▼Twitter(X)より
さかなクンの話で印象深いのは「魚は広い海の中ならお互い助け合うのに狭い水槽に入れて育てるとイジメが発生するんです、イジメをする人は生きてる世界が狭いんですね」という凄まじい説得力を持った話でした。
— イエス・キリスト (@yeskiri) May 22, 2024
この記事への反応
・パワハラやカスハラも、同じ理屈っぽい気がする
・さかなクン、秋篠宮邸にさかなのご説明にあがっていると聞いたな。皇室という狭い水槽。
・これはもしかすると「映画だといい奴になるジャイアン」理論ではないかwww
・さかなクンの話で印象深いのは「魚の毒は死体に残らない」です。
・人も魚も安全がある程度保証された環境にいると、本能でイジメが発生するんだと思うわ
ジェットコースターとかホラーと同じ
アドレナリンの放出が必要
安心安全こそがイジメを産む
・世界は広い。
選択肢のない狭い世界から、どこでもだれとでも共存して生きていける力を身につけること大事
環境変えるのがいいんだな
生きていくための生存競争なんだから、そりゃ人間にしてみりゃ、とある職場でそういう現象が起きるのも当たり前ってわけよ
生存競争ってやつじゃないの?
許されんの大学くらいだわ
いじめは流動性のないコミュニティほど起きやすい
だから最もいじめが多いのは軍隊と刑務所
動物の場合、いじめを通り越して共食いになる。下等生物の話でなくいじめも共食いも猿の生態で確認されている
もうみんな死ぬしかないじゃない!
何の競争かって? 繁殖だよ
二次性徴前の小さい子供は喧嘩と仲直りを繰り返すけど
思春期を迎えるとイジメになるからな
さかなクンより説得力を感じた
閉鎖的で排他的
それと学校の教室ことクラスもな
いじめられっ子が最もいじめられた機会がほぼ学校のクラス内からはじまっている
あれ以来芸能界で一番さかなクンを尊敬するようになったわ
違うよ。
いじめを発症するのは閉所恐怖症系のキチガイだってこと。
イジメる人の脳みそは家畜とさほど変わらない
相手からしたらこっちのこともわからんだろうがな
読解力の無いガイジ代表で草
魚「ギョギョギョ!!」ドピュドピュ
ストレスからいじめが発生するんだっけな