• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



前に𝕏で「整うは死の準備が整うだけ」って聞いたことある

ほんとにわかる
サウナちょっと頑張るだけで頭ジンジンするからこのあと水風呂ぶちこむ人って正気なんかな?とか普通に考えて心臓への負担えぐくない?と思って避けてたけど、あれ本当に医学的根拠とかなかったんだ(笑)


サウナ狂の皆さんは気をつけて欲しいし、人が亡くなる危険性があることを少しは喚起して欲しいよなぁ…。

「サウナに行くと健康になる」ではなく、
「健康な人達がサウナに行く」だと思っています。


サウナはタバコとおんなじ

サウナ大好きでサウナ出たら日本の水風呂の比じゃなく冷たい凍った池に飛び込む
フィンランド人が長寿な辺り

結局これも程度問題じゃないの?
のぼせ上がるまでサウナ入ったら
そら危険に決まってるし


「整う」にとうとうNO・・・つってね

マジで同じく。

ジムで試しに一度入ったことあるけど、血がドロドロになって、水風呂で頭の血管ちぎれる気しかしなかった。







意味なかったんかい




B0DNDFQT83
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(48件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
2.プリン投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
何コメントハッカー侮辱罪
3.プリン投稿日:2024年12月08日 11:31▼返信
>>1しねバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:34▼返信
メディアによる自殺幇助だよ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:34▼返信
科学的に考えたらサウナなんて無駄に心臓や血管に負担かけてるだけで
汗書いてデトックスとか医学的根拠もなんもない嘘八百なんだが
フィンランドとか外国で文化として確立してるサウナを
健康によくないとはっきりいえる医者がほとんどいないのも問題なんだよな
6. 投稿日:2024年12月08日 11:38▼返信
経験上サウナ好きの大半がルール守らずに銭湯や温泉利用してるから実はサウナは体に悪かったという情報広めなくていいわ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:44▼返信
サウナの心臓への負担がすごいって散々言われてたけどな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:46▼返信
サウナで整う=寿命を縮めてる
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:47▼返信
サウナごときが危険なら、
毎年寒稽古や滝行やっている子供たちはだいぶ寿命を縮めていることになるが?

なんでも徐々に慣らして鍛えること
極端なおまえらは寒稽古でその根性を鍛えなおせ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:49▼返信
>>9
バック・トゥ・ザ・ショーワ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:58▼返信
サウナは水風呂入っても身体の芯は熱々だからヒートショックは起きない
12.名無し投稿日:2024年12月08日 11:59▼返信
は?お前ら サウナー に喧嘩売ってるの?

13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 11:59▼返信
サウナに入り浸るじじいがいなくならない時点でなぁ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:00▼返信
サウナ業者「サウナごときが危険なら、
毎年寒稽古や滝行やっている子供たちはだいぶ寿命を縮めていることになるが?

なんでも徐々に慣らして鍛えること
極端なおまえらは寒稽古でその根性を鍛えなおせ」
15.名無し投稿日:2024年12月08日 12:03▼返信
※11 同感

いちいち変な情報の影響を受けすぎ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:05▼返信
サウナ厨「でもサウナ入ってるけど健康だぞ?」

健康な人が残ってるだけや
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:05▼返信
サウナの後に冷水に浸かるのあれ自傷行為だから
18.名無し投稿日:2024年12月08日 12:07▼返信
正しい知識とマナーが有れば、サウナは健康に良いぞ。
どうせ、にわかの客が騒いでるだけ!

19. 投稿日:2024年12月08日 12:07▼返信
生死の狭間に足突っ込んで臨死体験を経て生きてるって素晴らしいを体感する為の行為でしょ?
戻ってこれない奴が悪い。とは誰も言わないんだね
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:08▼返信
毎年風呂場で死ぬ人は居てもサウナで死んだなんてほとんど聞かないからヒートショックとメカニズムが違うんだろ
21.名無し投稿日:2024年12月08日 12:09▼返信
危険だと思うなら来るなよ❗

22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:10▼返信
サウナから出て水風呂直行したことないな
ゆっくり冷ましたほうがいいに決まってると以前から思ってたが
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:11▼返信
体にダメージ与えてるだけってずっと言われてたやん
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:13▼返信
元はシャワーや入浴設備を整えるのが困難な地域で苦肉の策でやってたとか何とか
日本人には合わないんじゃないの
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:19▼返信
逆にあれが体に良いと思ってる人は色々と経験が足らんだろ
それと「情報」に流されやすいと認識すべし
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:21▼返信
医者はサウナで整い(笑)出したころからずっと注意してた
医療のいの字も知らないアホなインフルエンサーにアホが騙されただけ
27.投稿日:2024年12月08日 12:32▼返信
馬鹿がやるやつ
あとハゲるぞ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:34▼返信
病院にサウナ施設がない時点でわかるだろ
本当に医学的に効果があるなら治療法として採用されとるわ
29.投稿日:2024年12月08日 12:37▼返信
>>27
お前のハゲは遺伝だぞ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:48▼返信
フィンランドは、サウナは体に悪いがそれ以上に長寿な理由があるだけだろう
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 12:50▼返信
体調悪いやつが無理してサウナ行かないだけで
普通に死ぬだろ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 13:06▼返信
気持ちいいのと健康にいいは全く別物ということ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 13:10▼返信
つまり湯につかること自体健康に悪いってことか
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 13:39▼返信
いやいや医師はみんな危険って警鐘鳴らしてやん、命の危険が伴う行為だって
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 13:43▼返信
※33
でたよ極論、白黒思考。そんなもん浴室を暖めて湯温は低目から、冷え切った身体の時はビックリしない体温に近いお湯で足下や手先からゆっくりかけ湯をしてって基本でしょ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 13:48▼返信
意識を失う数歩手前みたいな状態を勝手に整うって名付けて有難がるバカの声がデカかっただけだろ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 14:07▼返信
医療関係者でサウナが体に良いって言ってるの聞いたことないんだが科学的にサウナが健康に良いってデータあるの?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 14:15▼返信
※37
加藤容崇先生

サウナを科学し発信していく団体「日本サウナ学会」の代表理事、医師・医学博士。癌ゲノム(癌遺伝子検査)と癌の早期発見技術開発を専門とし、サウナをはじめとする世界中の健康習慣を最新の科学で解析することを第二の専門としている。著書は『医者が教えるサウナの教科書』『サウナ大全』(ダイヤモンド社)。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 14:39▼返信
>サウナはタバコとおんなじ

これはガチ
身体に悪いことなんて百も承知で嗜好品として楽しんでる
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 14:52▼返信
サウナが健康に悪いなんて最初から分かってることや
41.投稿日:2024年12月08日 15:19▼返信
>>5

医学的根拠を本気で探す気がないからやろ

サウナで健康になりますっていったら医者の儲け少なくなる可能性あるやろ、医学会っていうのは利己主義の塊やぞ!!!
献身的な医者は国境なき医師団とかで活動するやろ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 15:40▼返信
サウナは心臓に負担かかるからね
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 16:08▼返信
ヒートショックで4ぬ奴は寿命だよ
何しても4ぬ
サウナは4ぬと考えてもらっていいぞ
ニワカが増えて混んで困ってるから
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月08日 17:24▼返信
無知がイキッてただけじゃん
45. 投稿日:2024年12月08日 17:38▼返信
サウナも人によっては危険と散々言われてきたし、ヒートショックも昔から危険視されていた
お前はいったい何を見てきたんだ?という感想しかないわ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月09日 00:16▼返信
負担をかける行為は筋トレと同じでプラスになっていくから
サウナで整えている人はヒートショックにならないよ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月09日 00:25▼返信
これだからSNSはっ! 法律で禁止して-!
 
             by マスゴミ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月09日 00:27▼返信
浴槽に首までつかるのさえマズイですって注意喚起されてるのに
半身浴とか暖まりそうもないことしないで もうシャワーだけで十分だろ

直近のコメント数ランキング