Amazonさんの過剰梱包にはもう驚かなくなったけど、梱包しないってのは初めてで新鮮( ^ω^ )
Amazonさんの過剰梱包にはもう驚かなくなったけど、梱包しないってのは初めてで新鮮( ^ω^ ) pic.twitter.com/8fF1A1fDeI
— 多田 誠 (@makoto_garage) December 6, 2024
この記事への反応
▼なんのために梱包するのかわかってなさそう
▼これ昔からやってるけどなぁ。
確か10年くらい前にロードバイクのタイヤ買った時も、クロネコヤマトの兄さんが肩に引っ掛けて登場したし。
まあこれが入る箱となるとかなーりデカくなるし…。
▼タイヤはよくあると思うけどな…
▼Amazonはカスタマーの意見を聞く耳持たないからなー。
▼こりゃあないわ
▼ベルトなら分かるけどタイヤこれか
ラップくらいするかと思ってた
▼まぁタイヤならええやろ
▼私も外付けHDDが梱包無しで送られてきた時は驚きを隠せなかった
▼せめてビニール袋かなんかで一枚包んで欲しいかもしれない
傷がついたらどうすんねん…


ブラックフライデー関係の荷物多すぎて配送がパンクしてるんかね
大人のおもちゃだと商品説明に外から見えないようにしますって注意書きがあるゾ
(ラップは分かるわ…でも手間よねw)
なんか実際に色々あっても炎上してないような…
カーショップでもタイヤとホイールは剥き出しで陳列されてるもんな
中身バキバキに割れたらどうすんだ
たまに破れたりしてる
謝罪ありなし問わず社内規定を改変しないはず
アマゾン最初の3日くらいは研修がメインだぞ
ラップかビニールにくらい入れれば良いのに