▼Twitter(X)より
久米田先生が「主語かデカい」という言葉を産み出したという事実はもっと周知されるべきと全久米田ファンは望んでいる(主語がデカい)#絶望先生 pic.twitter.com/4Of8MjWl54
— やまぶき🍅 (@nanashi_berry) October 29, 2024
この記事への反応
・大本は"the Royal We"だと思うけど、日本語訳的なのが一気に広まったのは本当これの功績がすごく大きいんよね…!
・かってに改蔵でもそうですが、目の付け所とか、社会の見方とかハッとさせられて面白いですよね。
・産み出した……のか?🤣
(メールの擬音「めるめる」は産み出したと思ってるけど)
・シブヤニアファミリーでもキレッキレで
未だに最高だよ
・そういえばそうか
久米田さんはまた南国アイスホッケー部みたいなの書いてくれないかな
稲中卓球部と双璧をなすシュールギャグアニメだと思ってるんだが、たまたま周りに南国は知らないって人が多い
なぜだ
・声優が誰か当てるダメ絶対音感もぶりっ子に値するキャラに「あざとい」って使うのも久米田発だよな
・これ順番が逆だったような気もするなあ。
「久米田は自分で考えたわけでもないネットのネタを拾ってマンガにしてる」みたいな批判がそれこそかってに改蔵の頃から言われてたし。
でもちゃんと調べたわけじゃないから断言はできないなあ。
・この漫画家さんの『主語がデカい』も名言なんですが、真の声優界隈ヲタ界隈の人々を見極められ、本人たちもうなずく『ダメ絶対音感』と言う言い表し方もすごいのョ。
そうだったのか!
みんなそう思ってるはず。
「はーん、気持ちよすぎる―!!」
という言葉を生み出した功績に比べたら『デカい主語』なんぞ、無も同然
産み出したと言ってるからな
広めたなんて意味合いは含んでないやろ
生み出したわけでも広めたわけでもない
思ってない
久米田の漫画って発想は面白いけど語彙自体は貧困
広まったのはネットだが初出はこれだよ
実際に2008年当時「主語がでかい」を検索してもこれ関係が数件しかヒットしなかったし
ソースは2008年当時に検索して俺w
表記ブレもありそうやね
ただし今のようなアニメの舞台のモデル地を訪ねて悦に入る行為は「おねツイ」発で聖地巡礼という言葉はまだなかった
かってに改蔵のネタは秋葉原の名所を四国遍路88ヵ所巡りになぞらえたものでこのとき「聖地巡礼」という表現を使ってる
馬鹿すぎるだろ。15年前に検索した結果を覚えてる俺(キリッ)とかよく言えるわwww
ネットのあるあるをまとめてる漫画で初出なんて基本ありえねえ
もっと前からあったってじゃあソース出せよw
2chの書き込みか?
お前の脳内は勘弁してくれよなw
ソースは俺の脳内!
バカすぎるwwwwwwwwwwwwwww
いまのところ絶望先生が「主語がでかい」の初出という他ないんじゃないの
反論したけりゃ絶望先生より古い用例を出せばいいだけの話だし
主語がでかいってテーマだったから着けた文章なのが分からなかった上に人に発信する人は多くの人に分かりやすい言葉を選んで使っている事も知らないんだね。