気だぞwwwww
292.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 03:27▼返信
>>14
Vが使用されるのは、まだ為に我慢出来るし、良い曲なら素直に誉めるけど。
V豚が、我が物顔で乗り込んで来て荒らすだけ荒らして一瞬で辞めるだろ。
それで荒らせれた事で古参やマトモなファン減って影響出るのがマジで嫌なんだよな。
せめて、荒らしさえしないならな。
293.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 03:29▼返信
いやこのコメントはどこの誰が言ってんの
294.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 03:30▼返信
>>42
普通に、微妙だったぞ。
歌が悪いって訳じゃなくて、このヒロイン枠の2人での、このシーンに歌声入りのBGM使うかよって意味でだけど。
295.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 03:57▼返信
絵畜生とかあの界隈特有の言い回しがあるからわかりやすい
296.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 04:03▼返信
君ら金にならないから
297.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 04:20▼返信
「Vtuberとタイアップして、若者の興味を惹き、売上を🆙させましょう」
↑トレンドに沿ったマーケティングのセオリー通りっちゃ、そう

ガンダムシリーズは別にガンダムオタクの為にあるのではないって事実に気づこう
298.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 04:42▼返信
合ってもいないキャラの声優をやられるより遥かにマシ
アニメに俳優や芸人使うのもそうだけど、実力とある程度のイメージが伴ってれば文句は無いんよ
299.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 05:15▼返信
※9
300.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 06:38▼返信
若者に見向きもされず老害しか残っていないコンテンツ
だからなんとか存続しようと必死こいてんだから文句言うな
301.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 06:44▼返信
観たくなきゃ観なければいいじゃない、ずっと昔話して老害になっていけばいいよw
302.投稿日:2025年01月22日 06:51▼返信
マイナス×億点てなんだ
303.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 06:58▼返信
ネット配信者は人気があったとしても結局は素人
という印象で止まっているので
ネットを越えて出てこられても少なからず拒否反応出る
304. 投稿日:2025年01月22日 07:04▼返信
観に行かなくて済むからこういう情報助かるわ
305.名無しやで投稿日:2025年01月22日 07:21▼返信
ガンダムっていう一つの完成された料理に余計な異物を混ぜて味変なんてファンは望んでないってことなんやろな
ワイはvに拒否感無いけども気持ちはわかるわ
306.投稿日:2025年01月22日 08:46▼返信
ガンダムオタクだけがv嫌ってると思ってるのコイツら
どこでコラボしても鼻つまみもんだろ
307.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 08:55▼返信
ビブラートも碌に出来ない素人がライブとか主題歌採用とかしてるの見ると恥ずかしいよ
Vに限ったことじゃないけどな
308.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 09:13▼返信
違うわ
309.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 09:34▼返信
オモチャがカッコ良ければ他はどうでもいいです
310.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 09:40▼返信
ネット民w
311.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 09:40▼返信
当日発表なのが草
312.投稿日:2025年01月22日 09:55▼返信
ガンダムオタクは関係無く大した実力も無い奴が人気パワーで貴重な枠を奪う事に抵抗があるわw
313.アホか投稿日:2025年01月22日 09:59▼返信
>>256
グラブルのフェスなのに突然ゲーム内関係無い部外者が出てきて歌い始めたら普通に冷めるやろwww
Vだから発狂したんじゃなくてオマエらだってVのフェスでヒカキンとかヒカルが出てきて熱唱しだしたら発狂するぞwww
314.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 10:39▼返信
嫌いな割に詳しいんだな・・・誰の歌だろ?くらいにしか思ってなかったわ
315.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 10:49▼返信
ガノタ=老害 って思考で叩いてるダケやぞ
原理主義者が新しい表現を嫌うのはどのジャンルでも一定数居るし悪目立ちしてるだけでVを嫌ってるなんてただの捏造やぞ
316.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 11:22▼返信
配信者スタートでも凄い差がついたな米津さんと
317.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 11:24▼返信
※314
ネット検索程度の上っ面情報じゃね
318.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 11:28▼返信
※312
人気があればいいけど実際は…カルト信者のみやから
何のプラスにもならたい広がらない寧ろマイナス
319.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 11:38▼返信
V豚の狂暴性と異常性がよく分かるなあ
320.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 11:39▼返信
初代やZが今でも愛されるのは、歌手も含めてだ
その場限りのんほり不純物混じった時点でその作品はゴミとなる
兎ベコラとかいうのにんほったドラクエはどうなった?
そういう事だ
321.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 11:56▼返信
スポーツ見たいのにジャニーズが前座で歌ったり解説したりMCやったりするのが嫌なのと同じ理由で嫌
322.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 12:05▼返信
ちなみに森口博子がガンダムの曲謳った時は最初クソほど叩いてたけど
暫くして風化したらなんか褒めるようになってまたしばらくしたら森口博子はアレを黒歴史だと思ってるとか
難癖付けだしてここ10年くらいガンガン歌うようになったらまた軟化したと思ったら
近頃は森口博子はガンダムにすり寄り過ぎとか言い出してる始末
ほんまこいつら
323. 投稿日:2025年01月22日 12:12▼返信
>>4
これをポストしてたり、コメントを書き込んでるやつのほうが性格終わってて畜生と思うけどね
ガチで精神的な病気と思ってる
324. 投稿日:2025年01月22日 12:15▼返信
>>24
この発想になるのが脳の病気なんだよね
普通の人はそんなこと大して気にしていないと言う結論なのになんでそれがわからないんだろうね
馬鹿過ぎて呆れかえるんだけど
325. 投稿日:2025年01月22日 12:17▼返信
>>25
拒否反応を起こすのは一部のキチガイだからね
普段のポストを遡って見ると分かるけど頭がオカシイし、性格も破綻してる
326. 投稿日:2025年01月22日 12:18▼返信
>>47
依頼してるのは制作側だからそれは単純にお前の頭が悪いだけだね
327. 投稿日:2025年01月22日 12:19▼返信
>>38
大体が加藤純一か淫夢厨の畜生なんだよね
畜生が人を畜生と呼んでるのが滑稽だよ
328. 投稿日:2025年01月22日 12:22▼返信
>>61
あれは時代を先取りし過ぎてた
329. 投稿日:2025年01月22日 12:25▼返信
>>56
Vアンチの妄想の中によく居るやつじゃん
勝手にバイアスをかけて存在しない敵を生み出してるだけだよ
実際はコイツみたいなことをアンチが発してそれをアンチ感でファンが発したこととして共有、増幅してるだけだよね
330. 投稿日:2025年01月22日 12:26▼返信
>>79
痴呆だから会話すら困難なんだ許してあげてほしい
331. 投稿日:2025年01月22日 12:29▼返信
>>68
ガチ恋拒絶の反ユニコーンでスパチャ拒否なんだからそれは無理じゃね?
332.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 12:31▼返信
別にVtuber好きガンダムオタクもたくさんおるやろ
ガンダムオタクじゃないけどVtuber嫌いな奴も割とおるやろ

ガンダムオタク=Vtuber嫌いって、点と点を結び付けすぎや
333.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 12:32▼返信
ヒカルが嫌い過ぎて、ファミレスのジョイフル避けてる時期はあった
334. 投稿日:2025年01月22日 12:32▼返信
>>89
歌手じゃないは無理だろ
素人がFIRST TAKEに出て、ワンマンライブツアーやってさいたまスーパーアリーナや武道館を埋めるんか?
335. 投稿日:2025年01月22日 12:35▼返信
>>110
スパチャは切ってるからそもそも投げれないし、音楽活動メインだから配信頻度も少ないしね
336.桜井投稿日:2025年01月22日 12:37▼返信
曲が良ければ誰でもええわ
ビビデバの雰囲気良かったらすいせいさんはいいと思う
337. 投稿日:2025年01月22日 12:37▼返信
>>144
アンチには違う世界が見えてるんだな
暴れてるのはVアンチだろ
それも根拠のない妄想を垂れ流してさ
338. 投稿日:2025年01月22日 12:38▼返信
>>185
サンプル例が少なすぎるし、やらかしって大したことやってないでしょ
339. 投稿日:2025年01月22日 12:39▼返信
>>191
負けてイライラで草
340. 投稿日:2025年01月22日 12:42▼返信
>>213
いやプロやろ
素人が何ふざけたこと言ってんの?
星街がボーカルでTAKU INOUEとタッグを組んでるグループはトイズファクトリーと契約してるよ
341.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 12:43▼返信
Vtuberアンチの脳みそでは
素人の歌でもYoutube年間音楽チャート2位取れて、素人の歌でも1億再生行くらしい

時代に置いてかれたおじいちゃんの脳みそどうにかした方が良い
342. 投稿日:2025年01月22日 12:45▼返信
>>235
というVアンチの妄想
実際は声のデカいVアンチがVが関わった自身と何の関係の無いジャンルまで出張ってネガキャンしてるだけ
マジでアンチにかける熱量が凄くて本当に気持ち悪い
343. 投稿日:2025年01月22日 12:48▼返信
>>274
事実としてそうなんだから現実を見なよ
批判ポストしてる奴の過去を掘り返してみなよ
最初からVアンチや嫌儲、痴漢界隈、淫夢厨の掃き溜めだぞ
344. 投稿日:2025年01月22日 12:50▼返信
>>333
ワイはコラボしたから物見遊山で行ったで
345. 投稿日:2025年01月22日 12:57▼返信
>>89
2022年に星街がVoのグループがTOY'S FACTORYからメジャーデビューしてるね
アイマスとかで有名な音楽プロデューサーのTAKU INOUEとの音楽ユニット
346.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 16:14▼返信
※128
the beat crusaders、Man with M、Amazarashi、ナノ、
Claris、ナナオアカリ、 やなぎなぎ/supercell
EVE、まふまふ、りつか、伊東歌詞太郎、Ado、tuki、 choucho 鹿乃 こはならむ Dazbee
347.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 16:14▼返信

vsinger:
花譜 ヰ世界情緒 sekai  

Vtuber
(おにまい や 嘆きの亡霊)P丸さま、ホロ3期や5期、にじさんじの樋口も何作品かやってる

アニメ界隈にわらわらいるのな!
348.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 16:17▼返信
>>332※332

まあ・・・な
349.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 16:19▼返信
Vのことはよく知らんけどOPの米津だってボカロPだろ?
どっちもネットで出世した人だけど米津はアリでVの人はナシなの面白いな
350.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 17:38▼返信
ホロライブアンチに叩かれてるだけだよ
ガンダムファンはホロライブを受け入れてるっていうのに馬鹿だねぇwwww
351.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 17:41▼返信
※143 勝俣かよ
352.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 18:55▼返信
まあ言いたい事は分らんでも無いけどな
世界観壊すコラボみたいなもんや
それが主題歌だと作品のイメージにどうしても混ざるからなあ
353.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 18:57▼返信
ガンダムに限らずvtuberが少しでも関わったら、
今まで自分が好きだった作品が台無しになったと騒いでる人は、
所詮はその程度の思い入れしかない作品という事だな。
単にそれをネタに叩きたいだけの可哀そうな人というだけだから無視無視。
武道館ライブまで掴み取ったスターの原石に対して、
威張るだけで何も生み出さない底辺のアンチが騒いだところでねぇ。
354.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 19:15▼返信
ガンダムおじさんたちがたまげてしまった結果
355.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 19:59▼返信
作中に出てきたらさすがに嫌だけど、見てて誰が歌ってるとか米津玄師くらいしか分からなかったから歌だけなんでしょ?
なら別によくね
356.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 22:07▼返信
ガンダムオタクって鉄オタと似てるよね。
357. 投稿日:2025年01月22日 22:14▼返信
声に芸能人使うやつとかもそうだけど、それ版(芸能人等)と通常版(本職)の2つ作ればいいじゃん
そうすれば皆幸せ
358.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 22:36▼返信
水星の魔女の方が嫌い
359.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月22日 23:23▼返信
ガノタとVオタとは交わらない
360. 投稿日:2025年01月22日 23:31▼返信
>>353
すんげえブーメランで草
その理屈でいうなら推しが男とコラボしたとか彼氏いた程度で発狂するバチャ豚もその程度の思い入れってことやん
361.投稿日:2025年01月23日 00:28▼返信
他所でやらかしまくってるしいいイメージなんかないわ
362.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 02:32▼返信
※352
主題歌じゃなくて劇中歌な
戦闘中に流れてたが違和感無かった
むしろもう一つのアーティストが担当してる劇中歌の方が唐突すぎてん?ってなったわ

363.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 03:47▼返信
ガンダム作品にもVみたいなのなんて幾らでも居るのにガノタが劇中歌だけで騒ぐ訳無いだろ
364.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 08:30▼返信
これ系で成功した例ってあるのか?
昔のアイドルマスターに男性アイドルを出す話で荒れた失敗例はあるんだが新規の客を入れようとして既存の客が逃げるような話になりそうだな
365.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 13:32▼返信
挿入歌だし、別に気にならなかったな。
なんか変な声でボインバインとか歌ってんならまだしも、まともにそれっぽい雰囲気あった曲してたやん
366.投稿日:2025年01月23日 14:26▼返信
拒否されたら拒否した方を人格批判するのがV豚とV界隈です
こんな狂信者が信仰対象を持ち上げるための踏み台としてコラボ先を侵略する被害が後を絶たない
自分の好きなコンテンツがそうならないために、Vのゴリ押しは徹底的に批判しないとダメだよ
367.投稿日:2025年01月23日 14:29▼返信
>>341
それらの数字は買って伸ばしてるの知ってるし、踊らされてるのバカだけだよ
V界隈を深く知ってるやつほど数字買いまくってる詐欺集団でしかないと周知してるからな
368.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 14:53▼返信
V豚はカルト宗教みたい


369.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 14:58▼返信
ドラマ界隈 (;´-`).。oO(...Vって信者チ牛おじキショ)
洋画界隈 (;´-`).。oO(...何このちんちくりん)
邦画界隈 (ノ∀`)アチャーでもネタ映画ならウェルカムw
370.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月23日 23:10▼返信
ガノタの高齢化、老害化が酷いな
まぁファースト至上主義の老人共なんてリアルに50代60代だからな
とっくにEDになってて今更Vtuberにハマらないんだろうな
371.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月24日 01:19▼返信
>>56
こいつの語り方で見た目なんとなく想像つくわ
372.投稿日:2025年01月24日 08:11▼返信
同族嫌悪です
373.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月24日 08:36▼返信
放送始まってからでいいじゃんどうせ見るんだし
見た後にあーだこーだ言って文句たれようぜ
374.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月24日 11:46▼返信
MVでも作ってろゴミ
375.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月24日 14:31▼返信
Vがつか、このVが問題のようなきがするんだが・・・
376.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月24日 15:00▼返信
VTuverってのはネットキャバクラ女であって純粋な歌手のAdoとは全く違う存在
一緒くたに思ってるアホがいて驚くわ
377.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月24日 17:01▼返信
全方位で嫌われてるなV

378.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月25日 00:42▼返信
見に行ったあと見ない!とか言ってそう
379.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月25日 10:30▼返信
好きな作品にヒカルやヒカキンが歌手として参加するようなもんだから
おぞましい気持ちになるのは分かる
380.ななし投稿日:2025年01月25日 20:21▼返信
全部衛門と淫夢厨なんだよな、こんなこと言ってるやつ

狭い世界で生きてるだけ
381. 投稿日:2025年01月25日 22:04▼返信
>>294
それ違う人
星街のはクランバトルの方
382. 投稿日:2025年01月25日 23:50▼返信
>>270
童貞チー牛みたいなその発想がキモい
383. 投稿日:2025年01月25日 23:54▼返信
>>367
陰謀論好きそうでキモ
お前がV界隈を知らないことだけはよく分かるわ
アンチの根拠の無い妄想を信じてるただの情弱やんけ
384. 投稿日:2025年01月26日 00:00▼返信
>>379
いやそいつらは音楽をメインとした活動してないだろ
オリ曲を何曲、アルバムをいくつリリースして音楽ライブを何回やってるんだ?
ヒカキンは元々ビートボクサーだけど歌唱メインじゃないだろ
何度もワンマンライブやツアーをやって武道館を埋めたVと比較することでは無いよね
385. 投稿日:2025年01月26日 00:01▼返信
>>376
vtuberというのは配信スタイルの一つでしか無いのに
一緒くたに思っているアホがいて驚くわ
活動としてはAdoと変わらないのに
386. 投稿日:2025年01月26日 00:03▼返信
>>366
などと根拠なくVを批判する頭の病気にかかった狂信的なVアンチ豚のありがたいお言葉です
387.   投稿日:2025年01月26日 17:50▼返信
素直にガンオタキモいなしか無いわ 絵畜生だかなんだが知らんがガンダムっていう絵が動くだけの作品に熱狂された奴が何言ってんねんってなるわ 目糞鼻糞なんだから仲良くせい
388.  投稿日:2025年01月26日 17:53▼返信
>>360
その程度って事だろ 言うほどブーメランか?
389.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月31日 23:10▼返信
きちんとしたガンダムファンの反応はこれ
誰が暴れたかバレバレ
https://x.com/aoi_mokei/status/1883878379692458302
390.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月01日 11:45▼返信
拒否感が凄まじい?
観客動員数100万人突破なのに?
https://x.com/G_GQuuuuuuX/status/1885176240317096027
391.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月12日 20:45▼返信
初日初回で見てきたけどぶっちゃけVチューバーが歌ってるとか分からんかったからどうでもいい
392.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月17日 07:07▼返信
これ「ガノタ」がっていうんじゃなくて、ガノタであり反VTuberってだけなんじゃないのかな
393.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月17日 15:52▼返信
誰が歌ってるで内容が変わるわけじゃないからシンプルに知的障碍者の反応でしかない

直近のコメント数ランキング