宝塚歌劇団による「『悪魔城ドラキュラ』 ~月下の覚醒~」宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演が決定しました!
— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) October 29, 2024
宝塚歌劇ならではのオリジナルストーリーと演出で、「悪魔城ドラキュラ」シリーズの新たな扉を開きます。
公演詳細:https://t.co/iJK79ZZ4jV#悪魔城ドラキュラ #Castlevania #宝塚歌劇団
花組公演
■主演・・・永久輝 せあ、星空 美咲
◆宝塚大劇場:2025年6月7日(土)~7月20日(日)<一般前売 2025年5月17日(土)>
◆東京宝塚劇場:2025年8月16日(土)~9月28日(日)<一般前売 2025年7月13日(日)>
ミュージカル・ロマン
『悪魔城ドラキュラ』 ~月下の覚醒~
原作/株式会社コナミデジタルエンタテインメント 「悪魔城ドラキュラ」シリーズ
脚本・演出/鈴木 圭
独特の世界観、美麗なビジュアル、クラシカルで荘厳なBGMを特徴とした株式会社コナミデジタルエンタテインメントのゴシックホラー・アクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」(海外名:Castlevania) シリーズ。100年の眠りから蘇るドラキュラ伯爵と、ヴァンパイアハンターの一族であるベルモンド家を中心とした英雄たちの果てなき戦いの物語は、ゲームに留まらずアニメシリーズも全世界に向けて展開される等、1986年の第1作目発売から今日に至るまで、国内外のファンから愛され続けています。このゲーム史に燦然と輝く不朽の名作を、この度、永久輝せあを中心とした花組で初のミュージカル化。宝塚歌劇ならではのオリジナルストーリーと演出で、「悪魔城ドラキュラ」シリーズの新たな扉を開きます。
Romantic Revue
『愛, Love Revue!』
作・演出/岡田 敬二
華やかで美しく、香り高い宝塚歌劇ならではのオリジナルレビューを作り続ける、岡田敬二によるロマンチック・レビューのシリーズ第23弾。永久輝せあを中心とした花組メンバーが、ロマンチック・レビューならではの優美な音楽と振付、色彩感豊かな衣装、スペクタクルでスケール感溢れる装置との融合により創り上げる、魅惑の世界をお楽しみください。
この記事への反応
・もう30年近くなるのか…
・マジか…
でも確かにドラキュラと宝塚は相性良さそうよね。
月下の夜想曲の雰囲気なんて特に
・悪魔城ドラキュラ、よく考えてみれば宝塚にすごく合いそうなのに何故かこれまでなかったんだな…
・宝塚城ドラキュラ🏰
・月下の夜想曲以降は小島文美氏の耽美調のイメージで売ってきたし宝塚とは相性良さそうよね
・なんやと!!!!!!!しこもオリジナルストーリー!!!???
サブタイに月下が入ってるからアルカード出てきそう……
チケット争奪戦はたして取れるんだろうか
・結構意外なコラボなのにすんなり受け入れる事が出来るのは、やっぱり小島さんの耽美なイラストが大きいんだろうな
あのイラストだと宝塚との相性良さそう
・これはどうなんだろう🤔
普段と違う客層になるのは確定的に明らかだろうねえ
・えっ!?っ声出たけどけど、あの珍美な世界観は確かに合いそうだよね🧛
宝塚のこと全然知らないけどちょっと見てみたい…
・主人公はベルモント一族か、はたまたアルカードか
ベルモント一族なら鞭は必須だが扱いが難しいぞ
これは合いそうだなぁ…
ウマ娘 プリティーダービー エイシンフラッシュ 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
キングダム ハーツ II フォルミズム ソラ
HoDもなんとかしてほしい
ドラキュラシリーズのファンとか、ゲーム好きも取り込めるんちゃうかっての狙っての選択ちゃう?