賞金分配の説明です。
#競馬 #100カメ
賞金分配の説明です。#競馬 #100カメ pic.twitter.com/gE6qWwxKFU
— 白浅 (@yziILGbmUA4yYK8) October 14, 2024
生涯獲得賞金 20,000,000,000円超え💴
— 100カメ公式【10/14(月・祝)は「競馬トレセン」】 (@nhk_100CAM) October 14, 2024
日本一稼ぐ🐴調教師、ヤハギ。
海外での異名は…? "🎩"
こちらから全編、何度でも見られます👇
📱#100カメ「競馬トレセン」(10/21まで)https://t.co/usxDfdVgp9#オードリー#競馬 #矢作芳人🎩💖 pic.twitter.com/Qi3zXVrPM8
日本一稼ぐチーム・矢作厩舎🐴を観察👀
— 100カメ公式【10/14(月・祝)は「競馬トレセン」】 (@nhk_100CAM) October 14, 2024
勝利をつかむための知恵やこだわりがあちこちに・・・❗
📱#100カメ「競馬トレセン」(10/21まで)👇https://t.co/SvAF04QA4x#オードリー #競馬 pic.twitter.com/Qwa4FqTy7a
この記事への反応
▼調教師って優勝賞金の10%ももらえるの!?
▼そう思ったらサウジ勝った時吉田豊3億は普通にヤベェよな…
▼10%くらい馬の引退後貯金とかになればいいのにな
▼5%の配当でも夢がある職業だな
▼あらためて見ると賞金えぐい
▼ジャパンカップのヴェラアズールの担当さんは2000万円ゲット!
放送して良かったの?
▼調教師の方が騎手より貰える賞金上なんや…(⊙⊙)
正直、騎手の方がもらってると思ってたw
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


【学マス、ウマ娘、艦これを遊ぼう】
ブルアカもオワコンだな。メインの人材抜けてから面白くないし、やはり日本人なら日本のコンテンツを遊ぶべきだ。by日本保守党🇯🇵桜井誠🌸
日本保守党🇯🇵大躍進‼️
そりゃ馬主に馬売った時点で権利なんて無いし
賞金とは別に馬主から給料貰ってるんだろうか
調教師の経費くっそ高いやろ
生産者が自分で馬主やって走らせてる場合もあるね
こんな前科持ちに負ける調教師連中は廃業した方がいい
おじいちゃん、昔テレビでやったから今の人も知ってるわけじゃないんだよ?
日本人の9割知らなきゃ新情報と似たようなもんだよ、熱心な競馬ファンがそんなにいるわけもなし、
このサイトでも数年前拡散された情報が改めてバズると改めて紹介するんだよ?
安いからこの前スマフォ持ち込んで嘘の言い訳して八百長バレて引退した女騎手みたいのが出てくるんだよ
調教師は騎手程レース数こなせないからな
馬房の設備等も金かかるし
調教師の方が重要じゃね?
管理とかもあるし調教師のほうが多いのは当然やと思う
そういう意味では厩務員はもうちょい高くてもいいと思う
むしろ調教師がもっと貰うべきだろ
ペット飼うのとはちゃうでw
なんならレース出れなければ配当金どころでもないし
勝たなきゃ意味ないよ
負けたら金が入って来ないから維持費は馬主持ちで金食い虫だから8割は別にエグくない
昨今よく見る普段まるっきり興味事象に
炎上狙いのクソ記事(とそれを転載するクソまとめ)に釣られて
正義マン面してアホが一丁噛みする地獄絵図
北島三郎もキタサンブラック来るまでは
ずっと大赤字だったらしいからな
でもキタサンというスーパーホースのおかげで
何とか黒字になり、
種牡馬シンジゲートのおかげで今もお金が入ってくるという
勝っても負けても同じ給料ならやる気ださんやろw
日本馬主協会連合会の調査によると馬主の8割が赤字で
黒字になってる2割の中でも11頭以上保有してる大馬主の黒字率が高くて
逆に1頭しか所有してない馬主の赤字率がもっとも高い
金持ちの中でもさらに上位の金持ちだけが勝てる世界
ビル2棟分の赤字がが1棟分になっただけやぞまあそれでもすごいんだが
厩舎運営しんてんだから
実際はほぼ赤字だろ
調教師のが騎手より貰えて当然やろ
管理者なんやから
それより調教助手と騎手が同等ってええよな
調教助手は裏方騎手みたいな感じでリスペクトあるわ