■Xより
🌟本日の退職代行実績🌟
— 退職代行モームリ (@momuri0201) May 31, 2024
正社員 :51名
パート・アルバイト:13名
契約社員 :3名
派遣社員 :2名
計69名
-特記事項-
先日退職の連絡をした際に『そんなしょうもないことに金を使って馬鹿らしいなって言っといてくれ』とかなりご立腹の会社がありました。…
先日退職の連絡をした際に
『そんなしょうもないことに金を使って
馬鹿らしいなって言っといてくれ』
とかなりご立腹の会社がありました。
🌟本日の退職代行実績🌟
— 退職代行モームリ (@momuri0201) May 27, 2024
正社員 :83名
パート・アルバイト:16名
契約社員 :5名
派遣社員 :7名
個人事業主 :2名
計113名
‐特記事項‐
退職の連絡をした際、
「おたくの名前は?会社どこにあるの?」
「事務所行ってやるよ」…
退職の連絡をした際、
「おたくの名前は?会社どこにあるの?」
「事務所行ってやるよ」
「こっちも出るとこ出るからな」
と、高圧的な態度で一方的に声を荒げられた
会社の担当者がいらっしゃいました。
🌟本日の退職代行実績🌟
— 退職代行モームリ (@momuri0201) May 14, 2024
正社員 :55名
パート・アルバイト:14名
契約社員 :7名
派遣社員 :5名
不明 :1名
計82名
‐特記事項‐
先日対応させて頂いた会社の代表からお電話があ、り開口一番に声を荒げておりました。…
先日対応させて頂いた会社の代表からお電話があり
開口一番に声を荒げておりました。
・「2度と連絡してくるんじゃねえぞ!」
・「何がモームリやねん!俺の方がモームリやお前!!」
・「舐めたマネしやがって、おちょくってんのか!」
退職代行で電話した時に怒鳴ったり拒否してくる会社の傾向がわかりました。
— 退職代行モームリ (@momuri0201) May 20, 2024
高圧的な会社は「退職代行を使われた理由に思い当たる節がある」企業が多いです。
普通は社外に怒鳴ることなど自社の格を落とすとわかるので、高圧的に来る企業は、図星だから高圧的にきて隠そうとしてるのかもしれません。
退職代行で電話した時に怒鳴ったり拒否してくる会社の傾向がわかりました。
高圧的な会社は
「退職代行を使われた理由に思い当たる節がある」
企業が多いです。
普通は社外に怒鳴ることなど自社の格を落とすとわかるので、
高圧的に来る企業は
図星だから高圧的にきて隠そうとしてるのかもしれません
この記事への反応
・代行つかわないといけないという日本の歪んだ社会構造どうにかしてくれ
・企業側がこんなのなら
そりゃ代行使いたくなりますわ
・一日で113人ってw
でも日本全体の企業体質が改善されない限りいくらでも需要あるなぁ
・そのやりとりをyoutubeとかで公開してくれたらいいのに
固有名詞はピーーでいいから
・糞企業に効いてるやん
もっとやれ
・代行が必要であることを自ら証明していくブラック企業の社員様乙
・なんか盛り上がってるよなこの会社
退職のついでに転職のすすめも同時にやってるらしい
・笑い事じゃないんだろうけど
社会怖すぎワロタ
・社会に必要な仕事だなやっぱ
こんなのがいるからブラック企業が消えねえんだよ
思ってた以上にブラック企業が多いんだな
転生したらスライムだった件(26) (シリウスコミックス)posted with AmaQuick at 2024.06.01川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
講談社 (2024-06-07T00:00:00.000Z)
¥759
ふらいんぐうぃっち(13) (講談社コミックス)posted with AmaQuick at 2024.06.01石塚 千尋(著)
講談社 (2024-06-07T00:00:01Z)
¥550
ブルーアーカイブ Blue Archive 飛鳥馬トキ[バニーガール] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2024.06.01マックスファクトリー
マックスファクトリー (2025-04-30T00:00:01Z)
¥19,455
POP UP PARADE 魔法少女にあこがれて マジアベーゼ L size ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2024.06.01グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2024-11-30T00:00:01Z)
¥8,260


それにそんなとこに勤めてたってのがその程度だし。
まあその,下層階級が下層階級をいたぶってる?
一気に退職電話の態度が平和になりそうw
退職代行制度を使われた企業には何らかのペナルティを与えて、そうならないように企業側で辞めたい人は辞められるようにしないと
代行費用だって辞めたい方が払ってるんでしょ
この会社は社会に問題提起したことは良いけどこれで収益が増え続けるってことは社会が良くならないってことだから、
どこかで会社の稼ぎが社会にとってプラスになるような事業に転換していってほしいね
30年以上企業と経営陣達はなにをやってたんかね?
多分、派遣系とサービス系、次に商社かな
一番ブラック率の高い企業たち
ブラック対策になる
まるで朝鮮人やな
ここで働いてる人も大概変な人ばっかな気がする
ただの需要と供給でしかないが?
会社の義務が法律に勝ると思ってるようなブラックはすぐそういう事言うよね
それは会社の都合であって、そんな義務を課す法律なんて無い
晒すのは面白いからどんどんやれ
ナニワ金融道でも言ってたことだからな
悪質なとこだと仕事中に物壊したとか因縁つけて賠償要求したりするで
狂っとるんよ今の雇用
ブラックと思われる企業+理由はともかくすぐに金を出しても辞める人間、こんなのほしいに決まっとるやろ
...売るなよ...?
不覚にも笑ってしまった。座布団一枚!
普通の会社は普通に手続きすれば辞められるから当然
>「おたくの名前は?会社どこにあるの?
社名も担当者氏名も告げずに勝手に代行したらそりゃ不審に思われる
給与や離職票はどうすんだよw
ブラック企業は辞めようとする人を、正論マシンガンで罪悪感を与えて辞めさせないようにしてくる。
正論責めされると、辞めることに対して恐怖や罪悪感に襲われて辞めれなくなってしまうのだ。
行政や弁護士に相談しても、彼らも正論で攻められると動けなくなってしまうのだ。
最悪、自殺まで追い込まれてしまう・・・
だから強引に介入できる代行業が成り立つのだ。
廃業手続きの代行って事?