ついにこの日がやってきました🎉
昨年、自分が生放送で本作を語ったことで大量のバックオーダーが入ったらしく、それをきっかけにBlu-rayとリバイバル上映が決まったとの報告をいただきました。オタクとしてこんなに嬉しいことはありません🥹
ついにこの日がやってきました🎉
— マフィア梶田 (@mafia_kajita) January 10, 2025
昨年、自分が生放送で本作を語ったことで大量のバックオーダーが入ったらしく、それをきっかけにBlu-rayとリバイバル上映が決まったとの報告をいただきました。オタクとしてこんなに嬉しいことはありません🥹#バンパイアハンターD #吸血鬼ハンターD https://t.co/6p5wc2yIfD
アニメ映画『バンパイアハンターD』高画質リマスター版BD3月26日発売。2月28日よりオリジナル日本語バージョンでのリバイバル上映も決定
https://dengekionline.com/article/202501/30025
商品名:バンパイアハンターD Blu-ray special collection(初回限定生産盤)
発売日:2025年3月26日(水)
商品番号:EYXA-1469/B
価格:16,500円(税込)
◆収録時間
102分+特典映像
本編映像
①劇場公開ver.(英語)
②日本語ver.
◆特典映像
・Vampire Hunter D: Behind the Scene
・劇場予告編(国内版)
・TVCM(国内版)
・劇場予告編(アメリカ版)
・海外版プロモリール
※DVD版より再録
◆音声
DTS-HD Master Audio 5.1ch
リニアPCM 2ch
※日本語版、英語版の音声切り替え可
◆封入特典
・オリジナルサウンドトラックCD
・スペシャルブックレット
◆仕様
豪華三方背ボックス
本作は、“貴族”と呼ばれるバンパイアに連れ去られた荘園主エルバーン家の令嬢シャーロットを救うため、バンパイアハンター・Dとバウンティハンターの一団が、奇怪な能力を持つ闇の刺客たちと凄絶な死闘を繰り広げる、ゴシックホラーアクション。
監督は、世界中のクリエイターたちに影響を与え続け、アクションエンターテイメントで絶大な人気を誇る川尻善昭氏。圧巻のアニメーション作画によるスタイリッシュなアクションと華麗かつ耽美なゴシックホラー的世界観で、現在も国内外で高く評価されるカルト的人気作です。
『バンパイアハンターD』製作25周年を記念してオリジナル日本語バージョンで初の全国上映! 2月28日より1週間限定で全国リバイバル上映決定
国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス“Filmarks(フィルマークス)”主催のリバイバル上映プロジェクトにて、今年で製作25周年を迎える川尻善昭監督によるゴシックホラーの傑作『バンパイアハンターD』(オリジナル日本語バージョン)を2月28日(金)より1週間限定でリバイバル上映することが決定しました。
オリジナル日本語バージョンとは
本作は2000年のアメリカでの先行公開以降、日本国内でも当初のインターナショナルバージョン(英語版)として日本語字幕での劇場公開となっていました。
今回の上映は、これまで劇場未公開となっていた田中秀幸、永井一郎、山寺宏一、林原めぐみら豪華声優陣によるオリジナル日本語バージョンでの初の全国上映となるため、ぜひこの機会に劇場のスクリーンでお楽しみください。
公開情報
公開日:2025年2月28日(金)より1週間限定
公開劇場:全国62館
料金:1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
╋━
— Filmarksリバイバル上映 (@Filmarks_ticket) January 10, 2025
製作25周年記念
#バンパイアハンターD
━╋#川尻善昭 監督作
華麗かつ耽美なゴシックホラーの傑作
豪華声優陣による
オリジナル日本語バージョンで
初の全国上映!
🗓2月28日(金)より公開
🎟各劇場のHPにて順次販売予定
👇詳細はこちらhttps://t.co/x6Fw92bwYz pic.twitter.com/zih1tcTTWe
この記事への反応
▼グッジョブ!!
▼Blu-Rayも出るのか!
▼すごい…
そんなことあるんだ…
▼つ、ついにキタアアアアアア
▼先日のイデオンといい本作といい、これまでそれぞれのファンの中では熱く語られることはあっても、ガンダムやジブリ作品の人気に隠れてた80年代の作品が今の世代に『見つかる』のは、リアタイ世代的にはワクワクする。
▼DVDが行方不明になったのでこれは嬉しい。
幽体離脱兄貴にまた会える。
▼今さらまたハマってしまうのか、私。
▼この作品大好き!ゲームも凄く良い出来だったな〜画質良いの手に入れられるなんて嬉しい!
▼いつか映画館で観たいと思っていた夢が叶う……嬉しすぎる…
▼まじかァ!!!!やったぁああ🙌💕
ほんまこの映画かっこいいんでおすすめ😍
すごい影響力でビックリww
モメンタルリリィが2話でヒロイン一人殺したくらいかな
ほのぼの飯テロかとおもったら死ぬやつなんか
ニトロの脚本でも呼んだんか
劇場版もOVAも内容覚えてないがOVAの主題歌好きだったわ
ボウガンの矢を掴むところが最大にして最後の見せ場
その分、耽美な作画と外連の効いた演出の超伝奇アクションに振り切っているのでこれはこれで
まあみたいとは前から思っていたが・・・・
なろうよりは菊池伝奇アニメ化の方がマシだが
アニメアニメした作画ではない、劇画漫画や、天野やバキやケンガンアシュラ、1000000000ゲームとかは
なかなかアニメ化難しいし、なんか安っぽくみえちゃうんだよね
そこまで影響力無いやろ
ハンターと相性がいいのか
よくやった
キャストだけでも見る価値が有る
映像だけでも見る価値が有る
天野喜孝さんの画集もセットで復刻してくれ
あれももう手に入らない
絶対に見たほうが良いぞ
映画っぽい表現のアニメでこういう作品はあまりない
しかしわしゃがなで一番得してんのコイツだろ。あれが無けりゃコイツの認知度なんてカスだったぞ。これでまた調子こくのが目に見えるわ
確かにキャストみると故人多いもんなぁ
劇場で観た時に思った、曲自体は好きなんだけど
あの映画のEDとしては浮いてたな
日本語吹き替え入ったBDを4000円くらいで売ってくれ
16000はたけぇって、1作品に
DAIならもっとあう曲作れそうだし先に作ってた曲を使ったんだろうな
ここまで来たらそのうち配信もするんでね?
梶田ってか、わしゃがなの影響だろう
釣り?
cv塩沢兼人のDも好きなのは解るが
この公式発表がされる前日に、におわせ発言してたから関係者から事前に連絡が来ていたのは間違いない
「ヤーツの名はディー」
素直じゃないなw
国内で出たら海外版はでるんじゃね?日本語字幕が残るか知らんが
あっちの方かと思った
いや、実はどっちも観たことないんだけどね
今じゃもう失われた凄い技術って思った。
旧版のEDがTMネットワークの「YOUR SONG」がフルコーラスだと6分39秒もある長い曲だが
延々と聞いてられるほどなんか癖になる。
いやいや、「自分が」じゃなくて「わしゃがなの」の間違いだろ
まるで自分1人が語ったおかげで売れたみたいに……
そもそももうみんなDVD買ったんだろ去年
全部ステマ