• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より














この記事への反応



初めてファンタジーに触れたんやね。沢山面白い作品あるから楽しんでね。

ザンシンナシテンダナー

この投稿の何が恐いって、ほぼ確実に有名なファンタジー作品を見ても読んでもいないし、比較対象が恐ろしく狭い上に、的外れな男女論に結び付けると言う全方面にケンカ売る発言であると言う事に、投稿者が全く気付いていないという点。

樋口一葉が女性作家という枠組みでしか評価されない事に苦悩し続けたのにまだこれを続けるのか 作家の性別がなんだというのか

元ネタがD&Dで白骨死体からでも蘇生出来るんだよ
蘇生に使う魔術が不思議なパワー以外の何者でも無いし
女性だからじゃ無くて作者がインプットしたモノを綺麗にアウトプットする技能を持ってるって事

なぞ蘇生なら男塾出すべき
作者が誰が死んだか分からなくなって翌週に復活してたりするんだぞ


「女には面白い少年マンガは描けない」
がジェンダー差別なのだから、
「こういうのは女だからこそ描けるのだ」
だってジェンダー差別だと何故気づかないのだろう。馬鹿馬鹿しい。


自分の努力の結晶を世界の半分ができるって言われるのすごく悔しいだろうな

男女の違いではなく、描きたいものの違いです
ダンジョン飯は、食物連鎖のリアルがベースにあり、舞台がファンタジー世界になっているために、あの描写が細かいのです
これがファンタジー世界のミステリものであれば、謎解きパートが長くなり、蘇生はされないでしょう







九井諒子先生がすごいんだよ




B0DNDN4HC7
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2024-11-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3








コメント(189件)

1.🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2025年01月18日 10:01▼返信
おはようプリン働け👊😁by🇯🇵桜井誠🌸
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:02▼返信
🦍💩
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:07▼返信
作者個人の力量ではなく性差でしかものを考えられない人がいるけど
その考えが一番差別的じゃないのか
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:09▼返信
女がすごいならもっといい作品で溢れてるはずなんだよなぁ
5.桜井投稿日:2025年01月18日 10:10▼返信
差別とかクソどうでもいい
面白ければ男も女も関係ないわ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:15▼返信
糞尿の始末が描かれてないのはリアルじゃないよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:19▼返信
元ネタのウィザーリィもTRPGも
オトコが作ったんだよなぁ……
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:19▼返信
元ネタがあんのよ
何故オリジナルだと思ってしまった
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:21▼返信
女性が構築するファンタジーもリアルじゃないよ
なぜか都合よく周りが自分の味方してくれたりして不自然極まりない
これは男性でいう周りの美少女が主人公に都合よく好意持つのと一緒
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:21▼返信
フェミは馬鹿しかおらんな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:22▼返信
そもそもFFやDQにあるお約束土台とかありきだからなぁファンタジー物
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:22▼返信
いつもの頭が悪くて主語がデカいまんさん。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:23▼返信
ダン飯2期まだ?情報出てる?
14.投稿日:2025年01月18日 10:26▼返信
バカは話が長い
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:27▼返信
白骨を~とか他の背景もそういうのは数十年前から他でも色々やってる、その男性作家がな。逆に女性が不思議な力で~というのもな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:28▼返信
そもそもファンタジーにリアルもクソもないだろファンタジーなんたから
理屈こねくり回してるだけだから、そんな作品は世界にごまんとある
17.名前投稿日:2025年01月18日 10:28▼返信
一部同意できる
ファンタジーものやダンジョンもので真っ先に気になるのが
女性キャラの生理どうしてるの?だわ

ダンジョン飯は生理には言及していないものの
(ハーフエルフは子供出来ないらしいし)
排泄についてはネタにしてるし
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:29▼返信
あのさぁまんさん
そのつまらない描写を読者が見たいと思えるかどうかなんだよ
趣味のお絵かきじゃないんだよ?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:29▼返信
>>10
フェミというよりミサンドリストなんだな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:30▼返信
ダンジョン飯の作者の読み切りとか読んでみたらわかるよ
単純にこの人が天才なんよ
まあ絵も描けて話も作れる漫画家って何でもできる系だし大抵は天才のそれやけど
21.投稿日:2025年01月18日 10:30▼返信
最近のXの露骨な男女分断工作は見ててウンザリする
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:31▼返信
こういうのが作者を一番バカにしてる
って気付けないんだよな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:31▼返信
すげぇ語ってるけど自身は何も成し遂げてないのに、成果を上げた人を自分の性別の成果みたいに語るの雑魚すぎんか
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:32▼返信
元ネタありきでしかつくれんからな女ってw
鬼滅だってパクリのオンパだし
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:33▼返信
ダンジョン飯がリアル???
ええっ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:34▼返信
>生理があること

男性作家が生理描写したら性的消費だのなんだの騒ぐじゃんw
そもそもそこらへんリアルに描いても面白くならんし

>女性が物語の陣頭指揮を取る場合が多い

ダンジョン飯でもハガレンでも鬼滅でもハリポタでもそんな描写ほとんどないわw
ハガレンのアームストロング少将が要所で指揮取ってたぐらいで全体のリーダーはどれも男だ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:35▼返信
作者自身が主張するならわからないでもないけど赤の他人が言うことじゃねえんだわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:37▼返信
この人が出来る出来ないはさて置き女性がって括りを無理矢理使うとしたらリアルを描くことはほぼ無いでしょ
だって女性の括りに偏った思想のこの人みたいなのが含まれるんだからまともに現実を直視すら出来てないじゃない
はい論破
29.ななし投稿日:2025年01月18日 10:41▼返信
白骨死体からの蘇生ってファンタジー世界でも非現実的に思えるんだけどそこはどう描かれていたの?
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:41▼返信
ファンタジーがリアル?
どゆこと?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:42▼返信
それっぽさをえがく事とリアルは違うしポスト主が言ってる内容にリアルが全然ないんだけど
主張したい内容の説明が主張内容と全く噛み合ってないのは女性故なのかこの人特有の能力の無さなのかを考えたら女性ってまとめ方がおかしいことに気がつける・・・当人は気がつけないか
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:42▼返信
何を以てリアルと言うのか
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:43▼返信
>>29
要らない肉を皆で食べて黒魔術で復活ハッピーって超リアルな方法だぞw
34.名前を入れてください投稿日:2025年01月18日 10:44▼返信
記事をよく読むと
単純に「女すげー、男だめ!」とは言ってなくて
「男女で着眼点が違う」って話が本題なんだよな

少年漫画はバトルのプロセスに主眼を置いてるのはマジでそうで、「技のスキが見えた!」とか「この能力を発動するとリスクが高い!」とかそんなんばっかりなんだよな
35.投稿日:2025年01月18日 10:44▼返信
>>5
性別に拘るとかフェミって遅れてるよね
作品楽しんでいる時に作者の性別気になるとか病気レベル
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:45▼返信
ブレワイふれてOW知った気になってる任豚みたい
どの世界でもにわかがどや顔で間違ったこというのは共通なんやなw
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:45▼返信
ダンジョン飯自体が、よくあるダンジョンRPGをリアルに描写したら
というコンセプトで描かれていると思うんだけど、そういう趣旨の作品はいろいろあるよな
一方でゲーム的に描写してる作品もあるけど、作風の違いであって男性女性とは関係ないよな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:45▼返信
人間は自分の経験から「推論」を作る
自分の経験など微々たるモノなので先人の知恵から比べればバカげた物が多い
面白いのは、「過去の自分の推論」にさえ、論破される事がある事
この手の推論は、自分だけが見られるノートに書いとくといいよ、そして定期的に読み返せ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:46▼返信
>>34
それはお前が無知なだけ
こいつが最初の例としてあげてる骨から蘇生なんて撰集抄「西行於高野奥造人事」ですでにやってることだし
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:46▼返信
※20
短編読み切りのジャンルが多彩で作品ごとに描き方が違うのも驚いた
絵も漫画も本当にうまい人だと思う
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:48▼返信
>>32
登場する女キャラに月一の生理があって
描写してる世界には生理用品なり対処方があるけど、あえてそれを描写してない、と読者が感じられればリアル。
そもそも作者の頭の中に考えが無いと思われるのが
リアルじゃない、では。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:48▼返信
多分やけど、女性は感性豊かで、尚且つ考え方が現実的な事が多い言う通説に基づいて言っとんのとちゃう?
このヒトの中ではこう言う事になっとんのやな!でエエやん、もう
態々SNSに向かってデカい声で言うモンちゃうやろとは思うけども、別にソレでボコボコにネットリンチする程の事でもないやろ、個人がそう思ってますってだけなんやから
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:48▼返信
詳細に描かれてもつまらない場合もあるからな
大半は単に端折ってるだけ
インスタントな漫画のほうが結局売れるし
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:49▼返信
>>43
それな
結局作風でしかない
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:51▼返信
ダンジョン飯がウケてる理由って昔からのコテコテファンタジーやら昔ながらのゲーム的な要素に説明付けてるからな気がするけど、これって単純にメタ要素としての意味合いが強くてメタ的説明で構築した骨組みに料理乗っけたものだよね?質はさて置きそんなマリアージュ的作品ならあちこちにあるでしょ
46.名無し投稿日:2025年01月18日 10:51▼返信
>>39
おまえはただ自分の知ってる作品を一例として挙げてるだけで
俺の言ってることへの反証になってないの気づける?
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:52▼返信
>>46
そりゃお前だろ
着眼点に性差がある根拠が一切提示できてない馬鹿なんだから
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:56▼返信
読んだけどつまらなすぎて読むの辞めたな
ロード・オブ・ザ・リング読んだあとだと世界観が稚拙
しょせん日本の漫画(笑)なんだなって感想
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 10:56▼返信
毎日3食飯作って食って各々が各々のタイミングで逐一排泄してその様子も詳細に描いて爪伸びて切って髪伸びて切って風呂入ってどう洗うか詳細に描いて歯磨きも各員磨き残し度合いとか磨き方も毎回描いて虫歯になったりならなかったり、虫も居るだろうから虫にも噛まれたり刺されたりは当たり前で肌はガサガサ髪はボロボロで洗濯もしてないから服は汚れていき見窄らしさがどんどんまして

こんなん見たい?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:00▼返信
>>34
それ物知らなすぎでしょ
そもそも少年漫画って括り自体が子供向けなのに男性向け=子供向け
女性作家作品は全作品群の都合のいい作品だけって考え自体が既に偏りまくってるのにそれにすら自覚持ててない時点で相当お前重症だよ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:00▼返信
で、このX民様は何を産み出せるん?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:02▼返信
>>51
クソと言う名のはちま起稿をひり出せる
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:03▼返信
>>42
男は描かない、描けない、と馬鹿にするような事を言ったらそりゃ叩かれるでしょ
それに作者が培って来た物を女性だから~で済ますのは余りにも失礼、性別ではなく個人を見るべき
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:03▼返信
女性だからじゃなくて作者が凄かったからだろ?
同時に、昔から言われた男性だからを否定した意義はあるだろうけど
55.オタコム投稿日:2025年01月18日 11:04▼返信
>>41
リアルの基準が生理で草
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:06▼返信
女性向け娯楽の嘘松ポルノスカッとドロドロ女の架空の敵を知能で倒しました系の厨二病より気持ち悪い娯楽が女性向け底辺娯楽なので女性には内情の機微を描いて相手の鼻を明かす話がうける
男性が好む娯楽は分かりやすく強い凄い楽しいであって何かを陥れる事に主眼が置かれていないものの方が比較的うける
昼ドラが好きな女性、刑事ものが好きな男性って昔もこの趣向の方向性は変わってない
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:06▼返信
女にしか書けないものもあるが逆に男しか書けないものもあるだろ?
でもそれは作家の好みやリサーチ不足によるもので本当に実力ある作家なら何でも描けるわけ
少年誌で売れてる女性作家も少女漫画描いてる男もいるから男とか女とか関係ない
しかし想像や資料だけじゃ書けないから身内の不幸とか嬉々としてネタにするような屑がリアリティのある作品を描ける
だからお前らが人間描写がリアル!って尊敬してる作家はだいたい屑なんですw
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:08▼返信
>>34
それで言ったら鬼滅だってその少年漫画の方に入るし、
作家の性別の問題ではないわな
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:08▼返信
九井諒子の短編集は面白いからおすすめ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:12▼返信
作者自身の力量・作風の違いあと何を主題にしてるかでも違うだろ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:13▼返信
女が何かを評価する時、一番最初に男性女性を区別する癖がキモい
その時点で偏った自我なんだよね
62.👨投稿日:2025年01月18日 11:14▼返信
種死…鉄血…FF15…デレマス…
あんなの絶対男には描けないよ👨💦
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:17▼返信
ゲームで何気にやってる●●(このツイートで言えば蘇生)、よく考えるとプロセスがグロい

まあ、コレを延々丁寧にやってる漫画だ。
64.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:20▼返信
男女でリアルと感じるものも違うから
例えば少女漫画に出てくる男やBLに出てくる男はたいてい女みたいな内面しか描けないから
男の読者が見たら理解不能なオナベみたいになってる
でも女が読むものならそこを気にする必要が無いから
異性にも受け入れられる漫画を意識して描ける作家は成長する
65.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:21▼返信
連載してる媒体や作家性の違いであって性別は関係ない
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:21▼返信
ファンタジーって架空の世界観の設定の面白さとかに引き込まれるのに
やたら現実世界のリアル持ち込むのが女性作家でつまらない原因だと思う
67.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:23▼返信
ダンジョン飯も薬屋もそこまでおもしろくないのに持ち上げられすぎ感はあるなあ
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:25▼返信
ターゲットが上の年齢層向けの作品と少年漫画比べてんだろうな
69.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:28▼返信
そもそもそんな話始めるのなら女性は現実においてすらただの一人も男性の性欲生理について理解なんて出来てないからリアルな男性を書けてる人も描けてる人も居ないんだけど
それでリアルが女性にかけるんです生理とかって言ってるの本気か?ってなる
70.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:30▼返信
マンならファンタジーwwwwwww
面白いギャクやねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:30▼返信
書き方が悪く誤解されたとか大抵の人は言うけどそもそも思想が偏って無ければそんな誤解が生まれるような書き方をしないってことを理解した方が良い
つまり自覚してそれが駄目だと思うなら是正するしかない
72.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:31▼返信
日本のアニメ文化の発展は黒人文化のおかげみたいな発言に似てる
73.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:31▼返信
駄作を生み出す作家が居るのはわかるが、作家を男女で別ける理由が知りたいモンだ。
アルスラーンとか読めよ。30年以上前だが面白いぞ?
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:33▼返信
>>67
世界観や設定はダンジョン飯の方が遥かに練られてるな
薬屋ってなろうによくある現代知識で古代人に無双してるだけの凡作って印象だわ
単純明快でスカっとするのが好きな人は薬屋
世界観や設定が好きならダンジョン飯ってだけで
お前はどっちも好きじゃないから面白いと感じないだけかと
75.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:35▼返信
男か女かは別にどうでも良いけど、ファンタジーに現実は求めていない
76.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:36▼返信
なんか性差別にツッコミまくられてそういう意図はない書き方が悪かったと弁解してるけどこんな書き方して誤解もクソもないだろ意図してこの書き方しないとこんな差別的な書き方にならない
77.ななし投稿日:2025年01月18日 11:36▼返信
オンリーワンなスペシャルな人を性別で区分するのはアホもいいところ
78.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:36▼返信
リアルなのが面白さにつながるとは限らない。鬼滅だって治癒方法は別にリアルではない
ファリンの骨を集めて蘇生させたのはD&Dベースの世界観とキメラファリンに繋げるためドラゴンの肉を使う必要があったからにすぎない
79.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:40▼返信
>>7
Wizardryだと灰からでも蘇生できたなあ
そこからの蘇生に失敗してロストになってもシナリオによっては復活出来る方法あるし
80.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:42▼返信
ファンタジーにリアルを求めるなら異世界で娼婦になったやつとかのがまだ多少リアルだろ
女がどんなに現代知識持ってても結局稼ぐためにやる事は性の切り売りで楽して稼ぐに走る
こっちのがリアルだろ?話的には能力持ちで普通に強かったけど女性の安易な発想の生き方の選び方的な意味ではどれよりもリアルだよ
現実でも現実って地方から都会ってファンタジーに逃げてやれることは〇〇キッズになりパパ活で脱税ってやってるわけだし
81.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:44▼返信
主語がでけぇwww
82.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:46▼返信
論点は少し違うかもだけど、でも男作者と女作者ってやっぱ何か違うよな
何が、どう違うのか、は説明しづらいけど、何かが違う。男には描けない何かがある

俺が近年読んだ女作者の作品は、本好き、宝石の国、不滅のあなたへ、この辺だけど、どれも読んでて「あ~、これ作者絶対女やろwwwwなんとなくそう感じるwwww」と思ってしまう
で、実際調べるとやはり女なんだよね
何と言うか、読んでて雰囲気が違うから気づいちゃうんだよね
83.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:46▼返信
モンハン初代が2004年で、モンハンはモンスターの生態系と人々の暮らし狩猟するゲームだが、善悪の判断はなく
ただその生物・人間が生き抜こうとしているだけ
別にモンハンが元祖では無いが、多くの人が、生態系を想像するきっかけにはなったと思う
84.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:47▼返信
全体的な傾向として女性作家は細やかな心理描写や人間関係描写を重視するリアリズムベースでちまちました話が多いのに対して、
男性作家はパターン化されたわかりやすいキャラクターモデルを用いてリアリティを足切りすることによってダイナミックなストーリー展開を実現している場合が多い
九井諒子とか荒川弘とか高橋留美子とかあのへんは怪物級の天才なんで各キャラの内面描写を細かくやりながら大きな物語を展開する離れ業をやってのけることで男女ともに人気あるけど
女性作家の女性らしい作品ってリアルかしらんけどエンタメとしてはだいたい二流以下なんで女性コミック枠からは幅広い層に受ける作品がめったに出てこなくて、女性の漫画読者もエンタメ重視の男性コミックのほうにどんどん流れてくる
85.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:50▼返信
女性作家は女性の生理書けるけど男性の性欲書けないから結局不自然なのは変わらんよ
86.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:51▼返信
ドラゴンの肉を食わせるってだけなら人間が食う必要はそもそも無くて虫や肉食動物に食わせればすぐってもっとリアルな方法あるし他人の血肉になれば良いって事ならそもそも爬虫類の可食部って馬鹿ほど少ないので実は血を消費したら殆ど無くなるから食うとこあんま無く血を蒸発させたら復活して意味がないはずで皆で血液をガンガン飲まないといけないはずってこととか全然リアルじゃないんだけど本人は否定してるが性別的に偏った思考に染まってるバイアスが酷くて思い込みでこの書き方になってるんだと思ったよ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:52▼返信
>>82
誰とは言わないが明確に一人間違ってるので所詮バイアスかかった人間なんてそんなもんだよ
88.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:54▼返信
※20
バカだなあ
読んでないからこういう結論が出てくるんでしょw
89.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:56▼返信
とりあえずトールキンを知るとこからだな
90.とある名無しオタコム投稿日:2025年01月18日 11:57▼返信
ま〜ん「野良犬より多い悪役令嬢、リアル!雑草より見掛ける妹に婚約者を寝取られる姉、リアル!自称普通の女の子がイケメン多数に言い寄られる、リアル!女が書く物は全てリアルムキィィィイイイ!!」
91.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 11:59▼返信
女上げ男下げしたいのではないって言ってるけど
何も調べてないのに感情に任せて適当に書いてこれならもう根本的な思想がそこなのでは?
少しでもまともな人はこんな書き方にならないでしょ
92.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:06▼返信
※87
は?w
間違ってるって何?
俺が挙げた3人はどれも女のはずだけど?
93.投稿日:2025年01月18日 12:06▼返信
オリンピック見て涙を流してるのはこういう思考のクリーチャーなんだろうな
94.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:09▼返信
>>42
男女関係無い
女上げしたいあまりに話の誘導が過ぎて目が曇り
過去多くのファンタジー作品群の歴史を蔑ろにしたことが問題であって
別に男だろうが女だろうが関係無い。単純に間違ってるから叩かれてるだけだ
95.紳士投稿日:2025年01月18日 12:10▼返信
ファンタジー入門したばっかなんだろ?
九井 諒子先生が何のファンタジー見て、作品描いたと思ってるんだ?なろう系ファンタジーを「男性作家の全て」と思ってるクチだろ?
96.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:10▼返信
※87
ふと思ったけど、もしかして弐瓶勉の人形の国と勘違いしてないか?
宝石の国の作者は市川春子。女作者だぞ

ちなみに、俺は宝石の国を読む前までその二つを混同してた。だからそう思った
97.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:14▼返信
令和の「一を聞いて十を知る」やな
98.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:14▼返信
オリジナルでこういう冒険ファンタジーを描く女性自体が少ないからな
コミカライズとかだとわりといるけど
99.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:17▼返信
ファンタジー作品は大きく二系統あって、本格ファンタジーと非本格ファンタジーだ
ダンジョン飯は非本格ファンタジーの系統だよ
本格ファンタジーが、0からのワールドビルディングに重きを置く(指輪物語とか)のに対して、
非本格ファンタジーは、テーマ重視でけっこう以前あったもののサンプリングで作られることが多い
この作者も、非本格ファンタジーのお作法を踏襲してるよ
描写がリアルとか話の展開の部分は作品のディティールの部分でしょ
だから男女の違いを絡めて、ファンタジーを語るのはちょっと違うんだよね
100..投稿日:2025年01月18日 12:21▼返信
せめてあと2.3人は女性でダンジョン物描けるサンプル示してくれないとただの主語でかおばさんになっちゃうぞ
101.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:25▼返信
VANK?
102.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:25▼返信
作者が男か女かってどういうふうに判別してるの?
名前だけってんなら・・・
あんたぁ~おバカさんですかぁ~って言われるよッ!
103.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:29▼返信
> なぞ蘇生なら男塾出すべき
> 作者が誰が死んだか分からなくなって翌週に復活してたりするんだぞ

いい加減な事を言うな
男塾で死んだか分からなくなって翌週に復活するなんてないぞ
羅刹の片腕以外は明確に命が助かった事が説明されている
ただ、翌週ではなくて続編(並行世界?)で魁男塾で死んだはずの塾生が何の説明もなく生きていた事は多々ある
104.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:34▼返信
フェミ的な人かな
「女は凄い、男はクソ」って思考で固まってるからこういう言動も平気でしちゃう
性別関係なくて九井諒子が凄いんよ
105.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:40▼返信
アラフォーにもなってこんなこと言い出してるのももう差別的バイアスまみれだし本人どんなに否定しても過去ポストでえーのぶい見てリアルだと思わない男が大半って話にそんな男は居ないとか、げ謎やらホモやらゲイやらの話とかなんかもう察するものがあるわ
106.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:42▼返信
>>96
すまんな教えてやれんことが世の中にはあるんだ
107. 投稿日:2025年01月18日 12:43▼返信
きめつでも似たようなことあったよな
108.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:44▼返信
作者の作品傾向が偏るのはターゲットがどこかに寄るだけで書ける書けないで話そうと必死なやつはアホなだけや
109.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:45▼返信
描けない断定じゃなく傾向にあるぐらいの表現をしろ
ダンジョン飯は女性特有の家庭料理レベルのメシ
そもそも比べる対象がファンタジーじゃなくて料理漫画だろという話
110.名前を入れてください投稿日:2025年01月18日 12:48▼返信
>>34
着眼点が違うのは作者の性別が理由じゃない
作品の描きたいテーマが違うだけ
111.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:49▼返信
※106
申し訳ないけど、何のソースも出せないならアンタの妄言としか思えんわ
陰謀論を喚いてる連中と何も変わらん
112.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:49▼返信
男が作ったドラゴンズクラウンを何から何までパクっただけの漫画
113.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:50▼返信
男は単純なものしか書けない何故なら女性はこんな(成年向け作品)ものが書けるのに男はこんなの(少年向け作品)しか書けないから!!!ドヤ!

コメ欄にも居るけど東京知らない田舎者や田舎知らない東京もんくらいあほ
114.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:51▼返信
優秀な作家に対して女性って記号だけで語るの無自覚なクズで終わってんね
115.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:51▼返信
本人の努力も何もかも無視して、
女だから良いものが書けたって言ってるこいつが一番の差別者やんけ
116.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:53▼返信
肯定も否定もしない
117.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 12:53▼返信
珍しく反論しているコメの方がいいね多い
まぁ当たり前だがな
118. 投稿日:2025年01月18日 12:56▼返信
性別で語るのは本当に辞めてくれよ
119.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:07▼返信
>>91
男は「多分描かない」が次の文では「描けない」になるような奴だからな
論理的な思考ができるとは思えん
120.投稿日:2025年01月18日 13:12▼返信
溢れ出すお気持ちが長文過ぎてwww
121.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:15▼返信
ポスト(ツイート)がダラダラとクッソ長いのは性差かな特性かな
122.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:18▼返信
D&Dや指輪物語のパクリが何言ってんだ?
123.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:20▼返信
そもそもファンタジーの大元を構築したのが男では
124.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:21▼返信
とりあえずマルシルの耳短くしてからいってくんない?
それ男作家と男イラストレーターのもんだから
リアルなんだろ?
125.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:28▼返信
リアリティ言うなら冒険者なんて職業に女がつけるわけないやろ
出てったきり何故かかえってこない続出やろ
126.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:32▼返信
以上、作者が凄いのを女が凄いとすり替えたいフェミさんの意見でした。
127.投稿日:2025年01月18日 13:32▼返信
作者がすごいだけなのに女がすごいにすり替えられて作者かわいそう
128.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:32▼返信
そういやあいつらダンジョンに何ヶ月も籠ってるけど
いつ風呂入ってんの
ダンジョンのモンスターは光も差してないのに
何食って繁殖してんの
129.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:33▼返信
まぁまぁまぁ…男性諸君、ダンジョン飯の作者は悪くない
この人が勝手に言ってるだけだから
130.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:38▼返信
阿呆じゃねえの担当の編集だって割と優秀なブレーンがそろってたからこそなんだぜ
131.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:42▼返信
視野が狭すぎる
132.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 13:52▼返信
自分の知識だけで判断するのは仕方ないんだけど、大きなくくりを喋りたいならそれなりに知識を持とうって感じ
知識あるのにやってるならもうバカに付ける薬はないわ
133.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 14:05▼返信
ダンジョン飯のどこがリアルなんだよ
ご都合主義でしかないだろ
134.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 14:54▼返信
リアリティ(笑)
そんな奥底の地下とかに巨大生物は生息できません
はい論破
135.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:10▼返信
長くて読んでないけど勝手に分類すんなハゲで終了じゃね?
136.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:15▼返信
>>111
自分の都合の良い信じたい物だけを信じてそうやって偏ったバイアスにまみれた老害と化していくんだね陰謀論者に有りがちだわ自覚持てるくらいどこかで目が覚めると良いね頑張って生きてくださいな
137.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:17▼返信
>>109
比べる対象が料理漫画になると全く勝ち目がなくなっちゃうんで他のファンタジー漫画にない要素を使って女性は優れてるんだしたかっただけだろうね
138.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:21▼返信
ダンジョン飯にリアリティと呼べるものがあるとするなら元の原作への解像度を綴ってる部分が原作のファンタジーに寄っていてそのファンタジーを正としリアルとはそこに寄せる事だと定義付けるならリアルなのでは?
まぁそれは結局優秀な男が作った物だけど
性別関係なく優秀かどうかの話でしか無く書いてる系統やジャンル、方向性なんて掲載媒体のユーザーに依存するもんなんだから関係ないのにね
139. 投稿日:2025年01月18日 15:29▼返信
取り敢えず、論争関係なく九井諒子先生が褒められていて、ファンとしては嬉しい
140.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:34▼返信
※136
「俺は真実を知ってる!ソースは出せないけど、お前は間違ってる!」
あんたの言ってる事ってこういう事なんだけど、言ってて恥ずかしくならんのか?
141.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:41▼返信
まんさん()
8割つまらない漫画が多い女作者の漫画
142.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:42▼返信
ダンマスのパクりww


143. 投稿日:2025年01月18日 15:45▼返信
こういうポスト見てると恥ずかしくなってくる

本人も大人になった後見返してみたら黒歴史になるんじゃないかな
144. 投稿日:2025年01月18日 15:48▼返信
これって女の人がすごい漫画描いた!→女凄い!→女の私も凄い!男に勝ってる!
という思考だろ
男嫌いならこんな絡まれること言わんでいいのにな
145. 投稿日:2025年01月18日 15:49▼返信
こういうの見ると女ってやっぱ馬鹿なんだなと思うよな
146.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 15:54▼返信
>>136
レス番号間違えてない?支離滅裂すぎるし、文法も滅茶苦茶、どれだけ図星だったんだよ。自己紹介かなって位一方的じゃん、聴くに堪えないせん妄を垂れ流す前に自分を見つめろ。Twitterの奴と同類に成ってるぞ
147.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 16:36▼返信
ポスト覗いたらお察しだった
148.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:09▼返信
アニメに良いセリフがある!!

アルマゼントランフォルトガドラァァァァ!!!
149.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:12▼返信
豚丼アラフィー
豚フェあら
150.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:20▼返信
まあ男作家と女作家の求めるものの違いみたいなものは分かる気がする
151.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:21▼返信
つーかダンジョンがあってそこに潜る冒険者がいるってリアルか?
ウィザードリイからの伝統で「ここはそういう世界です」って共通認識はあるけどさ
リアリティを前提にするならなんでそこは気にしないんだろ
女が男より優れてるって言う結論ありきの論だからかな
152.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:25▼返信
>>147
俺も見てみたらあー・・・ってなったわ
153.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:32▼返信
この世のサービスはすべて男が作ったから男にしか社会は作れない、とか言うのと同じだな
性別に囚われた、哀れな差別主義者の思考回路
154.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 17:47▼返信
いちいち対立煽りに持って行こうとすんな
155.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 18:17▼返信
男とか女とか、ファンタジーとかリアルとかに関係なく
ダン飯が普通につまらない
156.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 20:01▼返信
@ZIZITSU__MUKON

それってあなたの、単なる感想ですよ。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
157.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 20:09▼返信
>>146
君はつまり精神病患者さんかなにかなのかな?
自己紹介とか言い始めてるし自分の事を他人に投影して自己傷害的な衝動がわくタイプなのかもね
まぁそんな狂ったレスしてるくらいだし苦労してるんだね可哀想に
158.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 20:46▼返信
女性作家作品は心理描写やポエム的な物に長けている気はするけど
BLEACHにもポエムあるからなあ
159.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 22:01▼返信
先達のトールキンが男性だし…
160.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 22:16▼返信
男女関係なく頭の良さだと思うわ
161.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月18日 22:53▼返信
>>1
・自分の努力の結晶を世界の半分ができるって言われるのすごく悔しいだろうな
これに尽きる
ダンジョン飯の作者の血のにじむような努力を道端の野良犬のフンと同等程度にしか認識してないクズからしか出てこない発言だよ
このツイート主はクズだとを目の前に小一時間説教してやりたい気分だよ
162.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 00:54▼返信
ハーレム俺様最強ばかり多いから言ったんじゃないのか
あんな女だけに囲まれた状況あるかよ
163.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 01:10▼返信
>>162
すまんなその類いの異性に囲まれてハーレムは紫式部が大人気だし異世界ハーレム俺様最強なんて特殊なオタク向けが流行る前に普通の女性向け少女漫画からずっと女性向けではやり続けてた女性も擦り続けてきたものなんだ男性向けがそれだけとか揶揄するより女性向けのがそればかりだと指摘してやろう
164.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 01:36▼返信
効きすぎだろ…色々な奴に噛みついてずっとオウム返ししてる壊れた奴が居る…Twitterの奴も突っ込まれてるけど、自分の意見は持たないのにそうやって他人の成果を乗っ取って攻撃するから嫌われるんだぞ
165.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 01:45▼返信
>>164
間違いが認められない奴は自分の愚かさを自覚出来ないお前やポスト主みたいにね
166.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 03:34▼返信
※39
古典持ち出して前例だと言い出しても説得力ないわ。
167.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 03:37▼返信
>>165
顔真っ赤にし過ぎ!何処までも浅ましい奴だな、名指しされた訳でもないのに反応しちゃう辺り、自覚有りじゃねーか!訊いてもない事を突然並べ立てたりするのは自分に心当たりあるからだぞ…
168.投稿日:2025年01月19日 03:38▼返信
刃牙の板垣が少女漫画っぽいと言われるのはあの濃密な人間関係と人間の内面の掘り下げ方だな。あれだけは他の格闘漫画と違う。肝心のバトルが不評なのも含めて。
169.投稿日:2025年01月19日 03:39▼返信
>>4
もう最近の人気作は女性作家で溢れまくってるぞ
170.投稿日:2025年01月19日 03:42▼返信
>>151
そういう世界観じゃなく生活感とか所作とか人間関係だろう
171.投稿日:2025年01月19日 03:43▼返信
>>145
こういうの書いて悦に浸る勘違い男見ると男って馬鹿だなと思うよな
172.投稿日:2025年01月19日 03:50▼返信
>>128
中世ヨーロッパなんて何ヶ月も風呂入らん。劇中では濡れ手拭いで拭いた自作石鹸使ったりする描写がある。ダンジョンが生まれた理由や生態系は話が進むと判明するが光はある。
173.投稿日:2025年01月19日 03:52▼返信
>>103
男塾はハイファンタジー設定じゃないんだよなあ
174.投稿日:2025年01月19日 03:54▼返信
>>18
まあ見たいから世界的にヒットしてるんだけどね
175.投稿日:2025年01月19日 03:56▼返信
>>39
古すぎて説得力なくて草
176.投稿日:2025年01月19日 04:00▼返信
>>87
宝石なら女性やで。別のタイトルと勘違いしてるんだろうけど
177.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 05:48▼返信
九井さん本人が特異であることは事実だが
野郎がこういった描写しないと言うのも事実では?
178.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 07:46▼返信
性別かんけーねーだろ
ただ才能があるかないかだけだわ
179.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 08:22▼返信
世間知らずの人って思った
長ったらしい文章でいかにもプロですって振舞うバカに気をつけて
180.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 10:43▼返信
このぐらい聞き流せばいいのに過剰反応しすぎ
この程度普段から仲間内でダベってる内容だろ
漫画に限らず、小説や絵画でも男女間での作風の違いなんて昔から語られてるし
181.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 12:07▼返信
典型的なレイシスト思想で笑う
なんで本人のセンスを認めてあげないのかねえ
182.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 15:32▼返信
※177
これだよね
反論したいなら男で同レベルの描写する作家名を出せという
183.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 16:49▼返信
※151
男女関係なく、なろう異世界なーろっぱファンタジー漫画アニメは日本のCRPG参考にしてるからね
付けたしでちょろって海外のやマニアックなのも参考にしました程度よ
地下下水道に住み着いたゴブリンか害悪なんで駆除してくれって話もD &D系のは多いけど
なろうダンジョンは1つの謎生体迷宮なのだ…
184.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月19日 16:53▼返信
骨から復活蘇生はCS機のダンジョンマスター2で見たなw

185.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月20日 08:30▼返信
この馬鹿な発言を女が言ったと決めつけてる連中も同レベルなのでは?
馬鹿な発言なんて男女関係なく言えるんだから
こいつら、男があからさまな「まんさん仕草」しただけでも簡単に騙せそうだわ
186.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月20日 17:37▼返信
悪魔の証明に逃げんでも…
過去ログから豚丼フェミBBAさんなのは分かる
いろいろ雑だから
まんさん()
187.とある名無しのオタコム投稿日:2025年01月30日 10:11▼返信
男性と女性作家ではやっぱり性別による"傾向"はあると思うけどね
あくまでセンスの良さは個々人に寄るけど
188.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月05日 03:59▼返信
女性を尊重する良識派ぶってるだけで、成果の盗用や偏向のための叩き棒として利用して名誉を毀損しててそんなのとはもっとも遠い位だな。
暴力でいう事を聞かせる人の物を奪うとか強盗以下だな。
189.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月15日 00:04▼返信
フェミニストなんて何も生み出さないんだから
どうなったっていい 『顔がフェミニスト』(笑)

凌辱されて殺されたほうが社会のため

もう子供を産めない欠陥生物 子宮摘出したら クソババア『顔がフェミニスト』

直近のコメント数ランキング