• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

コミックマーケット106の開催日程は、GOOD COMIC CITY 31 大阪と一部重複することとなります。以下は、赤ブーブー通信社さんとコミックマーケット準備会との共同でのリリースとなります。参加者、印刷及び搬入企業にはご負担をおかけしますが、ご理解の程お願いします。


Garmc_sb0AAnxgo


2025年夏の同人誌即売会開催日程について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C106/C106Schedule.html

 2025年夏の同人誌即売会開催日程において、赤ブーブー通信社主催の『GOOD COMIC CITY 31 大阪』と、コミックマーケット準備会主催の『コミックマーケット106』は、一部開催日程が重複することとなりました。

20241025171456


 コミックマーケットの日程ですが、東京ビッグサイトの大規模改修工事の影響で、2025年度は西展示棟及び東1~3ホールの使えない時期が発生するため、イベント開催スケジュールがタイトとなっており、コミックマーケット準備会の希望する日程を会場からいただけなかったため、上記となっております。

 また、赤ブーブー通信社が主催するCOMIC CITYにつきましては、大阪開催と、東京開催の重複を避けるための調整を行い、日程を確保しましたが、GOOD COMIC CITY 31大阪とコミックマーケット106の開催日と重複することになりました。これを受けて対応を検討しましたが、インテックス大阪は、2025年が大阪・関西万博の開催年であることもあり、行われる他の催事も多く再調整はできませんでした。

 サークル参加、一般参加の皆さん、そして、印刷や搬入等を行う各社の皆さんには、ご負担をおかけすることになりますが、両イベントとも日程の選択に余地がなかったことを、ご理解いただけますと幸いです。今後も、可能な限り開催日程の調整に努めてまいります。

 なお、来夏の開催に当たっては、赤ブーブー通信社・コミックマーケット準備会で何らかの連携を行いたいと考えておりますが、近年の開催においては、物流等の外部要因が大きく影響することもありますので、調整中の段階です。後日の発表をお待ちください。

 最後に、今回の両イベントの日程については、なるべく早期の発表を考えておりましたが、会場側との交渉や両イベント間での調整に加え、コミックマーケット準備会スタッフの宿泊手配等関連する調整事項もあったことにより、この時期の発表となったことを申し添える次第です。



この記事への反応



印刷所さん、しんぢゃう……🥺


男は東京、女は大阪かな


東京側は『施設改修』
大阪側は『万博関連』
で使える日程が限られる中でこうなるのは仕方がないところだわねぇ…



両方参加しようとしていた方にとっては頭の痛い問題😫


コロナが過ぎても会場問題は続くなあ…
将来に向けての保険として我慢するしかない。



どうしよう。どっちに参加すべき?


コミケとCITYが一緒になることが起きてしまうとは!


とうとうコミケ/赤ブー同日開催
有明から女オタが完全に消える時が来た



夏コミは盆の後半か〜
いっそのことインテ大阪のほうに参加を目指すか…



印刷会社終了のお知らせ


対応がめちゃくちゃ丁寧で感心する




さすがに両方参加する猛者はおらんやろな











コメント(16件)

1.プリン投稿日:2024年10月25日 20:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:02▼返信
AI警察だ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:08▼返信
つーか分散したほうが良いこと多くない?
今後も東西で同時開催していけよ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:16▼返信
>どうしよう。どっちに参加すべき?
そらどっちもやろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:24▼返信
大阪なんて有名な人来ないし東京でいいやろ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:41▼返信
赤ブー系はほとんど女向け、goodコミは女向けだろ
コミケは実質男向けでどちらもかち合わないから問題ないよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:43▼返信
来年の夏コミが盆の後半って初めてか?ほとんど10日開催だったから日程のほうが新鮮に映る
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 20:55▼返信
コミケ行くにしても同人ショップですら扱わないニッチ需要な本目当てだから、大阪の方のジャンルコード次第なんだけど、仮に大阪行くとしてもホテルどうしよう?万博からむから取れたとしても高額は予想できるし。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 21:04▼返信
大阪はホモなん?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 21:39▼返信
頒布という名の金儲けしたいコスプレイヤーはコミケだろうな
なんというか商業化?に行き過ぎてねぇか
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 21:40▼返信
ここ最近のコミケ知ってる人なら分かると思うけど、コミケは女性向けを追い出す流れになってるからな
実際毎回ブルアカ島がスゲースゲー言ってるけど、それで一番割を食ってるのが女性向けスペース
実際ジャンプ系やホモ系や創作系が目に見えて減ってるだろ?
露骨すぎるけど「シティに移動してください」って暗に言ってるんだよ
これは何故かと言うと、運営スタッフのほとんどが女性向けに興味ない上に開催日+1日の拘束が嫌で2日に圧縮したいから
1日減らすだけで事務の手数が格段に楽になるし、仕事なんかで設営日や初日に参加できないメンバーも減るからね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月25日 22:10▼返信
>>3
みんな東京に行きたがって大阪に人が来なくなるからダメ
13.投稿日:2024年10月25日 22:47▼返信
この2択で大阪に行くバカは居ないだろww
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月26日 00:13▼返信
※9
赤ブーブーのイベントが女性向けジャンルに偏っている
今度の日曜日開催のイベントのジャンル内訳を見ればわかるよ
https://anodoko.net/blog/?p=7283
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月26日 05:49▼返信
コミケの人数どんな感じになるかな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年10月26日 09:57▼返信
東半分と西が使えないって致命的じゃないの?この日は使えるのかな?まあでも関西の女子はコミケには来ないから大丈夫なのかね〜

直近のコメント数ランキング