▼Twitter(X)より
どっかで見たけど、世界第2位のファストフードであるサブウェイが、日本で大苦戦してる理由は、「おにぎり」の存在だって話。手軽に食べられて、それなりのエネルギーを摂取できるという立ち位置が、日本ではサンドイッチ<おにぎりだという。おもしろい話。
— だがーる (@da12gg21er) October 25, 2024
この記事への反応
・おにぎりというか、コンビニなんじゃなかろうか?
あと提供スピード。
マクドナルドと牛丼の提供スピードに負けてるファストフードは日本で伸びるのは難しいんじゃないかな?
人口密集しているから、ピーク時にさばける能力のない店は利益薄くなっちゃうと思う。
・正味マックよりサブウェイ派なんやけど、本当に近くに無さすぎて😭
サブウェイって作ってるとこ見れるからワクワクするし、パンとかも決めれるしポテト美味いし、本当にあれば行くのに…
・単純に「パサついたサンドイッチ」が日本人に合わないだけだと思ってる。日本人はしっとりしたおにぎりは勿論、マックのハンバーガーもバンがしっとりしてるし照り焼きマックバーガーなんて濡れ濡れだし、モスバーガーなんて飲み物かっていうぐらいソースが滴っている。
・日本人、生野菜食べる習慣が実はほとんど無い説。
・カナダ行ったとき、手軽に安く野菜を食べられる場所がマジで無くて、生野菜を摂取できるサブウェイ助かったな(ホームステイ先が生野菜を食べない家庭だったっていうのがでかいけど)
・値段の高さと、オーダーのめんどくささもあるのかな。
お隣台湾でもそんなに店舗数ない(129店舗)から元のポストの指摘するように食文化的な問題かもしれないですけど。
・ちょっと待てぇーい!100万プレビューもあるツイートなのに誰もコメ欄で突っ込んでないけど、そもそもサブウェイはアメリカ国内でも経営悪化して、去年投資ファンドのRoark Capitalに買収されとるぞ。店舗数も20,000から5,000に激減してるで。日本事業の売却はその経営再建の延長とちゃうか?
・ただ単にサブウェイがクソ高いからだろ
モスより高いぞあそこ
美味しいけど高いからな
デフレん時、値下げ合戦に着いてこずそのまま規模縮小したから相対的に高くてツブれたってイメージが付いただけやろ・・・
BLTはBLTでええやん
普通にサンドイッチとドリンクのセットでいいのに、
パン選んで、トッピング選んで、野菜選んで、ソース選ぶとかダルイ
オススメでいいと言っても「これでいいですか?」とか聞いてくるし
あれ止めないとマックに並ばないと思う
それしたらなんか負けた気がするのがちょっとね
ワイみたいな陰キャ用に全部スマホでオーダー、あと受けとるだけ、みたいなのがあれば日本でも変わると思う
それを誰もお客様の声として窓口に伝えないから変わらないんだよ
〇おにぎりの存在を考慮した戦略を立てられなかったのが原因
そんな暇あったらマック行くわ
おにぎりに勝てなかったことだけが原因だね
何より店員と会話せずに買い物できるのが大きいよ
偶に食うぐらいやったらエエんやけどな、サブウェイ
結構前からメニューから選ぶだけになったのに
他のファーストフードに比べ喫茶利用が少ない
マフィン・スコーン・パンケーキなどスイーツ系サイドメニューの充実でテコ入れしてはどうか
何でも簡略化して素早く捌く文化の日本には合わないんじゃね?
デパ地下とかしか見ないもん
面倒。400円以上するサンドイッチなんて
食べないよ!
出店位置の時点で無能
手軽に野菜が食える選択肢が少ないからその点も重要
日本の場合は値段が跳ね上がるし野菜食いたきゃ他にも色々安いのが有るしな
わかる
スタバやドドールにそっちは取られちゃったなw
地元じゃそもそも殆どお店がなくなってしまったからなあ。
この手のくいもんに100円以上出したくない
ただ家賃が高い
マックにするか吉野家にするかSUBWAYにするかは迷っても
おにぎり買うかSUBWAY買うかは迷う以前に決まってるだろバーカ
まぁ自分で野菜買わないヤツには割高に見えるかも知れんがw
カスタムが煩雑で久しぶりに行くと注文の時ちょっと焦る
ローカルフードなんてどの会社にもあるだろ
アメリカ英語での地下鉄だな
イギリス英語だと地下鉄はundergroundで
それ以外だとmetro
日本でも地下鉄の英語表記はメトロを使ってるな
テンプレメニューもあってそれでもいいことを知ったのは結構最近
指差し注文で一発完結するようにしてくれワタミよ
ドリンクとサイドメニューでも利用オッケーなのに、どうもサンドイッチ必須の雰囲気出てるよな
色んな部分が少しずつもったいないよな
特にナイトバリューで二つ注文するときなんか、カスタマイズの説明が糞めんどくさい
大雑把な人間ばかりのアメリカ式で、日本人のユーザビリティに合ってない
カスタマイズすればするほどお得になるのに、それをいちいち全て口頭で説明していたら長ったらしいし、恥ずかしい
本当ならファミレスなんかよりいち早くタブレットや自販機型の注文端末を導入するべきなのに、対応が遅く、未だに一部の店舗にしか導入されていない
健康志向の客が多いが、実のところパンにはさめる量の野菜なんてたかが知れており、吉野家でサラダを付けた方が圧倒的にコスパが良い
改善する余地はあるが、日本では厳しいだろうね
競合相手はマックだと思うけどね
昼は込むよ
マックよりスタバじゃない?客層的に
色々カスタマイズ出来るのが売りなのかもしれんが
それが逆に敷居が高くなって店に入りずらいし何より面倒
それなら既存の物をいくつか用意しといて
トッピングを追加したい人はする方式にすればいい
後単純に手軽さでハンバーガーとかに負けてる感はあるな、人は簡単な方に流れるもんだからまあしゃーないわな。
オーダー野菜健康ポイ感じ出してるが、ん?基本的に美味しくない
有名ゲームとかとコラボしろ
注文が難しいってさぁ・・・
店員の女の子とお話ししながら決めたらええやん
どんだけ人間嫌いなんだよ
ハンバーガーで例えると
ゴマパン、ダブルクオーターパウンダー、ダブルピクルス、ベーコン、ダブルチーズ
とか注文するようなもんでしょ、簡単じゃないか
どうしてもしゃべるのが嫌いな「会社であいさつすらできていないオタクくん」でいたいのなら、家で全部神に書き込んで、手渡しすればいいじゃないか
それに次郎ではヤサイオオメカラメアブラタプーリマシマシチョモランマとか普通に注文できてるっしょ
なんか異常だよ
苦戦してるって話が大前提であって、それがほんとにおにぎりの存在なのかそれ以外に要因があるかの考察を話してるわけで
「高い」とか「注文が難しい」って意見が散見されるって事は、それはその人にとって確定してる評価であって、お前が否定できる話じゃねえんだわ
「スタバのほうが高くて注文も難しい」とか根拠出して、苦戦してる原因ではないと否定するならわかるが
相手の評価そのものの否定とか頭おかしいんじゃないの?
いつも客居て待たされるマックよりいいだろ、問題は店舗が少ない事だな
コミュ障こっわw
こりゃ女の子の店員も嫌がるわなww