▼Twitter(X)より
30歳超えてから大学生がやってるようなことをやっと始めて経験値を積むっていうの、存在が恥でしかないけど、それすらもやらなかったらどんどんダメになっていくから余計なプライドは捨ててキショいこと無謀なことをどんどんやって行きたい(2025年の抱負)
— 鉄棒先生 (@tetsubousensei) January 12, 2025
そうなんですよね。
— 鉄棒先生 (@tetsubousensei) January 12, 2025
女の子誘って飯に行ったり、遊んだり、車の運転をしたり、ギャンブルもほどほどにやったり、友人を増やして思い出作ったり、趣味や特技、資格を増やしたり…色々ですね。
この記事への反応
・心にきたので今年の抱負これにしよ
・みんなが高校生の時に経験することを私は大学生の時に経験し、みんなが大学生の時に経験することを私は新社会人の時に経験する。みんなが20代前半の時に経験することを私はアラサーになってから経験し始める。そんな人生を受け入れたから、たぶん寿命も平均より長く生きていけると思う。
・ライなぁ。私はいつその苦労をやるんだろうな。逃げてばかりの人生だ。
・やらない後悔よりやって大成功だからね
・逆っしょ!!未経験が多ければ多いほど良いと思う、RPGの最初のほうで強くなりすぎて後半おもんない、みたいな方がキツい
・本当にこれ。余計なプライド捨ててやるしかないな。
・ジム、交流会と勉強会、あとマッチングアプリもやった。大学生の頃なら馬鹿馬鹿しいと思ってたんだろうけど。今年はもう一歩踏み込んで何かしたいなと思ってる。
・周回遅れで人生経験積んでる人ってバカにされがちだけど、その後の人生のことを考えると周回遅れであろうが絶対にやるべきだと思う。
見習いたい心構え!


大学生じゃないと出来ないことなんて時間を使うことやら若い子と遊ぶとかそんなもんじゃね
プライドってのは積み重ねた実績や実力に伴うものであって、そういうったものがないだけの気位の高さは単なる虚勢でしかない
そういうのがこいつにとってプライドを捨てないと出来ないキショイことだったのか?
例えば40歳で始めても50歳で10年のベテランだからな
何歳からやってもいいんだ
口だけででかいじじいが爆誕する
自分のいまに満足せずにチャレンジしていくのと謙虚って大事
刺さる
むしろやれなくなってから後悔する方がつらいからな
とか裏ラインで言われるんだろ?
金持ちの経験量に追いつくのは貧乏人には無理ゲー
やりたいことはやっとけ
一度きりの人生だもの
むしろ昔は出来てたけど面倒になって出来なくなって孤立していくおじさんおばさんは多いから
女の子っておばさんも含むから
中年の危機
きっつ
結婚してないのが前提だが30代なら普通にやる事では?
やってないから「今からやりたい」って話してんじゃね?
へ?
傍から見たらオッサンの若作りか、ただの迷惑ジジイでしかないから。
来世に期待しな