▼Twitter(X)より
ガンダム見てきました
— てすてぃ (@koutetuhime) January 18, 2025
ネタバレすると映画館のバイトっぽい店員さんがジークアクスを読めなくて「機動戦士ガンダム…ガンダム!入場を開始しております!」ってパッションで乗り切っていました
バンダイが悪いよこんなの読めないよ
この記事への反応
・ウチでは
「ジーク…ジークアックス!」というパッションあふれる読み方で乗り切ってました
・『絶対読めないネーミング』にはふりがな必須‼︎
でも、ガンダムって読めないの多いですよね。
Zとか
ZZとか
νとか
・私が観た所では公開初日は『機動戦士ガンダム………入場開始です!』と言っていました
読めない時は気合い
昨日は『機動戦士ガンダムジーアクス』と言っていました
・映画館のスタッフさん困らせタイトル3選
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前編』
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後編』
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
・本編内でキャラクターが「多分…ジークアクス?かな」みたいにいってて、私は心で(読めるわけ)ってなってた。
・こっちのバイトのお姉さんは何を血迷ったかSEEDFREEDOMって言ってたな…
・GQuuuuuuXを翻訳に貼り付けて発音させるとちゃんとジークゥアクスって読んでくれるんですよ!当たり前かもしれないけどびっくりしました!
・自分のところでもありましたね…数秒間の間の後、「機動戦士ガンダムの上映は〇〇から〜」ともはや堂々と読むのを諦めてましたね…
初見は読めないよな


GQAXでもジークアックスって読めるやん
X(イクス)は隠語で秘密兵器の事
つまりナチスドイツが開発していたが
実戦投入されないまま敗戦して隠蔽された
地球製UFOハウニヴーの事だろ
ジークアクスとはハウニヴーによる形勢逆転の第二次世界大戦勝利と
その先にあるドイツ第三帝国の繁栄をさす
内容がまさにシン・〜とつく
古い大人気コンテンツのスタジオカラー風リメイクの
一連の作品群と同じ代物だし
作品を知らない人がそのまま読もうとするとジキュークス?ってなる人が大半だろ
Z ゼータ ZZ ダブルゼータ
V ビクトリー W ウイング
∀ ターンエー 00 ダブルオー
UC ユニコーン NT ナラティブ
ジークアクス
我は全てを許します
必ずノーマルスーツバージョンも出すのです
彼女は着痩せするのです
くぎゅぅぅぅぅぅぅぅ😍😍😍😍😍
あんの監督
すぐ辞めんなよ!
今回10割読めないですwww
0やぞ。
豚丼まだ息があるのかw
なんかちょっと前に流行った感じ
それマジンガーや!!