• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より




この記事への反応



本当コレで、Twitterしか出来なくなるんだよね。テレビを見る気力さえなくなる。あと、工場で何かが作られ続ける動画を見始めたらかなり心が疲れてる信号だなと最近分かった。

twitterって単調かな…?私のTLは刺激満載よ…?笑
でも疲れてる時に見続けてしまうのはわかる。他の行動に移れない。


延々とGoogleでネガティブワードを検索するとか、某掲示板類や知恵袋を目的がないまま見続けるようになったらメンタルがヤバいサインだなと思ってる

え…サービス開始からずっとツイ廃なんだけど。前々から鬱傾向あったってこと?メンクリ通いだしたのはここ数年だけどさ

え…ヤバい。
最近寝る前見て眠いのにまた起きて、見て…の繰り返ししてる。
そして今も…眼球の疲労感がすごい。
私鬱なんか…?


やっぱエロ原稿描くしかねーのよ

躁の時も鬱の時も等しくTwitterに入り浸ってるけどどういうこと







気分落ちてる時はドライブ動画見ちゃう





B0CT2PRCXJ
Bfull FOTS JAPAN(ビーフル フォトス ジャパン)()
レビューはありません







コメント(13件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 09:18▼返信
気分落ちてる時にドライブ動画観るとかちょっとイケオジやん
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 09:30▼返信
...外国人が屋台で黙々と料理してる動画
ひたすら見て寝る生活してたんだけど、鬱だったんか
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 09:54▼返信
オタクきっしょ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 09:57▼返信
>>1
ことあるごとにオタクを馬鹿にするコメントばかりするし、このオタクって絶対中身オタクじゃないんだよなw
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 10:03▼返信
これ逆で人のタイムラインを見続けることでメンタルが病んでいくんだよ

かなり前の調査でFacebookを長時間利用しているほど幸福度が低いという海外の統計結果が出てる
6. 投稿日:2024年06月16日 10:46▼返信
鬱じゃなくても依存症患ってるからどっちみち精神疾患です
7..投稿日:2024年06月16日 11:34▼返信
これだけで鬱がどうだとかは本当に鬱で苦しんでる人達は怒ると思うよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 11:51▼返信
うっ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 12:58▼返信
YouTubeショートを延々と見続けるのも同じか?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 13:03▼返信
見続けてるから鬱になんじゃねえの
逆やろ
11.🫥投稿日:2024年06月16日 13:40▼返信
>>7
本当に鬱の人は怒ることもしなくなる
何かに注目するエネルギーが出ない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月16日 14:12▼返信
経験上って言われてもな
13..投稿日:2024年06月16日 21:26▼返信
>>6
「まとめブログばっか見てるのは鬱かも」とは絶対言わないよな

直近のコメント数ランキング