• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Xより




20240725174321
20240725174325
20240725174328
20240725174359
20240725174400
20240725174403
20240725174405
20240725174428
20240725174447
20240725174543



ラファエルが給与明細を公開
https://yutura.net/news/archives/119087

ラファエルが公開したのは今年の6月分で、自身が経営する9社のうち、YouTubeに関連する1社の給与明細とのこと。

これによると、役員報酬は1000万円となっていました。

明細は、健康保険6万9361円、介護保険料1万1120円、厚生年金保険料が5万9475円で社会保険料が合計13万9956円。税金として源泉所得税404万7742円、住民税が41万200円が引かれ、手取りは540万2102円です。

ラファエルは「いろいろ引かれて引かれて引かれて・・・500万しか残らんなー!」と叫びます。



この記事への反応



これが、日本の実態

納税ありがとうございます

日本の税金エグいと分かった

ラファさんがトークする動画がやっぱり面白い

日本を支えてくださってありがとうございます

手取りの給料が自分の年収よりも多い・・・

所得税高いの知ってても、実際に人のを見ると余計に高く感じるな。

最高税率だと税金と社会保険等で収入がほぼ半分になるのは本当なんですね。
だからお金持ちの方は経費を使ったりふるさと納税されてるの納得です


もちろん知識としては累進課税はあったけど、引かれてる実物を見るとなんかリアルだなぁ…
源泉所得税400万で住民税40万…
内訳も何もなく400万以上引かれてるって考えると怖すぎる…


なんかラファさんって意外としっかりしてるからびっくり




半分も引かれるのエグいな










コメント(50件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
うんち
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
プリン迷惑❗️利用やめて働け❗️
3.プリン投稿日:2024年07月25日 22:01▼返信
あらあら、ウフフ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:03▼返信
どうせ節税しまくってるだろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:06▼返信
タンス預金してそうw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:08▼返信
働いたら色々と罰金取られる国
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:12▼返信
税金に文句言う奴は大概脱税予備軍
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:18▼返信
いくら貰って記事にしてんだろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:19▼返信
自◯党「もっとお前ら貢げよ」
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:19▼返信
日本からどんどん優秀な人が逃げていってる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:20▼返信
>>7
どっちかって言うと
すぐに脱税だ、税務署だいうのが貧乏人の嫉妬ってのは間違いないとは思う
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:21▼返信
> 自身が経営する9社のうち、YouTubeに関連する1社の給与明細とのこと。
> 500万しか残らんなー!」と叫びます。

って事は500万×9社が収入やん
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:25▼返信
※10
税金は別に海外の方が寧ろ高いまである
収入とつり合いが取れてないのが問題だよな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:26▼返信
何がラファさんだよばーか
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:27▼返信
クソみたいな国

その税金で遊ぶアホな政治家ども
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:29▼返信
実際に働いてるのは社員や下請け
本来ならそこに還元するべき金を独り占めしようとするからこうなる
17.投稿日:2024年07月25日 22:36▼返信
全然話題にならなくなってオワコンかと思ってたら稼ぎまくりやん
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:40▼返信

ごめんごめん、ラファエル凄いよ、オワコンとか言って悪かったよ

まさか気にしてるとは思わなかったわ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:40▼返信
まあ普通に税金やべーよな
ボーナスもめっちゃ持ってかれる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:42▼返信
1000万円は一番税率が高いんだよ
ランボルギーニを売った金があるだろうに
買った店はボディが傷だらけでホイールもガリ傷だらけで
運転が下手だったんだなと言ってたわ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:42▼返信
いやなら日本から出ていけ
移民はどんどんこい
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:42▼返信
先にとれないし抑えるつもりもないから後からとってるだけで
元から稼いだ分ではない
むしろ金もってる方が有利な制度だらけだぞ
問題は税金をどう使うか…
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:42▼返信
見てる人はもっと少ないしなんも思わないよ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:45▼返信
こんなオワコンで1000万もいくんだな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:46▼返信
※11
もとから大した金額納めてない奴は気楽でいいよね^^
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:46▼返信
取ったとしてもデータとして残るだけ。納税してもしょうがない
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 22:50▼返信
やっぱ金を丸ごと手に入れるには宝くじに当たるしかないな
あれは税金かからんし
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 23:10▼返信
ちゃんと納めててエライ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 23:11▼返信
※27
一部じゃ金持ちのロンダリングに使われてるとも言うしな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 23:15▼返信
ヒカルもラファも真面目なんよ
常識あるし本当にしっかりしてる
31.投稿日:2024年07月25日 23:22▼返信
>>24
ピュアすぎるだろお前
32.投稿日:2024年07月25日 23:27▼返信
>>14
結構前に飯屋で、キッズ三人組の1人が熱心に「ラファさんがサァ!稼いでてさぁ!なんとかでさぁ!!」って熱弁してて、それを聞かされてる2人が引きながら「へ、へぇ、、」って相槌うってる場面に遭遇したの思い出したわ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 23:32▼返信
プロ野球選手とか今は1億円プレーヤー多いけど、年俸1億のうち半分は税金で持っていかれるぜ
34. 投稿日:2024年07月25日 23:42▼返信
よし!増税だ!
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 23:57▼返信
海外だとCEOとやらの総取りだろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月25日 23:59▼返信
金でしか再生数稼げなくなったら終わり
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 00:02▼返信
この人まだお金がどうこうとか言ってんの?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 01:02▼返信
一般的に金持ちからは税金いっぱい絞り取れってのが多数派だろ
39.プリン投稿日:2024年07月26日 01:04▼返信
>>20
累進課税すらしらないなら小学生からやり直したら?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 02:46▼返信
9個あるうちの1個の月収
宝くじ1等分くらい毎年稼いでるってことなんかな
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 02:48▼返信
※16
ほな君も社長になれば良いやん
42.名無し投稿日:2024年07月26日 06:11▼返信
>>1
確定申告で取り返そうとしているのが見え見え
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 06:27▼返信
6月に届く住民税の納付書でも出すかと思ったら
これは俺でも作れるやん
バカなキッズ以外騙せんやろ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 08:12▼返信
こいつ嫌い💀
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 09:52▼返信
そりゃあるところから持って行かないと
貧乏人からはもう搾り取れないところまできてる
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 10:46▼返信
こういう人がいてくれるからワイの障害者年金が出てる
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 12:40▼返信
>>39
きっと「900万円と1,000万円では税率が大きく異なる」ってことを書きたかったんだと思う。それか単に1,000万円から上の税率がどうなるかを知らなかった……?
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月26日 13:49▼返信
昔はもっと引かれてたはず
49.とある名無しのオタコム投稿日:2024年07月27日 11:09▼返信
なんかみんな軽々しく給与明細を晒してるけど、一部を隠してても色々逆算出来るし、
標準報酬月額とか控除対象扶養人数とかも簡単にバレるから、一般人はするなよって思う。
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年08月17日 12:12▼返信
こいつに企業案件??

直近のコメント数ランキング