• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

今日で『クロノ・クロス』が発売25周年🎉

二つの世界がクロスするパラレルワールドで、時空を超えた冒険をするRPG。
リマスター版の『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズエディション』は、PS5®/PS4®でも楽しめます。

闘いの思い出をリプライで教えてください💬
#クロノクロスRD #クロノクロス








『クロノ・クロス』(英: Chrono Cross)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)によって1999年11月18日に発売された日本のPlayStation用ロールプレイングゲーム。

『クロノ・トリガー』の続編にあたる。
キャッチコピーは「殺された未来が、復讐に来る」「1999年、スクウェアが送る最後のファンタジー」。
CMでは「もうひとつの世界、もう一人の自分。人と次元が交差する、壮大な星のドラマ」を煽りにしている。








この記事への反応



遊び尽くすの大変だったが
またやりたいな



なんといってもBGMの良さじゃなかろうか


このゲームやり始めて、さぁ冒険だ、て村から出た時のワクワクを未だに覚えてる。
フィールドのBGMで、クロノトリガーのアレンジが使われてたのにも感動して、ずっと聴いてた。



当時は理解できてないところも多かったけど、このゲームめちゃくちゃ好きでした


トリガーのほうが良いって意見結構聞くけど、俺はクロスの方が好きだな。リマスター版は落ち着いてからやろうかな。
後、25周年おめでとう🎉



25周年おめでとうございます🎊
みなさん書かれてるけど、ミゲル…😭



クロノクロス25周年かあ
未だに鳥肌神曲やね
・クロノトリガー
・クロノクロス
のリメイクを激しく望む
これはFFやDQリメイクを越えるポテンシャルある



これめちゃくちゃプレイして、今でも大好きな作品!
特に印象に残ってるのが、妖精の島でのドワーフたちの侵略でのセリフ。
あれは当時衝撃だったのを今でも覚えてる。



結末は変わらないけど2周目で負けイベントに勝つと専用シーンが見れたことに感動した


もう25年かぁ🤔
世間的にはトリガーの方が人気だけど、俺はクロスの方が思い入れが大きい
サントラも発売日に買って、Blu-rayサントラも買った。



主人公が喋らないタイプのRPGって感情移入しにくくて苦手なんだけどこの作品だけは凄く感情揺さぶられた…


初めてゲームのサントラCD買ったゲーム。
何度も繰り返し遊んで攻略本も買って……
自分のゲーム人生に大きな影響をもたらしたと思う。



一つの出来事で時間軸が変わる事を知りましたね
当たり前に過ごしている時間が当たり前ではない、という事をね
その時を大切に生きろ、て思いましたわ



リリースされた当時はどうしてもトリガーとは違い過ぎるキャラデザで敬遠してたけど、後年になってストーリー、音楽の素晴らしさに気づいて大好きな作品になった。
今、リメイクされたら大作になるんじゃ無いかな?





当時は、クロノ・トリガーの続編なんだからクロノたちでまた冒険がしたかったって気持ちが強かったな










コメント(44件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:01▼返信
プリン好き
2.プリン投稿日:2024年11月18日 17:01▼返信
3.たこ投稿日:2024年11月18日 17:03▼返信
4.さるるるる投稿日:2024年11月18日 17:04▼返信
艦これ反対
5.プリりんまんEX投稿日:2024年11月18日 17:06▼返信
続編は出んのか
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:19▼返信
Radical Dreamers盗めない宝石ってのもあるしな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:19▼返信
音楽は最高に良かったな
ゲームはクリアしたのに覚えてねえわ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:20▼返信
主人公のネコの姿の期間が長すぎるのがネック
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:21▼返信
ゼノギアスとクロノ・クロスの世界観とかストーリーめっちゃ好き
でもクロスの戦闘システムはエレメントゲーで個性なくてあんま好きじゃない
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:23▼返信
リメイクされたら絶対買うわ
まぁ出ないだろうけど
ブレイクとかいうのがお蔵入りになった記憶があるけどまたクロノシリーズの新作とか復活してくれないかな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:24▼返信
※8
主人公のセルジュとして操作できる期間よりヤマネコの姿でいる期間の方が長いからな
それとヤマネコの姿でいる間にヒロインのキッドが長期離別してるのもよろしくない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:26▼返信
フラグの複雑さ、イベントの多さだけなら
スカイリム、ウィッチャー3を超えているキチゲー
この頃のスクエニは色々と狂っていた
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:26▼返信
トリガー系の鳥山ワールド全開の続編もいいけどクロス系で続編出ても自分は遊びたいな
てか鳥山明が亡くなってるから完全にトリガーの系譜で出すのはもう無理だけどね
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:30▼返信
子供の頃はガルディア王国崩壊とか中々受け入れられなかったな
あとキッドが正体含めて癖が強いからレナやツクヨミの方に気持ちが向いてたわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:30▼返信
クロノ・クロスとゼノギアスって開発チームが被ってるから結構似てることあるよな
ヒロインの長期離脱もそうだし主人公が多重人格か別人に肉体と精神が入れ替わるかとか細かい違いはあるけど結構境遇も似ている
ゾハルと凍てついた炎とかも
ゼノギアスが元々クロノ・トリガー2を作るためのチームが作ったからゼノとクロノはある意味親戚みたいなもんだな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:34▼返信
光田康典の音楽が最高
仲間キャラ数多すぎだろって思うけどユニークなキャラがいっぱいいて俺は好き
ただレベルスターとかいうシステムのせいで良くも悪くも戦闘の意義が従来のRPGほどないのが大味すぎて微妙だった
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:35▼返信
クロノクロスリメイクしてくれ
クロノブレイク作ってくれ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:36▼返信
世界は今思うと小さいけど当時はホームとアナザーの違いとかそれだけで楽しめてすごいと感じた
子供の頃にパラレルワールドという概念に触れるきっかけとなった作品でもあった
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:37▼返信
クロノ・クロスとゼノギアスはマジでリメイクしてほしい
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:38▼返信
確かクロスの没案流用したのがバテンカイトスやったっけ?
当時はあまりその辺のこと詳しくなかったけどバテンカイトスって確かにクロスに雰囲気似てるとこあるよね
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:40▼返信
プレイした時はトリガーの世界で何してくれてんのって思ってたけど
YouTubeの解説動画でへーってなった
合ってんのか分からないけど
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:47▼返信
音楽以外褒めるところないわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:52▼返信
>>22
クリア後は常時2倍速に出来る機能は褒めろよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:53▼返信
※11
しかもキッド否定ルートにはレナやらグレンという必須級の仲間が居るのもまたな
全否定するとホントの終盤でしか仲間にならないという前代未聞のヒロインだった
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:54▼返信
リメイクリメイクうっせえなぁ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:57▼返信
>>1
5年後 『クロノ・クロス』が発売30周年を迎える
10年後 『クロノ・クロス』が発売35周年を迎える
15年後 『クロノ・クロス』が発売40周年を迎える
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 17:58▼返信
予約特典か何かで貰った置き時計お気に入りだったわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:00▼返信
クロノトリガー噛ませなけりゃわりと名作だったと思うけど、トリガー噛ませないと成立しない物語だったからなぁ
まぁ、他の奴も言ってるように光田の音楽は本当に至高だったから、それだけで価値があるとも言えなくもない
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:10▼返信
トリガーもSFCでしかやったこと無いからあっちの追加シナリオも含めていつかはやりたいと思って10年くらい経ってる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:21▼返信
初めて途中でやめたゲームだわ…
クロノトリガーも鳥山明も関係なかったという
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:29▼返信
トリガーも面白かったけど、クロスも名作
リメイクするならお願いですからツクヨミを最後までいさせて
それかツクヨミを幸せにしたげて
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:31▼返信
2022年にリマスターが出たんだけど、フレームレートとかバグとか良くない点がいくつかあった
発売後1年くらいしてから、修正されたから今遊ぶのもいいかもね
33.投稿日:2024年11月18日 18:38▼返信
周年より25年間経過でいいと思う
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:39▼返信
※30
途中で辞めるほどつまらないのは同意だけどクロノトリガーとは関係あるだろ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 18:46▼返信
ミゲル戦のbgmが哀愁ただよう曲でかっこよかった
36. 投稿日:2024年11月18日 20:32▼返信
独立したパラレル作品としては最高
漫画のエンジェルハートもだけど前作キャラを不幸にするのはあかん
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 20:33▼返信
あかん、このゲームはあかん
記憶から消したいゲームの一つだ
今でも思い出したくないわ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 21:01▼返信
クロノ・トリガーは音楽・世界観が良いが
戦闘があまり魅力的ではない

リメイクするなら 形を変えた方が良い

『いけにえと雪のセツナ』 『ロストスフィア』もクリアしたが
やはり戦闘システムが 
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 21:56▼返信
別に非難するわけじゃないんだけど仲間キャラが多いのは幻想水滸伝から影響受けてると思う
ただ幻水と違って戦闘に3人しか参加させられないから(そのうちの1人が主人公)あまり活かせなかった
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 22:58▼返信
曲は最高だがシナリオはアカンかった
この内容なら続編作る必要なかった
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月18日 23:10▼返信
リメイクするならヤマネコの姿の期間をもっともっと短くして欲しい
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月19日 00:41▼返信
シナリオが微妙だったな
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月19日 02:14▼返信
話が難しすぎたんだよな
44. 投稿日:2024年11月19日 02:35▼返信
迎えるから何なんだよ
別に何もしないなら黙ってろ

直近のコメント数ランキング