女性声優の活躍続く 『声優名鑑』史上最多1080人超掲載!24年前から約4.8倍
記事によると
・声優総合情報誌『声優グランプリ』3月号(2月10日発売)の新情報が発表された。
名物付録「声優名鑑2025 女性編」は、史上最多掲載となった昨年の1063人に続き、1080人超掲載されることが決定。
初めて付録になった2001年の女性225人から4.8倍に増加している。
『声優名鑑』最新版に掲載の女性声優、
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) January 17, 2025
史上最多の《1080人超》掲載
🔻2001年の225人から約4.8倍https://t.co/SQEsmYS6MJ
2001年…225人 2004年…438人
2008年…535人 2014年…644人
2016年…728人 2018年…800人
2019年…847人 2020年…907人
2021年…955人 2022年…1003人
2023年…1039人… pic.twitter.com/esmaVNQ8E3
以下、全文を読む
この記事への反応
・2000年前後は、びっくりするほど下手な声優がアニメやゲームのメインキャラをやってたりしたけど、そういう人は今はほとんど残ってないんだよね(名前は見たりするが)。堀江由衣や川澄綾子は本当にすごい
・女性声優が1080人越え、男性声優が約690人の世界は流石にどうかと思うの…
アニメーターの数に近づいてるやん
・椅子取りゲームの倍率高いな。そりゃ、若手のギャラが安くなるわ
・そりゃ推しも増えるな
・顔で選ばれて演技力皆無声優増えすぎなんよ
顔と声>演技力なのであればもう『声優』っていらんのよ、声がいい俳優に任せたらええやんってなる
そもそも声優にダンスや楽器とか求めすぎて
本質を失ってる
さっきも言った俳優やアイドルに任せたらええやん
・日本人の約120000人に一人が女性声優なのか
・男性版含めてこの名鑑に載ってる人達が明日飯が食えるかわからない不安を抱えながらも、諦めずに努力しチャンスをものにした結果だと思うとほんとに尊敬する
・似たり寄ったりの量産型が増え過ぎて、今の若手声優の声はマジで分からん
良くも悪くも汎用性ボイスで出ては消えてく人ばかりよね
・こんな女性声優ばかり増えてもアニメの数は基本的に00年後半と対して変わっていない
その分食いっぱぐれ無いためにアイドル活動をせざるを得ない現象
今年も更新されたか、この中で”声優”としてご飯食べてれるのはどれくらいいるんだろう
声優グランプリ 2025年 3月号posted with AmaQuick at 2025.01.18声優グランプリ編集部(編集)
主婦の友社 (2025-02-10T00:00:01Z)
¥624 (中古品)
転生したらスライムだった件(28) (シリウスKC)posted with AmaQuick at 2025.01.11川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
講談社 (2025-01-30T00:00:01Z)
¥792
メダリスト(12) (アフタヌーンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.01.17つるまいかだ(著)
講談社 (2025-01-22T00:00:00.000Z)
¥792
ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.01.18葦原大介(著)
集英社 (2025-02-04T00:00:00.000Z)
¥564


出演歴あるだけでもマシ。
声優事務所に名前が乗ってるけど出演歴なにも無いやつも載ってるから
殆どが「声」で売る気はあんまりないよ
あんまり喜ばしいことでも無いけどな。
そりゃ強い事務所で推されてる人間が上澄みに残るよな
世界のバランスを考えて欲しい
名実ともに敵わないまま引退っていう人もいるのだろうから恐ろしい世界
野沢雅子や大山のぶ代、若本規夫のような特徴のある声優をもっと発掘してほしい
テレビアニメ深夜で、エロの乳首やパンツには規制がひどく、残酷な描写には規制がないのは不公平です。なぜこんなことが生じるのですか?
暴力的描写に関しては、法的な基準が明確でなく、主に放送局の自主規制に委ねられています
これにより、暴力描写に対する規制が性的描写ほど厳しくない場合があります
しかし、暴力描写に関しても全く規制がないわけではありません。BPOへの視聴者意見では、虐殺シーンの放送や、子どもが性的虐待を受けるシーンの撮影方法について懸念が示されています
https://www.bpo.gr.jp/?cat=27
国妖子、不遇職の鑑定士も残酷な描写が多い。血が多い。
これはエロばかり規制で、血の多い描写は青少年に悪影響を与える可能性があるのに不公平だ。血の多い場面やホラーが好きで実際に人を殺したくなったという事件が過去にありました。
深夜アニメの性的描写に関しては、視聴者から以下のような不満が挙げられています:
過度な規制:一部の視聴者は、深夜帯にもかかわらず性的描写に対する規制が厳しすぎると感じています
「極めてわいせつな深夜アニメ」より、ゴールデンでやってる「他人を足蹴にして笑いを取るバラエティ」の方がはるかに教育に悪い。
https://nijimen.kusuguru.co.jp/topics/11834
昼やゴールデンのエロドラマは子供が見る時間帯でも問題ないのに、子供が寝る時間帯の深夜はダメなのか
わいせつなドラマがゴールデン枠で普通に放映されてるのに、深夜枠のアニメに何を求めるのやら
不自然な修正:性的なシーンで不自然な光が射し込むなどの描写が、視聴体験を損なうという意見があります
『フリージング』の事例:
原作の過激な性描写や暴力描写が、アニメ化の際に大幅に規制されました。視聴者からは「ヒロインがどんな姿なのか分からなかった」「白い規制ばかりで温泉街でロケしてるのかと思った」といった声が上がっています
https://news.goo.ne.jp/article/magmix/entertainment/magmix-267427.html#google_vignette
放送前から規制を懸念する声があり、実際に放送された際には多くの修正や規制が入りました。特に厳しい規制を行ったテレビ局に対して、「放送事故レベルの規制」といった批判が出ています
『
原作は「アニメ化不可能な表現」をコンセプトに描かれていたにもかかわらず、アニメ化の際には多くの規制が入りました。視聴者からは「何が起こってるのか全く分からなかった」という不満の声が上がっています
原作者の反応:『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の原作者、山本アリフレ氏は、アニメ化の際のクオリティに納得がいかず、制作会社に直接乗り込むという事態も起きています
これらの事例から、エロ描写の規制に対して、制作側や原作者、そして視聴者からも不満や不公平感が表明されていることがわかります。原作の意図や表現が十分に反映されないことへの懸念や、過度な規制による作品の質の低下を危惧する声が存在しています
枕営業が多いんだろうなぁ
前から女側増えてたのは知ってたがそんなにいたとはな(´ε` )
3105.匿名@好き派 01-01 17:25 [通報] [非表示] [返信]
>>3104
嫌いな声優に何年も毎日粘着してるババアきっっっつwwで、いつ飛び降りんのー?はよ有言実行しろよ産廃ヒキニートドブスババアwwwwwwwいい歳してアニメの配役にブチギレとかキモwww全部お前の書き込みだってバレてんぞwwwwお前みたいな他人に危害与えるゴミを作った罰としてお前の家族全員自殺しろwwwww顔も性格もドブスで惨めな人生送ってるからって一生関わることもない声優相手に八つ当たりしてるとか低脳すぎwwwwお前の家族全員早く苦しんで死にますようにwwwwww
2024年
異修羅(遠い鉤爪のユノ[120])
俺だけレベルアップな件(向坂雫[121])
治癒魔法の間違った使い方(セリア[122])
魔都精兵のスレイブ(若狭サハラ[123])
わんだふるぷりきゅあ!(2024年 - 2025年、猫屋敷まゆ / キュアリリアン[124][125])
道産子ギャルはなまらめんこい(夏川怜奈[126])
葬送のフリーレン(メトーデ[127])
僕の心のヤバイやつ(半沢ユリネ[128])
この素晴らしい世界に祝福を!3(レイン[129])
ささやくように恋を唄う(里宮百々花[130])
義妹生活(綾瀬亜季子[131])
女神のカフェテラス(宗谷萌美[132][133])
異世界失格(さっちゃん[134][135])
異世界スーサイド・スクワッド(フィオネ[136
アオのハコ(2024年 - 2025年、鹿野千夏[138])
メカウデ(メル)
君は冥土様。(メイドさん / 雪 / シュエ[139][140])
嘆きの亡霊は引退したい(ソフィア・ブラック、タリア・ウィドマン)
来世は他人がいい(明石潟椿[141])
鴨乃橋ロンの禁断推理(姫野かなえ)
そうだな
なれるな
声優、作家、アニメーター、ヨーチューバー、映画監督、プロゲーマー。好きに名乗りなよ
誰ソ彼みてないアニメにわか、声優にわか発見
雨後のタケノコのように続々新人が出てくるから、個性の無い声優は今まで以上にいつの間にか消えていくと思うわ
人気がVツバに移行したのも何となくわかる
↑適当なこと言う奴だ。今でも下手くそなやついるし、マカ棒の小見川だってまだ消えてない。
普通にアイドルや実写から来てる人が上澄みのままだからな
最近とか固定メンツばっかりだもんな
これは割と活動実態に関してはシビアだぞ
増えたのは、これまでは活動実態が無くてカウントされてなかった出戻りの大御所達の分もありそう
図鑑は手動で作られてて、そもそも掲載できる人数が限られてる。例えば、81プロデュースの声優全員載っていない(宮崎羽衣とかここ数年載ってない)。掲載していない事務所も多い。
増えてるように見せてる。なぜかと言うと、こうして話題に取り上げて、雑誌のプロモーションにしてもらいたいから。
残念ながら今の時代はそう言う特徴のある声質の声はオタク受けしないからあんまり売れないんだよ
勿論あるよwww
ちょっと前にそこそこ有名な声優の枕写真が流出して騒ぎになってたしwww
ウマ娘だけでも上位10%レベルだぞ