• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より







この記事への反応



ラーメンにはビールだろ

ラーメンハゲが泣いて喜んでそう

日本でペペロンチーノがおしゃれ扱いされてる事を考えると、イタリアでマッケンチーズを高級料理として流行らせれば循環する……流石に無理か

お洒落なパスタ料理みたいなもん

日本で言えばシェラスコとかそれに近いかもですね。

イメージひとつで価格が変わるのでイメージ戦略ってめっちゃ大切ですね。


一風堂とか最後に食べたの何年前だろ

日本の一風堂は辛もやし爆食いするお店なのにね

作る手間考えたら
1000円以下で食えるのが異常なのかもしれないですね







アメリカではそんなことになってるのか!











コメント(19件)

1.プリン投稿日:2024年11月14日 15:01▼返信
何コメントハッカー侮辱罪
2. 投稿日:2024年11月14日 15:02▼返信
物価の違い理解してないんだろうな…
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 15:24▼返信
日本の感覚では高いと思うけど
向こうの国では安いんじゃね?
4. 投稿日:2024年11月14日 15:30▼返信
アメリカって言うけど物価はそれぞれ違うから
どの地域もコーヒー1杯3000円だと思ってそう
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 15:36▼返信
アメリカ人相手ならラーメン屋デートも批判されないな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 15:38▼返信
>>5
日本人でも批判しないよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 15:52▼返信
なおアメリカ人の平均年収は65,470ドル(約1000万)
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 16:12▼返信
ビッグマックセットが2000円なんだから驚きもしないな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 16:32▼返信
向こうじゃオシャレなスープ料理だから
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 16:43▼返信
そりゃ~日本に来て、こんなにラーメンが安いなんて!ってなるわな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 16:51▼返信
ズルズル麺をすするの受けないだろ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 16:57▼返信
物価とそれに比例した給料の水準が日本とは全く違うのにこんなこと言われてもなぁ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 18:33▼返信
アメリカの物価がぶっ飛んでるだけの話やろ
だからこそトランプが当選したわけで
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 18:36▼返信
実際は🍔以下のファーストフードです…🍜
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 18:42▼返信
チップ文化めんどくせえな。料金に乗せといてくれ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 19:19▼返信
※15
健常者なら料金の0. 15、
お前がガイジなら0.2払っとけ
それだけだが
17. 投稿日:2024年11月14日 19:51▼返信
これの逆パターンはKFCだよな。
フライドチキンという貧乏黒人の象徴の食べ物が、日本ではクリスマスの定番になってしまった。

大学時代に、アメリカ人留学生と合同でのクリスマスパーティーを準備したとき、日本人でこのことを知っていたのは俺だけで、KFC 買おうとする日本人を必死で止めたのはいい思い出。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月14日 21:53▼返信
アイツら、ブランド物を高く売る。そういう事だぞわかるか営業職 
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年11月15日 04:45▼返信
これは中村のせいだわ

直近のコメント数ランキング