▼Xより
子供の5割がPC「使わず」 校外利用頻度、先進国で最低https://t.co/XKRfRWjXdI
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 26, 2024
子供の5割がPC「使わず」 校外利用頻度、先進国で最低
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE016AQ0R00C24A7000000/
パソコンやタブレットを学校以外で毎日使う子供が日本は4割にとどまることが分かった。
比率は経済協力開発機構(OECD)加盟国で最も低い。自由な創作に向くパソコンはほぼ半数が全く扱っていない。スマホだけでは受け身の消費に偏りがちになる。
この記事への反応
これ結構ヤバいと思うよ…
いまに始まったことじゃない。
マジレスするとまだまだ仕事で使うので、座り仕事したいならゲームでもいいからする習慣つけさせるといいよ
字を手書きしているのであれば、その方が良いように思います。キーボードは大人になってからでも十分にできるようになるので。
プログラミングの基礎とか絵とか音楽とか経験してほしいかな
ちょっと使ってみたが
学校配布のChromeBookは校内LANの範囲外では
使い物にならないように
ギチギチに制限されていた
まず現在大学生くらいの層とかでパソコン持ってないって人多すぎるんで、小学生くらいだと親もパソコン持ってない、スマホしかない、よくてタブレットってのがほとんどだからなぁ。
来年長男が小学生になるので、それを理由に家のPC新調したい。Surfaceかな。
特に公立の中高は、もっと使ってないと思う。せめて導入したChromebookぐらいは自由に触らせてあげてほしいけど、管理ばかりしてほとんど意味のない使われ方してるのが、現状だと思う。
PCって何かを作ってみたい!っていうクリエイティビティの芽が自身にないと結局触らなくなるのよね。
引きこもってパソコン使いまくったらいい。
スマホを使っていれば問題ないと思いますが・・
「若い世代ほどITリテラシーが高い」とは思わない。スマホをいくらいじっても消費活動であって、創作活動や仕事はPCでしかできない。子供にはPC使わせた方がいい。
俺も、当時MMOが流行っていなかったら触れてなかっただろうな。何かきっかけがないとね
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)


アメリカ合衆国元大統領のアフリカとの海路と、
🦀カニと道具・武器・機械と酒と、言う、
幽霊と言うか遺体を食べる印象の🦀カニ。
― 完 ―
仕事できないってことでもあるし
それしかPC知らん子供からすりゃデカイのに動作遅くてなんも出来んゴミにしか見えんだろ
世の中のコンテンツは全部PCで作られてるのにな…
今の30前後が一番PC使えない世代なんだよな
パソコンなら スマホよりは近視が進まないだろう
その世代がまだ小中学生のころはMMOとかハンゲーとかFlashゲームとかの最盛期だったから使えるほうでは?
むしろ今のキッズはスマホのアプリ経由でYoutubeとかインスタとか見てるからネットワーク(インターネット)という概念すら無いかもしれない。
スマホあるからな
PCでゲーム? やる訳ねぇだろボケ
ゴミPC使用を強要してPCキライにさせて搾取対象(奴隷階級)への固定化図りたいんじゃろ。
昔は家庭用機よりすごいゲームやりたいとかネトゲやりたいとか
あるいはSNSや動画サイト見たいとかあったけど
今はその動機がないんだろうなあ
誰も読まないような有料記事をソースにしてまとめるマヌケ
15歳以下なんてPC持ってなくて普通
高校入ってまずはスマホ、大学入って生協でゴミスペックのラップトップ買えば十分
今はないと生きていけんが
英語よりよほど仕事に必要なスキルだけど、それ以外で仕事すれば良い
日本のホワイトカラーの大半が学ぼうとしないようなもの
要するに何とかなるんだよ