『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』をプレイいただいている皆さん、誠にありがとうございます。プレイヤー強化に関するTipsを公開いたしました。よろしければぜひ、「影の地」での冒険にお役立てください。
『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』をプレイいただいている皆さん、誠にありがとうございます。プレイヤー強化に関するTipsを公開いたしました。よろしければぜひ、「影の地」での冒険にお役立てください。https://t.co/MZr73yXMrH pic.twitter.com/wSsvdLpTUm
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) June 23, 2024
Tips:「SHADOW OF THE ERDTREE」でのプレイヤーの強化について
https://www.eldenring.jp/newsdetail/news_detail_240623_1.html
DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では、「影樹の加護」・「霊灰の加護」によってプレイヤーを強化することができます。この強化は一時的なものでは無く、DLCエリアでは常に有効となります。
攻略に行き詰った際は各地を探索して、強化に必要なアイテム「影樹の破片」・「霊灰」を探してみてください。
※この強化はDLCエリアでのみ有効になります
この記事への反応
公式からありがてぇ、壺持ちの敵からのドロップはわかんなかったな
あまりにも難しすぎて公式が攻略出してきた
えぇ…そんな優しくしていいのw
フロムが...ちゃんとシステムの説明をしてる...!
な、なんやって!!
なるほど。
DLCがわりと阿鼻叫喚なことになっているのは、この仕様があるからか。
勝てないなら自分を強化しろと。
影の地専用アイテムってドロップもするんだ(゜д゜)
狩しなきゃですよ
あぁ〜! すぐ逃げるあいつ何なんだろ?って思ったけどそういうことか!w
倒しといて良かったw
私知らんまんま大ボスいってボコられたわ……まじ強化してからのがいいよ
フロム信者の肩持つのは癪だけど、敵の火力高すぎてクソゲーって言ってる人達は探索しような
影樹の加護はまじで大事だぞ
甘え?じゃあ一生詰まって死んどけや
これコメントで指摘されるまで気づかなかったんですよね
フロムソフトウェアは反省した方がいいです
ココ重要ですよーテストに出ますよー😆
何気に敵モブからのドロップが有るのは知らなかったデス😳
なるほどコレ前提なのね
やっぱり影樹と霊灰ってドロップするんだ
デブ倒したら霊灰取れたし
まあ今は約束の王が強くて聖杯の雫集めに行ったんですけど
俺これ信じて各地の探索したらレラーナ戦でレダ呼べなくなって逆にキツくなったから信じない方が良い
今のところ遺灰もNPCも呼ばずにやってるけど頑張れば勝てる
ちなみに影樹の加護10でもワンパンで死ぬ時は死ぬ
敵の攻撃が痛いのは間違いないけど理不尽だとは思わない
多分、加護をちゃんとあげないで孤牢の騎士か獅子舞で死んでる人が多いデータでもあるんじゃないかな
steamのDLCの評価が恐らく難しすぎて「賛否両論」になってるのを受けて公開したのかな?
敵が強すぎるってクレームが多かったのかな


当たらなければどうということはない
って言うのが一番のアドバイスだと思うんだ
きらきら光って逃げる敵なんて怪しさ満点じゃん
それなのに気付きませんでしたフロムは反省しろとか
自分の不明を猛省しろよクレーマーがと思うんですよ
特大剣で雑魚の角兵3回両手持ちで殴っても怯まないとか
そりゃ戦技ぶっぱゲーになるわ
・なるべく近接戦を挑まない(遠距離から弓矢、魔術、祈祷で狙撃する)
・強靭削りが高い武器(特大剣、特大武器、大槌あたり)でごり押しする
・ボスなら糞みたいなプライドは捨てて素直に遺灰を使う
・中ローリングくらいは確保しつつ、なるべくダメージカット率や強靭度が高くなる装備を選ぶ
ここらへん心がけるようにすれば影の地でもそんなに苦労しないと思う
ソウルシリーズの最初の作品はデモンズソウル(SCEJ)じゃなくてコーデッドソウル(SCEJ)
メガテン、ペルソナの岡田耕始と北尾泰大(SCEJ)によってスタートしたシリーズ
北尾泰大はエルデンリングにも関わっている
挙動が納得感あるものなら仮にワンパンツーパンでも
もうちょっと肯定的な意見出ると思うけど
戦技も使わねぇんだぞあいつら
レビューした奴のプレイ時間と進行度も可視化してレビュー内容をフィルタリングできるシステムが欲しい
まともな評価できるわけないんだよ
知る必要のない情報で困惑
アーマードコアっぽいっていうかスタイリッシュすぎるっていうか
ラスボスなんかサンデヴィスタン使ってるし
steamならプレイ時間がレビューに付いてるしそいつのプロフ飛べば実績でだいたいのやりこみが分かる
どうしてもモチ武器でどうにかしたいんだったら1周はなりふり構わず攻略して2周目、2キャラ目で縛りゃいい
過去にその縛りでクリアできたのに今作or DLCは無理だからクソって本気で言ってる奴はもうゲーム引退しろ
な~にが硬派な高難度ゲームだよww
限定アイテム敵からドロップするんか
敵がずっと暴れてるのを眺めるゲーム
死にゲーに飽きたのかも
何言ってんだよ馬鹿が
DLC遊ぶためには例の所まで進める必要があんだろ?
って事はそれなりにやり込んだ奴らがDLCつまんねーって賛否両論になってんだよ
まさかPS5とかいうゴミで遊んでるとか言うなよ?wwww
すぐ倒せたぞ
確かにいたけど
ほぼ避けきれない瞬間がくる
そういう時は盾ガードが結構効く
エアプ極まってて草
ゲーム内で最初から説明されとるがw
そんな自分がクリアできない、苦戦するから調整ミスのクソゲー!
どんだけ下手なんだ
だいぶ緩いぞ
まあ他にもカット率大幅に上げるタリスマンとかあるし、ちゃんと探索してりゃクリアは出来ると思うけど
>祝福でアイテム「影樹の破片」を使用すると、影の地限定でプレイヤーの攻撃力とカット率が上昇する
結局自分が下手なだけっていうね
あの雑プレイで倒せてるんだからだいぶ簡単だろうに
あの丸わかりの囮みたいな壺持ちが落とすんだな、へー
DLC始めてすぐチュートリアル出ただろうが・・・
マジで何も見てないんだな
なんとなく買った人は影樹の加護とか知らないってパターンもやっぱあんのかなとは思う
直観的には分からないからねこれでパワーアップするって
最近説明見ないで飛ばすやつ増えてるからな。
最近は文章読めない人増えてるからな
いやゲーム内で説明あるから
どうしてくれんの
プライド完全に捨てる勇気あるなら敵によっては盾チクとかもあり投げがない双月の騎士とか近づけばほとんど投げてこないカバとかはほぼ完封できる
一番最初のボスだし影の地いくようなデータなら装備もレベルも十分だし苦戦する理由がない
大抵苦戦してるのは久しぶりに起動して操作忘れてる人くらいやろ
楽しいぞ
ん?強さ?そんなもんはこれに求めるな
煮詰まってきたらこれ使ってモチベ回復するんだ
フロムはデモンズダクソ1まで
上手過ぎて参考にならんけど
難しいが納得できない内容だからでは
アイテムで強くなるは必要ないんでは
封印の木燃やす前で止まっとけ
失礼な決めつけだな
仮にもエル伝本編、そうるず、ACをクリアして来ただろ、風呂む老人は
そら分かりやすく露骨に色々やってもそれすら気づけない奴が文句言ってるからな
それを見てアンチはよっしゃほら見ろやっぱエルデンはクソゲ!と騒いでる
今こんな感じ?