育て屋ってある意味セッ◯スしないと出られない部屋みたいなもんだよな
子供産まないと出てこれないし
育て屋ってある意味セッ◯スしないと出られない部屋みたいなもんだよな
— ハナミズキ@ModeBlack (@is300modeblack) December 7, 2024
子供産まないと出てこれないし
「リーリエとメタモンを預けるんじゃな?二人の仲はとっても良いようじゃ!」 pic.twitter.com/dlEdGHBO4j
— Lightさん (@ai_lightmako) December 7, 2024
育て屋さん②
— Lightさん (@ai_lightmako) December 8, 2024
「今日はエリカとスリーパーを預けるんじゃな?二人の仲はとっても良いようじゃ!」 pic.twitter.com/w67uWx5Ft0
育て屋とは、ポケモンシリーズに登場する施設である。
ポケットモンスターシリーズのうち、第六世代までに登場。
主人公に代わってポケモンを預かりレベルを上げてくれる施設で、主人公が一歩歩くごとに1経験値が入る仕組み。預けたポケモンを引き取る際は(上がったレベル+1)×100円分を支払わなければならない。
…と、このようにレベルを上げたいポケモンを手軽にレベルアップさせるために利用される施設。
ただしそれは第一世代だけの話。
ポケモンのタマゴ
おお!あんたか
あずかっていた ポケモンを
そだてていたら…… なんと!
ポケモンが タマゴを
もっておったんじゃ!
どこから もってきたか わからんが
あんたの ポケモンが もっていた
タマゴ なんじゃ
やっぱり ほしいじゃろ?
第二世代から新たにポケモンのタマゴなる新要素が登場。また、個々のポケモンに性別も追加される。
これは同じタマゴグループの異性同士を掛け合わせれば、♀の種族のポケモンのタマゴを作ることが出来るというもの(ニドラン♂やバルビートの例外もいる)。♂のみの種族や無性別もメタモンと預ければタマゴを作れる。
これに伴い二世代以降は2人以上の経営となっており、2匹同時にポケモンを預けられるようになっている。
タマゴを産ませることで、草むらでは進化系しか出ないポケモンの進化前や一般的に野生に出現しないベイビィポケモンなどを入手することが出来るため、図鑑を埋めるのには欠かせない。
この記事への反応
▼産んでも納得の個体が出るまでそのまま延長戦です。
▼理想個体産まないと出られない部屋
▼仲が悪ければ出て来れるよ
▼おとこのせいへきはとてもおろかじゃのぉ
▼ワイも参加してええか?
▼リーリエとメタモンが親しい関係だね、信頼感が感じられる。
▼リーリエとリーリエの百合とか最高か
▼メタモンと預けてるのに仲はとってもいいようじゃってなるわけがないっていう違和感凄すぎてえっちさが頭に入ってこない
▼引き取りに来たとき精神壊れてる方が本物
▼ムホホwすまないねえw
ウルトラビーストに対抗するにはこうするしかなかったんじゃw
▼濃厚なレズセがみれると聞いて
(メタモン側はおそらくふたなり)
▼いい顔やな
厳選が捗る
「セ◯◯スしないと出られない部屋」ポケモンが元祖だったか


どこかからタマゴもってくるらしいけど
そんなわけないよなw
レ◯プにしか興味ないwwww
してる途中で引き取りたいとか上級者だな
オスしかいない場合、
野良から首根っこ引っ張って無理やりさせられるんだぜ