常軌を逸したラ・ムーの焼けクソパンでも喰うか!
常軌を逸したラ・ムーの焼けクソパンでも喰うか! pic.twitter.com/yDBTmvqeRd
— ニュー伊吹 (@ibukiinterpress) May 31, 2024
ラ・ムーの焼きそばパン、恐らく何グラムとか計ると生産性に欠けるのでオバちゃんのサジ加減というか品性頼りで、狂ったように盛る店は人気ですぐに売り切れてしまう! pic.twitter.com/wspYWUb2xH
— ニュー伊吹 (@ibukiinterpress) May 31, 2024
複合型メガディスカウントランド「ラ・ムー」
メガディスカウントランド「ラ・ムー 【LAMU】」は、「ディオ 【DIO】」で培ったノウハウを活かし新たに誕生した当社のストアブランドです。
「ディオ 【DIO】」のような単独店舗ではなく、ワンストップショッピングを実現する複合商業施設(SC)の核店舗としてショッピングセンター全体の集客装置となります。
https://www.dkt-s.com/bland.html?id=1
この記事への反応
ラムーのお茶50円未満で便利だけど、アレはなんなんだろな
パンに焼きそばをサンド
じゃなくて焼きそばでパンをサンドじゃん....
ラムー、こんなパン売ってたんか笑
祟り神じゃ!!
ヤキソバを袋で売ってるのかと思った
なんか3つくらいはみ出とるの笑うがな
もう8割焼きそばなんよ
これと同じ値段でクソデカいポップコーンも売ってるよね、文化祭で転売したいレベルの
ラ・ムーは関西人でも安すぎて意味わからんくてビビるよなwwwwwwwww
輪ゴムを袋に詰めて売ってるのかと思った私は疲れてます。
ほぼ焼きそばでパンは皿だったよ
やっぱこの店が一番安い
安くしていっぱい買ってもらった方が儲かるのかな


廃棄するくらいなら
このボリュームで売った方が確実だから
グルメ気取ってるわけじゃないけど
明らかにおいしくない
おにぎりコンビニ風の49円
焼きそば110円 ナポリタン110円 ポテトサラダ120円
スーパーサンディ
100円くらいのバカでかポップコーンをたまに買う
パンに挟んだ麺を食べてる気しかしない
長さ40cm横幅15cmの袋パンパンに入ってる
24時間やってるからだいたい人がいるし日曜とか早朝からアホみたいにあ駐車場が埋まってたりするな
パンはホットドッグ用のパンが5こ100円くらいだろう
人件費入れても利益は結構でてると思うね
貧乏人はいいかもしれないけど食べ物安すぎると満足度が急激に下がる
金持ちもケチやで
特売日に高級車いっぱい停まってて軽四の俺が停めれなくてムカついた
あ、い、は、心のぉ〜♪
高級車乗ってても金持ちとは限らんのよ
車の為に生活カツカツな連中意外とおるで
気を付けないと分からんぐらい小さいタコ入れられて
500円になるぐらいならこっちで良い。
エルカンターレ様の魂が入っている
全て教祖様からの施しなので安いのだ
音楽も聴いて帰れ、中毒性があって何度も聴きたくなる
聴かねばならないようになる
何度も通ううちに顔見知りの知り合いが出来て
そこからが本番だ、褒め称えよ
少し幸せになれる話をすれば億単位の金を出す可能性があるからな
当たり前だけど焼きそばだけも有る
だからお前の話ほどくだらないものはない
そもそも教えとかいう頭のオカシイ洗脳やってるから宗教は駄目なんだよ
ちなみに神道には教えがないので宗教ではない
たこ焼きは良く買う
具体性がないと無意味だって何度言わせりゃ分かるのよw
ちなみにラ・ムーで驚くほど不味いと思うものは惣菜コーナーにある中国製のポテトサラダ。なんでこんなに不味くなるのかという驚きのポテトの食感!!!恐らく冷凍して解凍した時に細胞破壊でああなったんだろうなぁと、思ってるが中国のじゃがいもが特別不味いのかのどちらかだな。
大阪はここまで下品な企業ないで
下品であっても個人店だけや
ロピア行くとイオン行けなくなるわ
肉うまいしピザもローストビーフもチキンも各種寿司も旨かった
誰が作っても出来も変わらんし
薬品臭くて食えたもんじゃなかった
んで周りはコーナン、TRIAL、welcia、スギ薬局、コスモス、COSTCO、CAINZ・・・etc
わけわかんねーくらい群生しとる
ありすぎても困惑するわな
田舎しか出店してない