病気療養中だったホロライブ・大神ミオが復帰配信
↓
YouTube公式がコメント欄に現れる
『おかえりなさい!元気なお顔を見せてくれたことが何より嬉しいです😭』
ホンモノだ🙄 pic.twitter.com/hkkGAU9Wq2
— 大神ミオ🌲ホロライブゲーマーズ🐺 (@ookamimio) July 9, 2024
この記事への反応
YouTube君もようみとる👀✨
流石に草
YouTube公式、ミオファだった件
おおー!愛されてますね!
そのアカウント私物化してない?w
すごい
Youtubeってコメくれる事があるのですね🫢
色々な方から愛されてますねェ!!☺️
まさかすぎるw


ヤクザって単語しか知らないのかお前
ああ、不法滞在者だもんなw
凡人Vとは扱いが違うのは当たり前
再生数が同じぐらいの実写系配信者ならコメントのいいねは数万行くはずなのにVだと200ぐらいしかない
※ ただし日本向けの切り抜き動画だけ収益停止
こじつけられてえらい👏
更新してるやつがv豚なんやろな
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。