• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

#スト6 新機能追加👏
「Vライバルマッチ」

数百万プレイヤーのランクマッチのプレイデータを学習し生成される
「AIプレイヤー」と対戦するモードが爆誕🐼

対人戦は緊張して少し苦手なアナタ🤓🪄
まずはAIプレイヤーと思う存分バトルしてみよう!

📅9/24 16時より稼働予定




▼特設サイト
https://www.streetfighter.com/6/contents/v-rival/ja-jp/


20240920182136
20240920182157
20240920182204
20240920182214
20240920182225
20240920182236
20240920182244
20240920182259



この記事への反応



アドバイス貰えるってのはほんとすごいよ

これで練習するしかないね
やる気出てきた


このゲーム俺を辞めさせてくれない
本当にありがとう


ぼっちランクマ引きこもり勢だから低人口で経験少ないキャラへの理解が足りんのよね
勝率40%台の苦手キャラとやりまくれたら何か見えてくるかしら


リーフェンちゃんはよプレイアブル化してくれ

はい神ー
鉄拳にあって良いなぁって思ってたものがどんどんスト6に入ってくる!
最高や!


プレイデータを学習ってことは、その状況に合わせて同ランク帯のプレイヤーの多くが取る行動をするって事になるんかな
それなら、いい練習になりそう!


この子スト3で春麗が助けた子だよな
こんな天才に育つなんて😭


最近はCPUとスパーしてるけどこっちでスパーしよう!!!

神機能が追加されるのでみんなスト6始めろ




これ全ての対戦ゲームに実装して欲しい










コメント(39件)

1.プリン投稿日:2024年09月20日 23:01▼返信
いらね
2.投稿日:2024年09月20日 23:01▼返信
また
3.さるるるる投稿日:2024年09月20日 23:02▼返信
>>1
お前の存在がなww
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:07▼返信
それすなわちただのCPU戦やん
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:09▼返信
反AI意味もわからずただただAIってだけで発狂しそう
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:21▼返信
>>2
まさこ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:24▼返信
>>4
ここにも機能を理解出来てないバカが一匹…w
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:32▼返信
鉄拳の機能パクったんか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:32▼返信
ウメハラのAIと戦えるのか?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:37▼返信
AIの正しい使い方
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:39▼返信
AIガイジw
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:40▼返信
※7
しかし違いを説明できない……w
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:43▼返信
極まったAIって隙もミスも無さそうで対人よりきつそうなイメージ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:48▼返信
おいおい勝手になに学習しとんねん
反AI派はなにやっとんのや❗❓️😡😠😡😠😡😠
オコル所だろ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:54▼返信
反AIがスト6できなくなってて草
スト6やってる配信見れなくなってて草
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:56▼返信
>>13
むしろ逆なんだよ。CPUにありがちだった人間に無理な超反応とかそういうのを
させないことが出来る
反応は出来てるけどあえて人間様のためにAIが待ってあげるという感じになる
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:58▼返信
>>15
いつも反AIって一括りにいうけど、
そもそも他人の素材使うから怒られてるだけなんじゃ?

AIっていっても使い方次第だけどねぇ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月20日 23:59▼返信
いい感じにそのへんにいる友人と同じくらいの
下手な人の真似してくれると面白いんだけどな

波動拳を飛び越えようとしてあたったりとかそういう感じの
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 00:15▼返信
もう人間いらないじゃん😭
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 00:24▼返信
ゲームでそのへん歩いてるモブキャラも全部AIで動いてますって言ったらAIガイジ発狂しそう
21. 投稿日:2024年09月21日 00:29▼返信
>>16
頭悪すぎ。なにがむしろ逆(笑)

格ゲーなんてフレームで正解不正解確定するし、反応したらむしろ負けまであるからチーターもどきのAIツール組んでる奴らが逆に嵌められて負けるゲーム
あえてとかねーよ。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 00:30▼返信
反AIはこういうのにも噛みつかなきゃ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 00:33▼返信
※17
反AI風に言えばこうかな

高ランクプレイヤーが何百時間も掛けて考えた立ち振舞を無断学習してる!
こんなの使ってるやつはゲーマーの努力を侮辱した盗人です! ゲーマー気取りが!
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 00:52▼返信
まじでありがたい
これで俺も格ゲーデビューできる
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 01:19▼返信
プラダイあたりのAI本田がちゃんと本田してくるのか楽しみだ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 01:29▼返信
ツンドラ挨拶してくれる?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 02:11▼返信
コピー能力もった敵かよ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 02:39▼返信
将棋みたいにこの行動するたびリアルタイムで勝率何%とかでてきそうだな
AI壁打ち時代か
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 03:00▼返信
正しいAIの使い方
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 03:10▼返信
CPUとそんなに違うの?
31. 投稿日:2024年09月21日 03:18▼返信
がんばれジュリちゃんのイラスト描いてる人やな
32. 投稿日:2024年09月21日 03:21▼返信
>>13
記事を読む限り人の戦法やクセを真似るのが目的で最強のCPUキャラを作るわけじゃないと思うが
何でもかんでもネガティブに受け取る人?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 03:27▼返信
これってロビー的な場所で他人とあわずにプレイできるの?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 05:17▼返信
この機能、昔のゲームにもあったけど、アップグレードしたんかな。
昔のはしょぼすぎて激弱だったが。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 05:59▼返信
サターン版のバーチャ2の機能が進化した感じか
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 06:07▼返信
これすげーいいじゃん
オンライン対戦なんて絶対やりたくないけど
報酬はもらいたいんで助かる
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 06:46▼返信
※17
他人の素材使ってもルール上何の問題もないのに
それが理解できないから反AIだと呼ばれて見下されてるんやで
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 10:49▼返信
※21
いや>>16の言ってる事が完全に合っていて、お前はずれてる。
お前はなぜかプレーヤーがAIツールとかいうものでチートして勝つ事前提で言っているけど、この記事の大前提からずれている。勝つためのAIじゃなくて、練習道具としての公式の運営側のAIの話だ
その上で、このAIとはいかに正確な動きをするかではなく、むしろ逆に
いかに人間っぽく動揺したり、ミスしたり、単純な動きにはまったりするかをシミュレートする話だろう


39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年09月21日 13:41▼返信
ネット対戦を法律で禁止して全部これにすべきだわ

直近のコメント数ランキング