「結城友奈は勇者である」
10周年を迎えました🌸🌸
たくさんのお祝いコメントありがとうございます㊗️
制作スタッフの皆様、キャストの皆様、そして応援してくださるファンの皆様のおかげで、ここまで歩んでこれました!
今後とも応援よろしくお願いします🤲
「結城友奈は勇者である」
— 結城友奈は勇者である (@anime_yukiyuna) October 17, 2024
10周年を迎えました🌸🌸
たくさんのお祝いコメントありがとうございます㊗️
制作スタッフの皆様、キャストの皆様、そして応援してくださるファンの皆様のおかげで、ここまで歩んでこれました!
今後とも応援よろしくお願いします🤲#yuyuyu#結城友奈は勇者である十周年 pic.twitter.com/naYjHa0FuH
㊗本日発売㊗
— 電撃G's magazine編集部 (@gs_magazine) October 17, 2024
ファンと一緒に創る読者参加型企画も多数収録!
「結城友奈は勇者である」の10年の歴史を収録したファン必携のメモリアルムック、電撃G's magazine特別編集 祝10周年! まるごと一冊『結城友奈は勇者である』が本日発売!https://t.co/X2paf19L5M#yuyuyu pic.twitter.com/1lQ408rtLX
『結城友奈は勇者である』(ゆうきゆうなはゆうしゃである)は、Studio五組制作による日本のテレビアニメ。略称は「ゆゆゆ」。
第1期『結城友奈は勇者である -結城友奈の章-』は2014年10月から12月まで毎日放送ほか『アニメイズム』B2枠にて放送された。
第2期『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-』は2017年10月から2018年1月まで『アニメイズム』B1枠にて放送された。
第3期『結城友奈は勇者である -大満開の章-』は2021年10月から12月まで『アニメイズム』B1枠にて放送された。
本作品はタカヒロ企画・原案による「勇者であるシリーズ」の第2弾であり、同シリーズ第1弾『鷲尾須美は勇者である』の2年後の物語である。
物語の舞台となる香川県讃州市(さんしゅうし)は、同県観音寺市がモデルとなっている。
主要な登場人物は全員、香川県の特産であるうどんを好物としている。
世界観は古事記を基にした日本神話や神道を強く取り入れたもので、作中での祝詞の使用や和風デザインの勇者装束に表れている。
作品のテーマは「勇気」や「勇者であること」、「勇ましさ」である。主人公の名前もこれに由来する。
作品のジャンルは「変身ヒロインモノ」「新・日常系」であるとしており、序盤では明るい少女たちが楽しく戦いながら四国を守る日常が描かれ、いわゆる日常系作品のような作風で描かれるが、登場人物やそれを見ている視聴者を絶望に追い込んでいく状況も盛り込まれ、日常の尊さに共感するのではなく痛感するという方向性が指向されている。
この記事への反応
▼ゆゆゆ10周年おめでとうございま㊗️
▼一番大好きな作品だし、それはこれからも変わらない!本当に出会えて良かった!
10周年おめでとう!!
▼もう10年かあ
早いなあ
▼めでたい‼️🌸🌸✨
▼また実家に帰った時は聖地巡礼したい。
▼勇者部のみんなの日常を見させてくれー
▼おめでとうございます!
▼10周年ですってよ!!!
▼今後とも⁈
益々の繁栄!!!
▼遂にゆゆゆも10年か……
歳をとったわけだ
10周年おめでとう!もうあの絶望は見たくないw
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
さらにソシャゲで雑に食い散らかされて終了
この時期のアニメはソシャゲと本編を絡めたせいでことごとく締まりのないコンテンツになっちまったのがな