▼Twitter(X)より
フロムゲーを知ってる人、殆どがこれすぎる
— 灰忍者 (@AshNinja39) September 30, 2024
その度に毎回
「自らの手で!!!!戦え!!!!神を殺せ!!!!」
っていう心の声が出そうになる
本当にフロムゲーは、自らの手で神を殺さないとその醍醐味が理解できない
ある意味、自分が英雄だと錯覚しそうになる感覚はあのゲームでしか味わえない https://t.co/cHQrz19ywO
この記事への反応
・気持ちはすげぇわかるし、私も同じ考えだけど、ゲーム初心者にはフロムに慣れるまでの数十時間はガチで苦行だしなぁ
・自らの手で戦友や友人、恩人を始末する感触を味わってほしい(愉悦)
・神をぶっ殺した後(で、何で俺は神を殺したんだ…?)になるあの独特な感覚を味わって欲しい…
・実際フロムゲー買った当初は挫折して積んだんだけど他のゲームとかやってて
ゲームの運動神経的なものが鍛えられたのか、
数年ぶりにやったら死にまくるけど、動けるようになってクリアできて今では
神を殺せって脳内で囁いてくる、まじ
・フロムゲーは精神力でぶん殴れって感じですからね。折れなければ負けても勝ち続けることができる。
・しかしゆっくりRTAは真似ない()
・恐ろしい敵を独力で乗り越えた時のあの感覚を忘れはしない
竜に挑むは、騎士の誉れよな……
・別にワシは協力プレイで騒ぎたいだけだから…
死にまくってから勝てた時の爽快感は格別


英雄だと錯覚しそうにはならないな
もっとテキストとか演出がしっかりしてる方が英雄だと錯覚しそうになるだろ
フロムならアーマードコアとかのがまだ英雄っぽいし
一番英雄っぽく持ち上げてくれるのはエースコンバットとかだろ
これ言ってる奴らって単に「ゲームろくにやった事無いです」って自白してるようなもんだな
そういうロールプレイするやつが一定数いるってことか
キモ豚はきっしょい転生系アニメの見すぎなんじゃないか?
薪体験だよな
世界が暗くなっちゃうから仕方なく自分がこんがり焼かれて終わり
ソウルもエルデンもブラボも基本、主人公の身体機能常人レベルじゃん
セキロだって敗北スタートで明らかに狼さん雑魚扱いだけど死なないから最後まで立ってるだけだし
ACならまだ話は分かるけど
こんなキショいのはフロムユーザーの中でもほんの一握りなんです
勘違いしないでください
こんな事を書くのは本当に自分が英雄が何かと思ってるよこれ
クリア後ずっと引きずるのはちょっとおかしい
お兄ちゃんにゲームやらせてもらえなくて横で見てたやつみたいだよな
あまりにも弱い
ACだってプレイヤーは特別じゃないしな
なんか無茶苦茶強いから社会から異端視されるだけで
「数十時間か100時間もやればクリア出来るソロゲーなんて大したもんじゃない、オンライン対人ゲーなんか千時間やっても上位帯のスタートライン立てるかも怪しいしそっちの方がよほど厳しい」とバッサリ切り捨ててた
配信者って目立ちたいからデカく口きくだけで中身無いから感化されてると相応にショボくみえるぞ?
オンゲなんて勝つだけなら課金か手段を択ばず待ち専とかしてればいいし、逆に「時間さえかければ」それでいい場合も多いし
そして少なくともフロムクリアできたら十分スゴイのはトロ取得率とかで客観的に証明できるだろ
配信者ww
体が闘争を求めてる