▼Twitter(X)より
冷凍エビは水+味の素につけて1時間つけて解凍すると美味しいって聞いたんだけどガチだったわ!!!!!!!!!これ、皆んなやった方がいい!!!!!!!! pic.twitter.com/0eohNMw61E
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) June 29, 2024
この記事への反応
・塩と日本酒入れた水で戻してたけど、どっちが美味しいか試してみよう
・冷凍ほたてもおいしいよ〜〜
海水と同じ塩分濃度にするともっと良かった!
・めちゃめちゃ有益情報を得た。明日やってみよう!!
・味の素は不味さを感じにくくさせる化学物質さ
冷凍エビだけじゃなくてどんなものでもok
・味の素入れて美味しい!って言ってる人、貧相な味覚を持っていて可哀想
・なるほど。
味の素も塩分があるわけで塩水解凍と同じようにエビの旨味と水分を逃さないのと同時に冷凍海鮮にありがちな旨味の薄さ補充と臭み消しってことね…_φ(・_・
・味の素=化学調味料=身体に悪いと言ってる人達はこの美味しさに関して一切言及しなくてよろしい
・冷凍海老は海水の塩分濃度の食塩水に漬けると良い感じに解凍出来るんだけどどっちが良いか試してみよかな?🤔
やってみる!


旨味が抜けないように塩水で解凍すると塩味が移る
なら旨味(味の素)で拮抗させればエビの旨味だけが残るじゃん
ってハナシやろ?理にかなってるやん?味の素アンチさんは出汁とってやればいいんじゃね?
食材は勿論、調味料自体も貧しかった大昔はともかく一般家庭には存在しない調味料になったな、味の素
個々の料理ジャンルに合わせた調味料が充実したおかげで逆に味の素は使いにくい、使うところがない調味料になった
シンプルに塩だけでやってる
@tennen_nuooo_2
味の素入れて美味しい!って言ってる人、貧相な味覚を持っていて可哀想
こういうひとってコンソメとかも鼻で笑ってんのかな
グルタミンだから昆布といっしょに解凍するのと同じだろ
旨くならないわけがない
昭和の味の素問題ならともかく
否定するにしても一度くらい試せばいいだろ
わざわざ殴りに行ってまで否定するのマジで謎すぎるわ
味の素はグルタミン酸が主成分だから昆布だしに漬け込んだようなもの
海老に含まれるうま味成分のイノシン酸との相乗効果で格段に美味しくなる
欲を言うなら椎茸などに多く含まれるグアニル酸も加えたいところだが
こういう人らってオーガニックって言葉に騙されてそう