種が劇場版で盛り上がり、プラモもどんどん新しく発売される中、プラモを買う金すら惜しい情けない状況だった私は考えついた。「プラモが買えないなら、飛行機模型のように自分で作ればいいじゃない」・・・と。
久々にコイカツを起動した私は、左の少女を立派なデストロイへと改造した。
種が劇場版で盛り上がり、プラモもどんどん新しく発売される中、プラモを買う金すら惜しい情けない状況だった私は考えついた。「プラモが買えないなら、飛行機模型のように自分で作ればいいじゃない」・・・と。
— ToT@ブルコスに乗っ取られ中 (@TT4707649642239) May 12, 2024
久々にコイカツを起動した私は、左の少女を立派なデストロイへと改造した。#コイカツ pic.twitter.com/M7KrPp0094
コイカツならプラモのように破損の心配もない。量産もし放題。ビームもぶっ放し放題。半壊デストロイなど色んな形態も再現できる。
— ToT@ブルコスに乗っ取られ中 (@TT4707649642239) May 12, 2024
コイカツは最早エロゲーではないのだ。 pic.twitter.com/HBe20LkgMb
補足情報・・・
— ToT@ブルコスに乗っ取られ中 (@TT4707649642239) May 12, 2024
・ボーンやパーツ数上限をいじくるMOD等は使っていますが、パーツ自体は全てコイカツ純正品+追加パックのものです。
・スクショは全てスタジオで撮影したものです。周りに映ってるウィンダムも自作品です。ネオカラーもあります。数年前の作品なので出来はちょっと自信ない pic.twitter.com/PfDu4zPOKe
概要
3D美少女モデルを用いたゲームを主に制作する「ILLUSION」ブランド(株式会社アイワン)が、2018年に発売した学園恋愛シミュレーション。
主人公はたった1人の男子生徒として女子校に編入、女生徒たちを男性に慣れさせるべく「コイカツ部」を立ち上げ、女の子とのコミュニケーション、部活勧誘、そしてエッチに勤しむ…。
このような非常に単純、且つありがちなコンセプトだが、主人公と女子生徒の容姿を好きなように作成できるのが最大の特徴。
ある意味ではILLUSIONがかつて販売していた『ジンコウガクエン』シリーズの後継作とも言える。
実際、UIは『ジンコウガクエン』を発展させたものだったり、SEやポーズ、髪型のデザインなどそちらから引き継がれた要素も少なくない。
しかし同作は『ガンパレードマーチ』か『ザ・シムズ』のエロゲー版的なシステムで、タイトル通りの「学園を作る」シミュレーターの要素が強かった。
それに対し、本作は主人公の立場で女の子との恋愛を行うことに重きを置いた、恋愛アドベンチャー寄りのゲーム性となっている。
加えて本編とは別に、作成キャラに好きなポーズを設定してジオラマを作れる「スタジオ」機能を搭載。
この自由度とキャラクタークリエイトの質の高さから、本作は永遠に終わりの来ないある意味究極のエロゲとなっている。
この記事への反応
高度すぎてちょっと何言ってるかわかんね😇
無慈悲な改造
変態だー
デストロイに改造される女の子
シチュエーションがえっちすぎる
フリーダムに乱暴されちゃう!!
どうしてそうなった…????
なんで3d制作系ゲームではみんなロボを作るんだそんなにロボと合体したいのか
魔改造が過ぎる
流石に頭おかしい(褒め言葉
尊厳が滅茶苦茶に破壊されているあたり、これぞ正しく〝エロい〟のではないだろうか
コイカツすご…
エロゲーだからデストロイガンダムとヤれるんだよな…


食べさせてもらっていいですか
えっちできるんか?
ライトニングサイクスじゃあかんか?
> シチュエーションがえっちすぎる
人類を殲滅できる兵器に改造される「最終兵器彼女」て漫画読むとそんなん言ってられんからオススメ
穴があればできるぞ
ダブルオーとエクシア拾ったのあるわ
むしろ、えっちしかできない
昨今のAIの悪い前例だよね
コレで金稼いだりしてんだから
一応steamでADV部分をオミットしたkoikatsupartyなら買える
転職なり副業なり支援サイトなり
金を払う人間がいるから成り立つ
胎内ですね わかります
くやしいのぅwwwwwwwwwwwww
クソ雑魚キョロ思考で草