• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

<PS5版『Palworld / パルワールド』について>
PlayStation公式『State of Play』にて発表があった通り、PS5版『Palworld / パルワールド』が本日、全世界68の国と地域で発売されました。

日本においては、現時点で発売時期は未定となります。楽しみにされていた日本の皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、スタッフ一同、一日でも早くPS5ユーザーの皆様にお届けできるよう努めてまいりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

今後とも『パルワールド』をどうぞよろしくお願い致します。






【関連記事】




この記事への反応



まぁそうなるよな。

任天堂から他国で販売差し止め請求される可能性はないのか?
ほんま大丈夫か?


なんだろう、日本の会社なのに日本に提供しないのはなんでなんすか?

他のプラットフォームは普通に遊べるのにな。
PSは日本だけ規制入れるゲーム多いな。
PTAの役員みたいやな。


なるほど、、、
日本では例の件が片付くまで発売未定ってことね!
まぁそりゃ強行発売はできんだろうしね


日本でのパルワールドが無事発売される事を願います

な、なるほど…。
こうなるのか。
いきなりPS版リリースは狙っていましたね。
他国での反応が気になります。


パルワールドもだけど、SONYもえげつない事するな・・・。実質ニンテンドーVS SONYの全面対決じゃん。

日本で販売しない方向でPS対応したのか。なるほどなるほど。

国を海外にしたらインストール出来るんじゃね

商売ごととはいえこれだと
Nintendoに訴えられちゃったから日本で発売延期にするわ(楽しみにしてた日本の方ごめんね、文句は訴えた…)って聞こえてくるよね


海外の方が当たり前だけどシェアデカイからな
日本切り捨てて展開するのも普通にいいと思う。





日本版は決着がついてからか。何年後になるやろなあ











コメント(61件)

1.プリン投稿日:2024年09月25日 11:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:06▼返信
著作権違反してても海外なら販売して大丈夫なの?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:07▼返信
海外には販売可能なのも謎なんだが
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:18▼返信
今日からPSストアセール始まったな
とりあえずENDER LILIES(1091円)買った
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:19▼返信
ニンテンドーがパルワ出てからパルワが引っ掛かるよう自分の特許内容を変更して、

それを日本の特許庁が受けちゃったからだよ。

日本人が不利益を被ったのはヤクザに手を貸した特許庁のせい
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:30▼返信
※2
著作権に関しては最初から問題ないぞ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:33▼返信
既にXBOXで発売しとるのを綺麗に忘れてる奴いるの草やろ
技術提供してるのもMSなのに
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:36▼返信
著作権自体国際基準に合わせて調整されてきたし
今でこそ厳しいが日本なんて100年くらい前はほぼパクリみたいな創作が横行してたろ
だから海外だから緩いってことは無いはず
どうなるか分からないけどポケモンは日本人にしか売れなくなったらポリコレ止めようやw
9. 投稿日:2024年09月25日 11:37▼返信
何 しか入れに来ないあいつは
何も語りたい事がないのに毎回書き込み来てるのか
10.投稿日:2024年09月25日 11:38▼返信
>>7
いや、任天堂が訴訟したすぐ後に大々的にソニー公式で告知してるのがやばい
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:41▼返信
※6
問題が無かったら動かないぞ
他の裁判の例(カプコンとコエテクとか)を思い出してみればわかるはず
著作権で訴えられないから他のカードを使って損害与えてるんだよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:42▼返信
>>10
別に訴訟したから告知してはいけないは全くないんだが…?
訴訟したからされたからって勝手に悪認定してるのはなんでやの
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:43▼返信
>>10
裁判で判決も何もないのにすげぇなw
まだ裁判も始まってすらないし訴えの内容すら未定なのに
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:51▼返信
むしろコレを止めたかったから今の時期に訴訟開始したんやろなあ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:53▼返信
決着付くまでならほぼ発売しないと同じだぞ
何年かかると思ってんだ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 11:54▼返信
今後任天堂製品は完全日本国内仕様、完全日本語仕様、海外未発売にしてくれ
ゼルダもマリオもスマブラもぶつ森も何もかも海外未発売や!
17.ななし投稿日:2024年09月25日 12:00▼返信
>>2
とりあえず過去スレのコメント欄のやり取り見てきた方が良い
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:01▼返信
※3
請求範囲が国内の特許なんじゃねーの
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:03▼返信
またそうやって日本版出ないのは任天堂のせいみたいな風潮にする〜w
ゲハ戦争が白熱しますねえ……
20. 投稿日:2024年09月25日 12:11▼返信
この件でソニーガーしてるやつアホばっかだな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:11▼返信
あーあ。任天堂が訴訟したせいで日本のゲーム業界が訴訟大国になるわ

今後みんなの大好きな作品や待望の新作も
『全世界同時リリース(日本以外)』になるから覚悟しろよ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:12▼返信
>>19
実際任天堂のせいでしょ
他国で訴訟起こさずに国内のみってのも相まって
23.ななし投稿日:2024年09月25日 12:14▼返信
これを機に特許とかについて調べたら
特許って基本的に取得した国でしか意味ないらしいな
だから今回のパルワールドは海外のみで発売するって流れなんだと思う

運が良かった?のは著作権だったら国境関係ないから危なかったな

ってか、任天堂が今後も特許権ふりまわすなら国内の企業でも海外にしか販売しないって企業は増えそう
日本をガラバゴス化して市場の独占を任天堂が狙ってるなら戦略としてはいいんだろうけどユーザー側からしたら程々にしてほしーわ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:15▼返信
ほんまゴミテンドウやな
25. 投稿日:2024年09月25日 12:16▼返信
>>23
運の良し悪しというか単純に著作権侵害で訴えるだけの材料がなかっただけよキャラビジネス止めたいなら本来はその方が良いはずだし
26.投稿日:2024年09月25日 12:18▼返信
>>3

特許権って国内しか適用されないから任天堂が難癖つけても関係ないからとしか
日本みたいにゲーム関係の特許こんなに通る国ないしね
27.投稿日:2024年09月25日 12:19▼返信
まだ著作権とか言ってるクソゴミいんのかよ
28. 投稿日:2024年09月25日 12:19▼返信
>>22
いや、ちがうやろ
侵害したやつが原因や
29. 投稿日:2024年09月25日 12:20▼返信
てか今更皆やるんか?
配信が盛り上がっただけでゲームとしての質は凡ゲーだぞ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:20▼返信
コロプラは
「省電力モードからの復帰する際の確認画面(特許第5595991号)」
「障害物の陰に入ったキャラクターの表示(特許第3637031号)」
で任天堂に100億請求されたんだっけ?(33億で和解?)

日本でインディーズゲームを制作してる人は気を付けてくださいね。日本で爆売れしたら急に請求がくるかも
任天堂の特許を全部把握してからゲームを販売してくださいwww
31.投稿日:2024年09月25日 12:22▼返信
>>29
PC買えない奴らもそこそこいるからな
欧米のPS市場見たらまだパイは12分にあるでしょ
32.投稿日:2024年09月25日 12:27▼返信
>>30
そもそもなぜ訴えられることになったのかの経緯を調べろよ
そんな仕様のゲームなんていくらでもある
33.投稿日:2024年09月25日 12:34▼返信
>>32
訴えられる経緯って煽られてて腹立つしキャラも似てる()から著作権でやりたいけど無理そうだから特許権使って場外乱闘始めたニンテンドーがこすいな〜って話か
34. 投稿日:2024年09月25日 12:37▼返信
判決はおろか何の特許で訴えてるかさえ定かではないのに…
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:50▼返信
※28
パルワは侵害したかどうかは未確定だから任天堂のみが原因やぞ
裁判で侵害が認められたら変わるが
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 12:51▼返信
※28
特許庁から公開されてる任天堂の特許見て、抵触しないようパルワを作ったのに
ニンテンドーはパルワが特許に触れていないことを確認してから、特許に触れるよう内容を変更したの。

特許侵害の審査をするにあたって、変更の経緯も精査されるので、
特許庁がまともなら『ニンテンドーによる特許内容の変更は一度受理したが棄却する』
って判断すると思うのよね。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:01▼返信
任天堂が日本だけは出させまいとしてるのかな
ほんと日本でPS5を売れなくさせるつもりなんだろうか?
ゲームってそういうことして1ハード天下になると各種ゲームのクォリティも下がるしユーザーにとってはよくないんだよな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:02▼返信
※36
特許庁から公開されてる任天堂の特許見て、抵触しないようパルワを作ったのに
ニンテンドーはパルワが特許に触れていないことを確認してから、特許に触れるよう内容を変更したの。

何でお前が勝手に決めつけてんだよwwwwwwwww
パルワ側はまだ訴状届いてないからどこが争点かわからんって公式に言ってるのに流れるように嘘つくなボケ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:03▼返信
訴えられた時点で勝ち負けが決まってるという中世裁判丸出しみたいなんが未だにいるのがキツいわ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:03▼返信
正直今回の件はユーザーからするぐ百害あって一利なしなんだわ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:06▼返信
※38
そりゃあ弁護士雇ったこともないブタの感想でしょ
42.投稿日:2024年09月25日 13:09▼返信
>>36
複数盛り込んで訴訟してるからどこが引っかかってるかわからんしなんとも言えなくね?さっさと訴訟した内容見せて欲しいわ

ウマ娘とかの方も特許部分なんだったか分かってないししばらく時間かかりそうだな
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:14▼返信
仮に今回の件がなくてパルワが日本PS5で発売となったとしてもハードの売り上げがかわるほどの力は
パルワにないよ

44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:20▼返信
海外で任天堂不買い運動に繋がらなきゃいいね
海外のゲーマーには任天堂の名誉は一気に地の落ちたから
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:33▼返信
Xboxでは日本で出てるってのが笑える
明らかにそういうことだろ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:35▼返信
※43
そりゃ当たり前
独占でもないし後発も後発での販売だし
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:48▼返信
正当性はどうあれ任天堂にヘイトが向くのは避けられんだろうな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 13:55▼返信
どのみち今のスイッチじゃスペック不足でリリースできんのだから
はよ後継機だせやwww
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 15:19▼返信
海外バカだからメトロイドの新作だせばすぐ戻ってくる
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 17:03▼返信
まあ欧米も差し止め食らうんじゃね
51.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 17:28▼返信
セガ・テトリス事件思い出すんだけ堂
京都ヤクザ昭和の魂、令和までも
害悪堂
52. 投稿日:2024年09月25日 17:37▼返信
特許ゴロ堂
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 19:22▼返信
※11
特許権の侵害で訴訟起こされたんじゃないの?
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 19:29▼返信
まあこれで海外様に買って貰えるといいよねー、続編が作られてシリーズ化する位にはな!
Xboxでは出すって事はこれに関してはMSは介入して無くてSONYが差し止めているだけなのか
てっきりもう少し様子を見てからだと思ったけど、日本だけ出さないって事は特許だろうがそんなの関係ねぇ!って風潮なのかな?別に独占じゃないのに、特定の処だけはぶくけど、自分らは気にしないのになーってでもなーって見え見えだな
55.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 20:12▼返信
原神は訴えられなかったのにパルワは訴える
結局お山の大将だよなぁ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 21:06▼返信
※11
カプコンとコエテクは著作権じゃなく追加データの特許で
しっかりコエテクが違反認定されたんじゃなかったっけ?
57.名無しさん投稿日:2024年09月25日 21:24▼返信
SIEは日本の会社では無いし
別におかしくないだろ
58. 投稿日:2024年09月25日 21:40▼返信
>>10
だってソニーが関わってるのグッズ展開のほうやから著作権ならまだしもゲーム内特許関係ないしな
対応するとしたらゲーム開発協力してるマイクロソフトの方やし
59.  投稿日:2024年09月25日 21:45▼返信
>>22
訴えてる特許内容わからんから用心して国内未定になったやろうしな
でも正直パルワの売り上げ9割海外やから今回の発表でswich以外のXbox・PC・PS発売でもう勝敗決まったようなもんやと思うけどさ
60. 投稿日:2024年09月25日 21:47▼返信
>>57
任天堂の不利益は非国民😡💢
任天堂万歳🙌
61.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月25日 23:42▼返信
すまん、ゲーミングPC持ってない雑魚おる?

直近のコメント数ランキング