▼Xより
【他社も被害か】SEGAのオンラインゲームで課金決済を偽装した疑い、中国籍の男逮捕https://t.co/qpE9Z6LTOE
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 7, 2024
ゲーム内通貨の購入代金を支払ったかのように装い、アイテムなどを入手していたという。複数の会社が被害にあっているとみられ、代行を依頼したユーザー側もすでに複数人が逮捕されている。
【速報】SEGAが被害 ゲーム内課金の決済を偽装か 中国籍の男逮捕 警視庁
https://news.livedoor.com/article/detail/26948295/
大手ゲーム会社、「SEGA」が運営するオンラインゲームで、ゲーム内通貨の購入代金を支払ったかのように装い、通貨を手に入れたとして、中国籍の男が逮捕されました。
電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは、32歳の中国籍の男です。
捜査関係者によりますと男は、2022年12月、SEGAのオンラインゲームでゲーム内通貨の購入代金8万円を支払ったかのように装い、通貨を入手した疑いがもたれています。
男はこれまでにユーザーから数千万円ほどを集めていたとみられていますが、調べに対し容疑を否認し、「代行はしたが詐欺はしていない」という趣旨の話をしているということです。
この記事への反応
SEGAのオンラインゲーム…?PSO2かな?
CHによるRMTや代行詐欺はいにしえからアルアルだわよ。
そんなことできるんか…
課金代行サイト、普通にこういうこともあるからつかっちゃダメだぞ
これってスマホゲームに限らずアーケードゲームも含めて犯罪に利用されるかもしれない😮
PSO2?代行で1/20の価格で課金出来るとして数千万円集めたのか
PayPayの音を偽装したやつよりは知能犯
セガがどうやって犯人を特定し、証拠を警察に渡して逮捕までこぎつけたのか気になります。
チーターもこうやって罰してくれればいいのにな…
安く課金できるみたいな詐欺広告とかに騙されてはいけない。
カードの不正利用やマネーロンダリングに使われてるから。
何でも思いつくなぁー
頭いいんやね。パケットを偽装してサーバーに送ったとかそんな感じなのかな
ブランド: マックスファクトリー(Max Factory)
ブランド: メディコス(Medicos Entertainment)
ブランド: ファット・カンパニー(Phat Company)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)


犯罪者賛美はやめろ
見つかってない偽造決済なんていくらでもあるんだろうな
武蔵坊弁慶からの因縁、
佐々木小次郎では、沢山の武蔵の弟子が、
待ち構え待ち伏せだしなぁ𓃡𓃟
𓃠ネコ無想
🐝🐝蜂蜂歓待
🦀χ
雨と無知
やったもん勝ちになるじゃん
日本から駆除すべき
何のゲームでどんな仕様なのか知らんけど
やっぱ同胞だったか
岸田の宝は何をやっても無罪不起訴がまた証明されてしまうなコリア
次は別人として入国するだけだぞ
本当に利口なやつは偽装までかなり巧妙にやってるから特定まで行かない
逮捕者が出るってことは手口を買って猿真似してるだけの下級反社界隈にまでこの不正が広まっているということ
コールドウォレットに保管してるはずの480億円分ものビットコインまでごっそり盗まれるこの時代
デジタル資産の安全性を盲信してるのはアホだけ
平和ボケ日本人はサイバー犯罪技術の向上に投資し続けてきた中露朝のカモになってしまってる
大抵偽造クレカで課金しまくった中国垢がTOPにいる
あいつらそんなんばっかりやってる
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン微笑み豚 中国堂
大阪で時計奪って店員を刺し○して関空で確保された中国人に比べたら幾分かマシに思えてしまう。