• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



北欧派って、素っ気ない白木のテーブルにお洒落サラダを置いて写真撮ってそうw

英国と京都と一緒に並べると北欧も嫌味っぽい言葉遣いとかしそうな感じに見えてくるな…

三国志のようにそれぞれの文化が織りなす争い、面白そうですね!どの派閥もそれぞれの魅力があって迷います。

京都人わい(あかん、全く身に覚えがない)

あっ、南欧風がない!

京都市民「うちらは端っこで小さく商売させてもろてます。」/span>

無印良品派もありそう

ていねいに張り合うんですね






YouTubeとか見てるとこんな感じに分かれてるな











コメント(16件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:01▼返信
立憲を選ぶジジババって どんな頭してんの? 60〜70台が立憲支持らしいが こいつらマジで老害だろ 国民民主は現実路線の中道だし 立憲とは基本政策で合致していないし 立憲はいまだに共産党と共闘してるから 連合が何と言おうが連立は起きないぞ
2.プリン投稿日:2024年10月27日 14:01▼返信
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:02▼返信
プリンは参政権なしの不法移民by参政党🇯🇵桜井誠🌸
4.プリン投稿日:2024年10月27日 14:02▼返信
>>1>>3詐欺ハッカーバカ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:06▼返信
それぞれが何なのか説明しろよ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:08▼返信
意味わからん
没落した都市とか?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:21▼返信
元の「ていねいな暮らし」からしてわからん
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:24▼返信
京都派はなんとなく日本文化的な感じでわかるけど北欧と英国の違いって…?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:25▼返信
京都は品性がちょっと…
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:33▼返信
無印は北欧の一派じゃないのか
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:36▼返信
三派閥があるらしいってソースはどこ?
12.  投稿日:2024年10月27日 14:52▼返信
中国人が侵略してきて、ぼったくり店舗でシャトレーゼ高額提供したり
どこが丁寧やねん
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:57▼返信
> と主に3つあり、それぞれの派閥でしのぎを削っているらしい。三国志かと思いました

で、その派閥の特色は説明しない・できないのな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 14:59▼返信
北海道の原野で、ホルスタインと戯れるのが丁寧な暮らしだと思う
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月27日 15:11▼返信
日本人は馬鹿だから観光公害で住みにくいのを
人気が高いとか悦に浸りがち
修学旅行で人気な県を毎年人気県として選ぶバカ
16. 投稿日:2024年10月27日 18:00▼返信
京都と北欧は辛うじて想像できるけど、イギリスと丁寧な暮らしが全く結びつかない

直近のコメント数ランキング