• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画史に名を刻む
『ロード・オブ・ザ・リング』3部作につながる
まだ誰も知らない伝説の戦いが、
長編アニメーションとして映画化!!

🎬#神山健治 監督作
『THE LORD OF THE RINGS:
 THE WAR OF THE ROHIRRIM(原題)』
 12月公開決定✨(@LotR_JP)

<あらすじ>
強大な力を持つ侵略者から、命を懸けて城と民を守るローハンのヘルム王の一人娘ヘラの成長物語。未熟な王女であり戦士でもあるヘラは、偉大な父を亡くし、幼馴染が宿敵として現れ、いかにして城と民を守るのかー?

『ロード・オブ・ザ・リング』に登場した騎馬民の国ローハンの伝説として語られた戦いや、<角笛城>や<ヘルム峡谷>の由来も明らかに!?

続報をお楽しみに💍 #LotR



GP7acKObQAAZGJc
GP7acRmaQAAByyh
GP7acbmbQAAAxq2
GP7ackVa8AACIU-



この記事への反応



まともなファンタジーの映画が出るのはほんと嬉しい。

神山健治監督!

オリジナルストーリーか……。

ほぇーーー!神山監督で指輪物⁉︎
でも原作の183年前かぁ…そうかぁ…


マジか!これは楽しみすぎる…!
しかし日本のアニメそのまんまのデザインとか、思いきったなあ。いやとても嬉しいけれど、背景も気になるね。


初アニメ化とも読めるような記事だけど。ラルフ・バクシの長編アニメ「指輪物語」は日本でも大々的に公開されているし、それ以前にトップクラフトの「ホビットの冒険」(観たことないですが)もあるよね。

神山監督なのは良いけれど、期待よりも不安のほうがおおきい・・・

一応観に行くけど、古典的な日本アニメの画で描かれる中つ国の世界にかなり違和感がある

指輪物語よりリフトウォーサーガやってくんないかな

これ上手くいったら アルノールの滅亡とアングマールの魔王とグロールフィンデルの予言あたりも映像化して欲しい




評判がよかったら見に行きたいww










コメント(46件)

1.プリン投稿日:2024年06月13日 20:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:02▼返信
指輪物語 外伝だろ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:03▼返信
ポン酢が割れる震度
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:13▼返信
珍しいタイプの映画
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:17▼返信
黒人エルフいないやん
多様性!ポリコレ!
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:18▼返信
日本が作るのかよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:19▼返信
くろんぼ排除なら観る
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:22▼返信
神山健治監督ってよく練られた話だというのは分かるんだけど、じゃあ面白いかというと今一つ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:24▼返信
映画で完成されてるから余計な事しないでも
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:28▼返信
ポリコレ排除素晴らしい
11.ななし投稿日:2024年06月13日 20:36▼返信
アニメあっただろ!
本当にいまさらだよ
12. 投稿日:2024年06月13日 20:37▼返信
「明らかに」ってのは、元々隠されてた、設定があったが明記されてなかったことが明るみに出たことを言うんだ
創作で追加したポッと出二次創作のものは明らかとは言わないし

【繋がる】って言っちゃったからには
公式で直前の出来事であるシャドーオブウォーとも整合性とらんといかんぞ
大丈夫かよ???
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:39▼返信
※2
外伝なんてものは無い
作者死んでいるし
正史を書けるのは原作者のみだ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:41▼返信
黒人はエルフちゃんと出すんだろうな?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:43▼返信
国内ではアニメ映画のほうが売れてるけど、海外もそうなのか?
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:45▼返信
ヘルムは人間の老王なのに単身で敵軍に突っ込んで素手で敵を撲殺していくステゴロ最強キングで
ハンマーハンドの二つ名で知られている
辺境のDQN領主にあんたの娘を嫁にくれといわれてブチギレて殴り殺して戦争になった
その嫁にくれといわれた娘が主人公の話らしいがトールキンは娘の名前すら残してない

ヘルム王はあきらかに人間離れをしとるのにちょっと恵体の王様程度の描写にとどまってるのは違和感ある
やってることを考えたら拳王ぐらいの迫力はほしい
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:50▼返信
>>13
外伝はないけど追補編はあるんだよ
トールキンの設定に矛盾を来さないという条件でトールキン財団が中つ国の歴史の点と点をつなぐような創作を許可してる
だから力の指輪のような原作にないドラマも作ることができた
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 20:53▼返信
※10
ポリコレで勝手に原作レイプしているのはアマゾン
ワーナーは無関係だ
ワーナーは制作地までアメリカを除外してポリコレの影響を排除する徹底ぶりだ
19. 投稿日:2024年06月13日 20:57▼返信
日本人が作るのかよ😨
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:02▼返信
日本が指輪物語かよとは思うけど、俺は神山監督が作るなら許せるし、むしろ期待する
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:10▼返信
>>18
男社会で蔑視されながら奮闘する女主人公の物語とか普通にポリコレじゃね

――ヘルム王の娘、ヘラというキャラクターをどうやって膨らませたのですか? トールキンの原作では無名の彼女をどうして主人公にしたのですか?
原作では、重要なキャラクターである娘であるにもかかわらず名前を付けられていないんです。彼女が求愛者を断ることで戦が始まるわけだから、とても重要なキャラクターなのに。ヘラは自分のなかに、このままがんばり続けられるだけの強さを見つけなきゃいけない。そういう意味では等身大なんです。私は、彼女をスーパーヒーローもののウォリアープリンセス・タイプにはしたくなかった。もっとリアルな人間にしたかった。彼女は母親がいないのでシングルファーサーで育ち、その父王が自分を深く愛しているのはよくわかっている。戦士である父に育てられたから自分自身もおてんばなところがあります。ところが、そうやって愛されているにもかかわらず、ほかの男兄弟のようには見てもらえない。自由であったとはいえ、王国の姫の伝統的役割である、誰かと婚姻するという道しか与えられなかったわけですから。そして、私の人生を誰かが決めていること気づき始めます。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:13▼返信
デブのヒロインとか黒人エルフは出ないのか
後から文句つけられたりしないか心配だな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:15▼返信
>>20
脚本はピーター・ジャクソン作品でよく起用されてる女性脚本家のフィリッパ・ボウエンで
神山は絵コンテ切ってアニメとして仕上げただけ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:16▼返信
まーた黒ンボのエルフと豚の黒ンボ女優が見れるのか
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:21▼返信
アラゴルンはわかった
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:33▼返信
>彼女は母親がいないのでシングルファーサーで育ち

この脚本家は王族は自分で子ども育てないのもしらんのかな
洋の東西を問わず身分のあるものは子は乳母に預けて自分で育てない
王様が男手一つで娘を育てるとか小国といえどもさすがに前近代世界ではありえん
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:39▼返信
これはダメそう
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 21:54▼返信
映画が出来いいしわざわざアニメにしなくても・・・
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:04▼返信
ずっとロード・オブ・ザ・リングみたいなアニメ無いかと思ってファンタジー物見てたけど、まさかの本家かよ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:04▼返信
ドラゴンランスアニメ化せんかな。レイ×キャラとかやばすぎるからな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:10▼返信
戸田奈津子「!?」ガタッ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:11▼返信
実写はハリウッド。アニメは日本。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:17▼返信
ローハンって何だよ
仏教修行者を意味する羅漢(中国語読み:ローハン)の事か?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:20▼返信
監督作品:
攻殻機動隊 東のエデン 聖霊の守り人…

あ~こりゃ全く期待できねーな
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:21▼返信
アマゾンが関与していないなら大丈夫だろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月13日 22:50▼返信
まあ大丈夫だろうけどエルフの耳は日本風にはしないでくれよ
さすがに本家でそれやったら失礼すぎる
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 00:09▼返信
これトールキン財団公認なんかな?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 00:11▼返信
※26
いや、ファンタジー世界だし
と言いたいが中つ国って大昔の地球なんだっけ?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 00:17▼返信
地味そう
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 02:41▼返信
アニメだから仕方が無いが綺麗すぎるね
ハリウッド実写映画の方が良いモチーフだよね剣と魔法のファンタジー
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 05:44▼返信
※30
トムハンクス主演のライブアクション企画があったけど流れた

やるならlegendsまでやらないと意味ない=6冊=日本では12冊
1クール3-4冊として3クールか?

キャラデザは恩田尚之(ergo ploxy、ハサウェイ、神撃のバハムート、PSYCHOPASS)+IGみたいな乾いた感じがいいな。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 09:00▼返信
>>38
昔の地球だとしてもファンタジーはファンタジーではあるが

ファンタジーだからなにやってもいいと言うわけではない
いわゆるナーロッパは発電所と自由選挙がないだけの現代文明を安易にやりすぎてる
文明レベルや社会構造が中世なのに価値観や精神性は現代人そのものとか現代人にはわかりやすいがただの手抜きでリアリティに欠ける
43.投稿日:2024年06月14日 11:34▼返信
>>33
舞台となる国の名前だけど
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 12:09▼返信
\ 指 輪 物 語 /
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月14日 15:01▼返信
>>44
戸田奈津子(ニッコリ)
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月15日 05:49▼返信
ジャパニメーションの時点でまともなファンタジーでは無い

直近のコメント数ランキング