• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Xより






3467-652-735fc0a71d78c3dd515d361734eb287d-960x720
3467-652-45e7b42350d989242d29f5093191fe3e-1676x1956
3467-652-00efc75975f477177a205dde09c341d7-344x349
3467-652-6b1a20ac8dda6bce016122fadbe440da-1016x1094


《発売40周年記念》昔懐かしいバラ売り「ごえんがあるよ」が復活!3/4~全国で発売します!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000652.000003467.html

■商品名
「ごえんがあるよ」

■商品概要
 『ごえんがあるよ』は、1984年に誕生した5円玉の形をしたチョコレート。
発売以来、多くの人に愛され続ける昔なつかしい商品です。
そんなロングセラー商品の発売40周年を記念して、 懐かしい“バラ売り”が復活します!

■規格
2.5g

■発売日
2024 年3月4日

■価格
11円(税込参考価格)



この記事への反応



なん…だと…。

まじで!?知らなかった

悲しいなぁ😭

5円チョコ11円するってマジかよ・・・

この世の終わりだ・・・

5円チョコが5円で買えないこんな世の中じゃ…

えっ!?!?単品売り復活してたん!?!?

そ、そうなの…
遠足のおやつで100円でアホほど買ってたのに…


5円なのに11円…(錯乱




倍以上になっとるやんけ







コメント(27件)

1.さるるるる投稿日:2024年06月01日 02:01▼返信
艦これ反対
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 02:20▼返信
ロピアのポーランド産108円の
ミルクチョコレートの方がコスパがいい
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 02:42▼返信
もう10円チョコにすればいいのに
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 03:36▼返信
屋台でも10円饅頭とか売ってるけど実際は500円ぐらいするよな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 04:45▼返信
なつかしい
でもほんと今はクソみてえな世の中だな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 04:49▼返信
チロルチョコも今30円
90年代は10円
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 05:06▼返信
どんどん焼が30円で高いなら
姉妹品の餅太郎10円を買えばいいじゃない

どんどん焼
内容量12g メーカー小売価格30円

餅太郎
内容量6g メーカー小売価格10円
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 05:41▼返信
まあ10円パンが500円で売られる時代ですし
9.名無し投稿日:2024年06月01日 06:25▼返信
駄菓子屋なんて行かないから知らねーよ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 06:47▼返信
5円を11円で売れば大儲けじゃん俺天才!
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 07:22▼返信
ご縁が無かったという事で・・・
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 07:27▼返信
あれをまだ11円で出来ることがスゴいよ
チロルチョコも10円じゃないのに
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 07:38▼返信
5円とは?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 07:39▼返信
>>3
10円チョコにしても20円以上で売らなきゃいけなくなるけどそれでも良いの?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 07:59▼返信
個包装バラ売りほどコスト掛かるから
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 08:11▼返信
500円で箱買いしたなー
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 08:16▼返信
チロルチョコも上がってるし
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 08:19▼返信
チロルチョコが10円の思い出があるのは中年おじさんだけ
35歳前後でもう20円の記憶しかない
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 08:39▼返信
めざせまるきん復活はよ
20. 投稿日:2024年06月01日 08:45▼返信
円の力がみるみる弱くなっていってる
ありがとう自民党ありがとう岸田🤪
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 09:49▼返信
ちっさくして価格維持すればよかったんや
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 10:53▼返信
艦これとかまだやってるやつおるんか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 11:14▼返信
※20
は?30年円高不況で苦しんでたのに
やっと、円安で日本の株価がめちゃくちゃ上がってんのに何文句言ってんだ?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 11:16▼返信
未だに売価11円で流通ルート乗っていることが脅威だけどな。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 11:21▼返信
>>20 バブルの時は今より円安だったし、日本は円安の方が景気は良くなるのだよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年06月01日 13:01▼返信
50円玉にすればいいw
つか、もういい加減1ケタと1円玉5円玉を廃止しなさい
経済効率あがるやろ
27.投稿日:2024年06月01日 14:32▼返信
>>6
バーコード付けるように大きくなったやろ
まぁそれでも20円だった気がするけど

直近のコメント数ランキング