▼Twitter(X)より
2024年6月は令和元年より続いていた頭よりデカいおっぱいとふとももの女の子のイラストしか流れてこなかった時代から一転、一夜にしてガリガリ華奢な女の子のイラストしか流れてこなくなった急激なパラダイムシフト(シノサワ・ショック)が起きた月である
— クワガタザウルス (@KuwagataZaurus) May 21, 2024
太い太ももは貧民に流行る。途上国では太った女ほどモテる。六花・ライザ・ユウカと言った太ももが流行っていたのは、日本の貧しさの象徴。
— ジャベリューン (@javeleun) May 21, 2024
富める国では細い太ももが流行る。過去の日本でも、高度経済成長期にツィッギーが流行った。
いま篠澤広の細い太ももが流行ってるのは、日本復活の狼煙なんだよ pic.twitter.com/YzECZPz7wk
この記事への反応
・極端から極端に振れるのが極めて令和って感じだ
・「よふかしのうた」からなんかその傾向は感じてた。
・でもこれは希望でもありますよ もしかしたら一夜にしてえっち展開抜きの催眠や洗脳が流行るかもしれない……ってコトじゃないですか!!
・最近妙に納得した話で、『涼宮ハルヒの憂鬱』がなんであそこまで人気が出たのかという話で、
「あの時代にヒロインであるハルヒをナイスバディに設定したのが斬新だった」
という意見があって物凄く頷いてしまった。
そうだそうだ、あの時のラノベ界隈はつるぺたヒロイン全盛期でしたよね。
・たいへん悦ばしい
・コカ・コーラからダイエットコークに置き換わった感
どの道ジャンクな栄養摂取
・俺の時代が来たな
・クソデカ太もも爆乳ムチムチを大量に浴びあたと、ガリガリ貧弱黄金の精神マゾでキュッと締める
『整う』…んですよね
時代は細ももか!


【ゲームは日本企業のを遊ぼう🇯🇵】ポケモン、パルワールド、ドラクエ、FF、ゼルダ、プロセカ、ウマ娘、艦これ、ヘブバン、プリコネ、アイマス系(学マス)、ラブライブ系、バンドリ!(ガルパ)、D4DJ(グルミク)、FGO、シャドウバース、グラブル、ドルフィンウェーブ、アトリエ、対魔忍、アリスギア、など。by愛国者日本保守党🇯🇵桜井誠🌸
【中韓アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️ピッコマ、 魔法使いと黒猫のウィズ🐈⬛ 、Simeji、TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントライン、幻塔、NIKKE、スターレイルなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️ by日本第一党🇯🇵桜井誠🌸
「独自研究」「要出典」のタグが貼られそうな駄文
こんな棒みたいなのも相当気持ち悪いw
聞いたこともないわ
まだ太いほうが許せないけど許せる
骨骨には興味無いな
なのに日本ガーとか馬鹿じゃねえの
ムチムチと言う名のデブか、細身と言う名のマッチ棒でないと抜けない悲しい生き物よ
5秒後に恥ずかしくて地中に埋まりたいと思わないのか?これを喜ぶきしょカスキチガイオタクも同罪
もう現実との接点すらないの笑える
ヒナは設定上は細いけどイラスト上でこんな細くないじゃん
俺んところはことねばっかり表示されるぞ
まぁ良いんじゃない
実際、結果が出てるし
現在、またセルラン1位😁
結果も出ず大コケしてるのにヨイショしてるラブライブみたいな悲惨な事にはなってないし🤣
ゲーム部分がゴミ過ぎんか?
続けるのが苦痛過ぎるんだが
というかバランスなんよなw
学園の方は明らかに上半身と下半身のバランスが悪すぎる。本当に気持ち悪いわ
ミニスカ流行る時は好景気なんて説も実際あるんで
このトンデモ論も実は真実だったりしてなw