▼Xより
「しかるねこ」の二次創作についてのお願い pic.twitter.com/mNzKTYpjk2
— もじゃクッキー (@mojacookie) December 20, 2024
「しかるねこ」の二次創作についてのお願い
いつも「しかるねこ」を応援していただき、ありがとうございます。
「しかるねこ」は、みなさまの日常を見守り、寄り添う存在として生まれた全年齢対象のキャラクターです。
「しかるねこ」がこれからもみなさまに安心して楽しんでいただける作品であり続けるために、
二次創作をしてくださる際は作品の世界観やイメージを尊重していただきますようお願い申し上げます。
もし、明らかに不適切で悪意のある二次創作が確認された場合には、やむを得ず法的措置を検討することもございます。
これからもみなさまの毎日に癒しや彩りを添えられるように真心を込めて活動していきますので、どうかご理解とご協力を何卒お願い申し上げます。
しかるねこは、イラストレーターのもじゃクッキーによる猫をモチーフにしたキャラクターおよびそのイラスト。人間のダメな部分を叱ってくれる猫が描かれている。
2017年9月に、もじゃクッキーがスマホの見すぎに対して怒っている猫のイラストを投稿したところ、16万を超えるいいねがついたことから、「叱ってくれる猫」からの着想を経てしかるねこが誕生した。
その後、 2018年1月に最初のイラストが投稿されると「叱られたい」などの反響を呼び、1か月でtwitterのフォロワーは10万人を突破した。
2021年10月には、初の原画展が開催された。
この記事への反応
▼18禁のイラストは描かないでほしいみたい
▼明らかにクソみたいな二次創作もワラワラあったもんなあ…むしろ今までよく我慢してたよ作者さん…
▼悲しい…
二次創作自体も思うところがあるのに
リスペクトを感じない発信なんて…ほんとに許し難い…
▼変なネットミームにつかうんじゃねーぞ?って言う強い意志が感じられて好感が持てる。
▼パチンコ台叩いてお金を返しなさーい!って言ってるやつ好きだった
▼このお願いの意味がわからなかったりお願いを聞けない人は、二次創作をネットに上げたり同人誌にして配るのはやめようね......。
▼過去にもセンシティブな内容の二次創作はやめて欲しいと発信していたような
最近またそう言う絵を見かけるようになって気が気じゃ無かったし本当にやめていただきたい
▼そういう目で見る人がいるという事実
世の中は広いねぇ…でもちょっと分かる気も…
▼しかるねこが叱らないで“お願い”してるって余程だぞ。。。
▼えっちなしかるねこもう見られないのか……😭
シコるねこは禁止だぞ


震え
パチンコとBLだめだったか・・・
ウケるw