▼Twitter(X)より
ラーメン業界が🇺🇸人に「ラーメンisおしゃれ料理」と刷り込むことに成功した結果、一風堂サンフランシスコ店が一杯3500円のつけ麺とグラス2000円のシャルドネを提供してるのまだ面白い
— 零 (@zero_hisui) November 11, 2024
ちなみに19ドルはメニュー表記価格なので、この上に消費税が乗るし、レストランだから更にチップ(約20%)も乗るぜ!
— 零 (@zero_hisui) November 11, 2024
まあフードトラックも普通にチップを要求してくるんだけどね。
この記事への反応
・ラーメンにはビールだろ
・ラーメンハゲが泣いて喜んでそう
・日本でペペロンチーノがおしゃれ扱いされてる事を考えると、イタリアでマッケンチーズを高級料理として流行らせれば循環する……流石に無理か
・お洒落なパスタ料理みたいなもん
・日本で言えばシェラスコとかそれに近いかもですね。
イメージひとつで価格が変わるのでイメージ戦略ってめっちゃ大切ですね。
・一風堂とか最後に食べたの何年前だろ
・日本の一風堂は辛もやし爆食いするお店なのにね
・作る手間考えたら
1000円以下で食えるのが異常なのかもしれないですね
アメリカではそんなことになってるのか!


向こうの国では安いんじゃね?
どの地域もコーヒー1杯3000円だと思ってそう
日本人でも批判しないよ
だからこそトランプが当選したわけで
健常者なら料金の0. 15、
お前がガイジなら0.2払っとけ
それだけだが
フライドチキンという貧乏黒人の象徴の食べ物が、日本ではクリスマスの定番になってしまった。
大学時代に、アメリカ人留学生と合同でのクリスマスパーティーを準備したとき、日本人でこのことを知っていたのは俺だけで、KFC 買おうとする日本人を必死で止めたのはいい思い出。