• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



PC向けにもまだ採用されてない最新世代GPUがPS5pro向けに入るんだもんな(AMDが勝手にPC向けを延期した)
一部のハイエンドマシン持ち以外はそらそうなる


手のひら返しが凄いw

これ逆にseriesSだとどうなるのか目茶苦茶気になるところですね

PCなら色々出来るからと反論してるゲェジはどうせエロゲとYouTubeしかしてないし当然Officeなんて入れてないし使ってない
そんな奴らレベルなんでPS5ノーマルでも豚に真珠だね


おもろいゲームがcsにないから買う理由に全くならないや

コンシューマハードの性能は、ミドルクラスPCを性能でブッチ抜いている事が証明されたわけで・・・

FF16で「あれ…?」ってなって、ワイルズで(まだ発売していないにも関わらず)完全に決着ついた感。

まさかSONY…これを見越して…?






転売ヤーに狙われないかが心配



B0DB714K5X
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0D8KBPBHF
雨森たきび(著), いみぎむる(イラスト)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7








コメント(113件)

1.たこ投稿日:2024年09月26日 13:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:10▼返信
と、いうかゲーミングPC持っている層のPCの多くが思いのほか
FF16の動作推奨レベルに届かないレベルに性能が低いのに驚くのと、
ここ数年のPC業界の技術進歩が革新的な事が起きたのか?と思うぐらい凄まじすぎる事に驚く。
FF16推奨レベルクリアする程度のPCって言うほど高くないし。
ただスクエニがダメダメなので推奨レベル提示しておきながら推奨レベル?嘘だろって感じでリリースする
スクエニ=地雷がまだ継続中だから推奨レベルのPCを買っても懸念材料が残るから
安心のPS5で良いじゃんにそりゃなる。
3.投稿日:2024年09月26日 13:12▼返信
再評価って言葉をどういう意味だと思ってんの?
発売すらされてなく一回目がないのに「再」って何やねん
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:20▼返信
そりゃまあ「モンハン専用機」ならいいんじゃないの
ただコスパは普通のps5の方が良いだろうね
あと、fpsやるなら結局コントローラじゃ話にならないから、今後モンハン以外のゲームも遊びたいなら、結局ゲーミングPCを買うしかないよ
ps5proを勧めてる奴は、遊べるゲームの幅を狭めてるってことわかってるのかね
5.ななし投稿日:2024年09月26日 13:21▼返信
そういうふうにしたんだろ。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:21▼返信
>>2
推奨スペックどころか最低スペック下回ってても、画質設定下げれば大抵のゲームは動くから、動いてる内はスペックアップしない人が多いと思うよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:22▼返信
PROもなんでもかんでも綺麗になるんじゃないって言われてるし
ぶっちゃけゲーム機に12万出すくらいならその倍の予算出してミドルゲーミング組むわ。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:24▼返信
ありがとうソニー
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:25▼返信
スーファミカラーというロービジのあれ欲しいけれど転売攻勢に勝てる気がしない。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:27▼返信
PS5の発売前と同じような流れ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:27▼返信
FF16のPC版のために買い替えを余儀なくされる?
なんであんな細部まで作り込んで無い手抜きゲーに金かけてるの?
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:28▼返信
再評価というより自称PCユーザーが自滅しただけだろ
PCでゲームしてるだけで上級者だと思い込んでイキってる奴が多すぎ
PCゲーム市場がしっかりある海外の方がPS5やProに対して冷静に評価してるわけで
そういう点でも日本のPCゲーム市場は形がなってない、未成熟なんだなって知れる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:33▼返信
こうやって別のサイトにこんだけ遅れても無理矢理記事にするから、ソニーからの依頼記事だとバレるんだよw
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:36▼返信
家のゲーミングPCにOffice入れたい民はなんなんだよ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:37▼返信
単にモンハンが最適化不足なだけでは
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:38▼返信
PROにSteamOS入れば良いのにな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:39▼返信
そうは言ってもProじゃない通常のPS5で動作ガタガタだったらまずいでしょ
少なくともノーマル設定ではProじゃなくても快適に遊べるくらいで、
Proはそこからさらに画質アップしたい人向けってことなんじゃないの?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:41▼返信
時代は4K60fps固定のPS5proよ!
これで平均30fpsしか出ませんってなったらPS6まで待つしかないね。
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:41▼返信
PS5持ってない奴らが騒いでるだけ
結局PC買い替えをこれで決断出来ないなら
proもどうせ買わないだろw
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:41▼返信
任天堂がゴタついてるから尚更PS5proの評価あがりそうだな
後継機全然発表されんし
>>17
そらそうだよ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:42▼返信
>>19
っていうかps5のままで十分だろ
22.投稿日:2024年09月26日 13:44▼返信
言うて発売直後の通常のDEと比べてゲーム性能1.5倍弱程度なのに価格2.7倍なのはアホくさいわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:44▼返信
とある勢力が再評価に対してブチギレてる件
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:46▼返信
PCはゲーム以外もできるからゲームだけで比べたらそりゃゲーム専用機に軍配が上がるのは当然だろな
ただモンハンのためだけにゲーム機12万はやはり高いのでもっとproの性能を生かすゲームが出て欲しい
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:47▼返信
モンハンワイルズはSteamで遊ぶけどPS5pro買うぞ

ノーマルPS5とかゆうゴミだけは完全に選択肢から外れたわ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:50▼返信
今世代のゲームを快適に動かすにはより強力なPCが必要になったと言う単純な話
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:54▼返信
ps5proが評価されてるんじゃなくてワイルズの期待度がすごいだけじゃないんか?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:54▼返信
モンハンの為だけに12万とサブスク代出すの?
それこそコスパ最悪じゃね?
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:54▼返信
>>・PCなら色々出来るからと反論してるゲェジはどうせエロゲとYouTubeしかしてないし当然Officeなんて入れてないし使ってない
そんな奴らレベルなんでPS5ノーマルでも豚に真珠だね


人生ぶっ壊れの廃ゲーマーがこれ言ってんの滑稽すぎるでしょww
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:56▼返信
>PCなら色々出来るからと反論~当然Officeなんて入れてないし使ってない
だからむしろプレステ、xboxでofficeか一太郎・三四郎、フォトレタッチが使えるようになれば良いのに
あとwebブラウザ、攻略マップとか攻略法を子画面、指定サイズで出せれば
そりゃ金が有ればタブレットとかノートPCで対応って手も使えるけどね

PSX、PS3でメディアボックス的な方向に行きかけたのになんで辞めたんだろう?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 13:57▼返信
実際動いてるところ見ないと評価出来ねぇ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:04▼返信
まぁPCユーザーも大変よな
最新パーツ追いかけてたらCSとは比べものにならんくらいお金かかりそう
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:06▼返信
PS5Proごときで最高画質でプレイできると思ってるの?
逆にPS5Proで最高レベルで作ってるなら30~万のPCなんて要らないゾ
ナニPS5Proを過大評価してんだ?wせいぜいPS5の1.5程度のスペックだぞ、最適化されてるからPCよりは控えめでも動きますってだけやぞ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:07▼返信
普通の奴はゲームなんてFHD中画質どころかHD低画質で十分なんですわ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:09▼返信
PC買えないやつらがまーた騒いでんのかあわれすぎる
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:10▼返信
金掛けたハイスペックでCSにマウント取るくらいしか使い道ないのに
半端なPCなんて無価値だよね
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:11▼返信
「・・・・」に悔しさがにじみ出てて草
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:11▼返信
PS5Proって本当に4060相当なのか?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:12▼返信
4060なら12万で組めるよな
まぁすでに自作してるPC勢じゃなきゃ理解できんとは思うが
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:14▼返信
※32
だから実際はごく一部しかいないんよ
安くなってから買うから性能が遅れてるし、ゲームもパーツ載せ替えて性能が追いついてからセールで買う
だからゲーム市場の最先端は金回りのいいゲーム機なわけだ
そのゲーム機も金のかかる遊びになっちゃったら・・・?売上が楽しみですなあ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:15▼返信
>>32
そういう奴がいるおかげで、一つ前のグラボが中古で格安に買えたりする
実際のところゲームするだけで、最新最高スペックのPCなんて必要ないのにね
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:17▼返信
※32
自作するような連中はそもそもPCが好きで使ってるしゲームだけやってる訳じゃないからな
最新パーツ追いかけてコスパと性能をやりくしてアップデートしてくのが楽しいんだわ

BTOとかで満足するようなヤツは大人しくPS5Pro買え
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:21▼返信
既にps5持ってる奴はそのままps5のままでいいと思うが、これからps5かpcのどちらかを買おうっていうんなら、pc一択
FPSゲームはps5じゃマトモに遊べないんだから
値段の問題じゃない、「ps5じゃできないことがある」んだから、選択肢に入らない
そのことを隠してps5を人に勧めたら、後で恨まれても知らんぞ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:26▼返信
PCガチ勢ほど一般人はPS5Pro買えって言う
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:28▼返信
PS5出でるAAAタイトルのゲームだけやりたいならPS5proで良いってだけだろ?
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:29▼返信
BTOショップとかPC系配信者が煽ってるのが一番うぜーわ
いまだにPS5持ってない連中がPC性能のアレコレ理解しようとか思わねーだろ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:30▼返信
それは一般ユーザーの声じゃない
一部のモンハン狂人が勝手に言ってるだけ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:33▼返信
まああれだよなあ。何が大変かってPCゲームソフトを制作するときPCスペックの何万通りの構成に合わせて動くよう作ることだよな。発売日に動かない環境の人めっちゃいるよなあ。
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:39▼返信
モンハンでProがコスパいいってあれ再評価のつもりで言ってたの?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:44▼返信
ナイナイ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:48▼返信
FF16がPC版カクつくわPC版のみロード画面あるわで…だったからな
てか口車に載せられて14万くらいのPC買った人涙目だろ
モンハンでPC買ったのに普通の体験しか出来ないって言う
20万は出させーとな
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:51▼返信
※38
4060相当なのはノーマルなPS5のほうだろ
30fpsだから4060未満とか間抜けなこと言ってる奴いるが解像度が4Kと2Kで違う
Proは4070SUPER相当と思われ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:52▼返信
一番悲惨なのは、1年くらい前に10万円台の自称ゲーミングPCを買ってしまったやつ
+10万以上結局必要だし、下手すりゃ買い替え
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:55▼返信
Steam Deckスペック的にもうワイルズきついかもしれんみたいだな…
モンハンでカクカクしたらストレス半端ないだろうな
55.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 14:58▼返信
周りに釣られて買うって価格じゃないしなぁ
どんなに盛り上がってる空気出しても広がってくとは思えない
56. 投稿日:2024年09月26日 15:10▼返信
>>6
これがよくわからない
設定落としてでもPC版やるくらいならCSで良くね?と思う
CSよりも良い環境で遊びたいとかMOD入れたい時にPC版を選ぶから少しでも性能落とさないといけなくなるくらいならさっさと買い替えるけどな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:14▼返信
ソニーの戦略や
58.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:15▼返信
反発しないでこれが定着しちゃうと今後出るであろう新型機の価格がいいようにされちゃうぞ
59. 投稿日:2024年09月26日 15:17▼返信
グラボ買い換えたら大分安く済むんやけどな笑
グラボは中古でええ値段で売れるの知らんのか
新規の貧乏人は大人しくPS5proとかいうゴミ買っとけ
60.投稿日:2024年09月26日 15:24▼返信
>>1
それでも買わないけどな
遊べるソフトが少な過ぎるのが問題だわ

61. 投稿日:2024年09月26日 15:25▼返信
steamのグラボ使用率トップ3推奨未満なの草だわ
快適に遊べる奴日本じゃ10万人もいなさそう
62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:37▼返信
ワイルズの推奨スペック的にはPS5Proでも足りないけど
63.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:38▼返信
なるほどそういうことだったのか
「12万出すならPC買う」とか見当外れなこと言ってんなーって思ったけど
そのくらいのPCでも十分快適に遊べるだろって前提で言ってたんやな
64.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:44▼返信
>>62
つまり推奨スペックは余裕を持たせて書いてるだけで、実際にはそんな高スペックは要求されないってこと
よくあることだよ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:49▼返信
>>56
CSじゃマウス使えないだろ
既にPC持ってるんなら、わざわざコントローラー専用機にダウングレードなんかしないよ
俺はそれが理由でPC移行した口だから、PS5proがいかに高スペックで割安だろうとCS移行することはない
画質落としてでもPCでプレイする
66.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:51▼返信
>>59
アホか
旧世代グラボから新世代グラボが出る間に
先端CPUやメモリの規格が変わってしまったから
CPUとマザーボードとメモリも一新する必要があるわ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:53▼返信
>>51
4K最上位パフォーマンスでPCでプレイしたがカクつきもしねぇしロード時間もねぇよ
お前がしょぼいPCでプレイしてるだけだろ
68.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 15:55▼返信
※62
なんで嘘つくの?
推奨スペックならPS5無印でも満たしてるけど?
69.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:01▼返信
PS5無印は10.3TFLOPS
グラボ単体ならRTX2080相当
内蔵GPUとIOプロセッサで実働パフォーマンスはそれ以上なんだけどね

モンハンワイルズを解像度重視モードで60FPS出したいならPS5pro
パフォーマンスモードで60FPSで十分ならPS5無印
FF16の要求スペックみたら分かるでしょ
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:03▼返信
パソニシ発狂w
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:19▼返信
PS5Pro時代の始まりだ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:22▼返信
周りにのせられて本気で12万のPC買う気でいたヤツは
素直にゲーム機買っといた方がいいよ
73.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:23▼返信
コスパよくてもそこまでしてモンハンやりたいとは思わないんだよな
まだ他にやりたいソフトが無いからモンハン専用機で終わる可能性も考えてしまうから躊躇する
74.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信
へぇー売れるといいですね^^

75.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信
>>65
PS5がキーマウ操作対応にしないのはCSだからね
技術的には可能だと思うけどそれやっちゃたら・・・・・
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:37▼返信
思うんだけど、PS5性能のために
わざと重いゲームを作ってくれと言われてるでしょ
無駄に手間と時間がかかり、開発者も可哀相だよな
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:38▼返信
12万+ドライブでもゼロからPC組むよりは確かに安い
問題はそれだけの金をゲームにかけるほど情熱があるヘビーゲーマーがどれだけいるかってこと
78.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:39▼返信
そこまで先見の明があるのにコンコードは失敗wwwwwwwwwwwwwwww
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 16:42▼返信
>>75
コンバータだっけ、無理矢理CSでマウス解禁する方法あるよな確か
ほぼチートみたいなもんだから、それやるくらいならPC移行した方がいい
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 17:01▼返信
TGS民から 
かなりきれいだったぞ
ゲームがかなりぬるぬるなってた
81. 投稿日:2024年09月26日 17:35▼返信
>>65
キーマウでできる人尊敬するわ
キーマウでゲームやっても楽しいと全く思わん
勝率下がるし効率も悪いけどPCでもわざわざパッド繋ぐからCSも未だ現役、というかゲームによってどの機種で遊ぶか決めてる
82.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 17:38▼返信
5060出た位にはPCでいいって言ってるよ
83.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 17:50▼返信
>>81
簡単だし、しばらくやってればすぐ慣れるよ
特別な技能が必要なわけではない
シフトとコントロールについては、ゲーミングマウスのボタンに割り振れば指が楽

ただゲームによってはパッドの方がいい
モンハンもコントローラ操作の方がいいだろう
でもFPSは無理
なのでFPSやらんのならPS5でいい
ただ、これからPS5買うっていうんなら、その縛りがあることは承知しておかないと後悔する可能性があるってだけ
84.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 17:54▼返信
モンハンってPS5でも普通に遊べるんでしょ? そうじゃないと売れないよね
じゃあしょぼいゲームPCでも阿遊べるじゃん

PS5 Pro買う必要無いよね
85.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 18:01▼返信
>>81
ほんとこれ
格ゲーとかまさにそうだが
マウスとキーボードなんて操作しづらいし直感的に動けない
86.投稿日:2024年09月26日 18:03▼返信
ここまで工作頑張ってるの見ると売り上げが楽しみでしょうがないわ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 18:14▼返信
>>85
いや格ゲーは専用コントローラ使うのが一般的だから話が別だろ
最近の流行りはレバーレスだっけ

キーマウ必須なのはFPSだけだよ
マウスなら一瞬で直感的にできるエイムが、コントローラだと時間かかるからゲームにならない
88.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 18:16▼返信
>>84
だよねぇ
高スペックPCじゃないと遊べないってことにしたがってるけど、そんなわけないわな……
89.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 18:44▼返信
※84
PCってのは他にもいろいろ出来るから近いスペックじゃPS同等にはならん
カプはドグマ2PC版で最適化でもやらかしてるからなぁ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 18:52▼返信
※86
売れたら売れたでお前らがなんて言うか当ててやろうか
「転売ガー転売ガー」だろ?
91. 投稿日:2024年09月26日 19:06▼返信
>>83
すまん、PCもPS持ってるし上手いとは言えないけどキーマウ操作もできる
その上でキーマウがつまらなく感じるんよバイオRE2をキーマウでやってつまらんなぁと思いながらクリアして、RE3をパッドでやったら面白くて実績コンプするほどハマった
だからキーマウが絶望的に俺に合わないんだと思う。もしくはレバーやらボタンをガチャガチャするのが好きなのかもしれん
92.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 19:18▼返信
なおクソ高いProでも60fps出る可能性が段々低くなってきた模様
93.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 19:29▼返信
>>92
そりゃPS5で1080p 30フレしか出なかったら、1.45倍程度じゃ45程度しかでんわな
4K? 無理無理w
94. 投稿日:2024年09月26日 19:40▼返信
>>86
工作というかPCが優位ってやたらと喧しいのが滑稽よな
PCだけじゃ商売にならんからCSがある訳でな
PCが期待されてんならモンハン以上のビッグタイトルGTA6で後回しにされないわ
95.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 19:51▼返信
>>15
いや単純に処理の量がえぐいんじゃねえかな
グラフィック関連の処理を軽くするだけじゃどうにもならないと思われる
96.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 19:58▼返信
>>41
短期で見ればな
97.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 20:57▼返信
※95
じゃあPS5PROってCPUはそのままだから
やばいんじゃない?

フルパワーで動かして熱暴走しまくったりして
98.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 22:38▼返信
チーターがいないだけで買う価値がある。
99.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月26日 23:17▼返信
>>93
PS5メインで開発してるってインタビューで言ってなかったっけか
それで30FPSしかでないなら俺のXSSはどうなるんだよ
SD画質だったら逆に笑うわ
100.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 00:19▼返信
情弱共が右往左往してるだけだな
101.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 00:56▼返信
PRO買うぐらいならPC買ったほうがいいってことは変わらんじゃん
買えない人間が妥協し始めたってだけの話で
102.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 02:37▼返信
つうかノーマルPS5ではまともに遊べないような印象操作すんなや
103.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 08:45▼返信
>>91
バイオやったことないけど、FPSじゃないだろw
FPS以外はコントローラでいいし、開発もコントローラ操作を想定して作ってると思う
FPSが好きじゃないんなら、PS5で問題ないと思うよ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 08:49▼返信
>>102
ほんとそれ
んで、ノーマルPS5でもまともに遊べるってことは、生半可なPCでも十分遊べるってことになるわな
モンハンだけやるにしても、安く済ませたいんならPS5、最高画質で楽しみたいなら高い金だしてゲーミングPC
PS5proは「できるだけ高画質にしたいけど12万までしか出せない」っていう、中途半端なユーザ向け
105. 投稿日:2024年09月27日 09:02▼返信
>>103
RE2とRE3が似たようなシステムだから例に出しただけでFPSやったことないなんて書いてないぞ
というか最初に書いたようにキーマウでやった方が勝率は高いけど面白く感じないから勝率下げてでもパッド使ってるってだけだぞ
なんでそんなにPS5やらせようとするんだ。箱も含め全機種持ってるっての
106.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 09:13▼返信
ドグマ2でも散々言われたことだが
カプコンのREエンジンがバチクソ重いのが原因だよな
107.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 10:06▼返信
再評価という願望w
108.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 11:57▼返信
PS5が30fpsなのにそこから少しGPU性能上げた程度で4K60fpsとか動くわけないのにね
せいぜいHD60fpsよ、PS5Pro=PC推奨設定ぐらい
109.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 14:37▼返信
>>105
俺は「FPSはキーマウじゃないと駄目」って言ってるだけ
自分でも勝率違うって言ってるじゃん、それくらいはっきり違いが出る
他はコントローラでやったらいいよ
でもPS5ではキーマウ使えないんだから、PC買わずにPS5買う人はFPSを諦めることになるよね、って話

この点を一切触れずに「PS5pro再評価」とかいう記事を出すのは、ほとんど詐欺みたいなもんだよ
人に勧めるんならデメリットも伝えないと
110.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 19:22▼返信
※52
こうゆうバカ割といるんだよな
111.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月27日 20:47▼返信
ps5ノーマルはps4時代みたいにproじゃなくても大丈夫な性能ではある
proってRX6800に近い性能らしいね、まあ中高設定で遊んでる人で3060ti以上持ってる人はそれほど変わらないかなと思う
112.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月28日 13:12▼返信
RTX2080tiだからギリ耐えたわ
113.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月28日 15:08▼返信
CPUやメモリがボトルネックなってProだろうと30FPSだと思うぞ

直近のコメント数ランキング