• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

新しいIPadの紹介映像なんだけど
原神やスタレやってる人は分かる

馬鹿みたいなスペックしてて草



GNxg8RtaQAA9bX5
efh







この記事への反応



こんなスペックいる?もうpcかps5買えよw

つよ!!!
一台で複数起動できるのいいなー!!


いや、普通にM1チップでもできるのでただただオーバースペックなだけです

新しい暖房器具

なんか結構多くの人が「同時起動」のことだと思って「そんなんAndroidでもできるわ」って思ってそうだけど、実際これ「同時起動+画質最高設定、60FPS」ね

スタレは放置ゲーなところあるから効率良さそうやね()

でもお高いんでしょう??

原神の合間にスタレできそうで物欲強くなる💰😂

しゅごい🙄
スマホ2台とも動き悪くなってきたから、どっちか新しくするか迷ってたけどiPadもいいなぁ…


火傷しない…??

新しいiPad ProのCPUってMacBookで使われてるM4だもん。値段はちょっとしたゲーミングPCより高いんだから、これくらいのスペックないと逆にがっかりする

M1、M2でもできるからMシリーズが化け物なことがどんどん身近に感じてくる

イカれたスペックしてんなぁw




同時起動したらめちゃくちゃ熱くなりそう…










コメント(113件)

1.プリン投稿日:2024年05月19日 21:01▼返信
いぼ痔
2.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:10▼返信
>MacBookで使われてるM4だもん

使われてないがw
3.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:15▼返信
2世代前から同じことできてるんだけどね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:15▼返信
動画で見せろ
5.投稿日:2024年05月19日 21:18▼返信
ゲームしても熱くならないけどな
布団の上でつけっぱなら熱いけど
6.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:19▼返信
値段もバカみたい
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:20▼返信
ちっちぇー画面でやって楽しいか?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:21▼返信
これ夏の炎天下で使ってたら爆発しそう
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:21▼返信
何十万もするタブレット買ってやることがスマホゲーて…
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:22▼返信
大体どの電子機器もそうだが絶対出て1年以内よりも1年以上~3年以内が安全圏
口コミ・評判確認は事前にしていた方がいい
それと発売から3年以上のデメリットは発売から5,6年で大体のは生産停止するから買って2~4年で終わり
だから同じの買うか敢えて停止までに部品交換しておいた方がいい
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:24▼返信
スペックが高くても値段まで高くちゃ売れないだろ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:25▼返信
らいぜん7700+RTX4060とくらべてどっちが高性能なん?
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:26▼返信
イライラくんたちのコメントが面白い
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:27▼返信
高価なガジェット自慢されるとイライラするよねwww
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:32▼返信
タッチ操作でゲームとかしたくない
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:33▼返信
ムカつくからとにかく否定しよう
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:34▼返信
こんな板で17~47万するんだからそりゃ出来るだろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:36▼返信
>>17
まぁ普通にPCの値段だからな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:39▼返信
同じ値段でPC組むわ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:40▼返信
スペックに価格無いの草
21.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:42▼返信
ゲームやらないから6年前に買ったiPadで全く不便してない
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:42▼返信
iPadでも2台旧型買った方が安くて同じことできるやろ
23.とある名無しオタコム投稿日:2024年05月19日 21:43▼返信
そんなまでしてゲームやりたいか?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:45▼返信
仮にベンチ走らせてもお前らケチつけそうだなw
25.投稿日:2024年05月19日 21:45▼返信
俺がM1買ったときより5万も上がってんのか
えぐすぎ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:46▼返信
原神ぬるぬるww
…それ劣化版のモバイル版
もうPS5並やんww
…メモリ帯域速度が11年前のPS4以下のスペック
価格47万円もするの?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:48▼返信
円安でお高いのがちょっとな
まあ俺のやりたいゲームがまだまだ先でそれがサクサク動いて丁度いい価格の買うわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:48▼返信
1280コア 1600MHz 3nm 20W 4.096TFlopsかな? 価格は16万8800円

最新の製造プロセス使ってるAppleでやっとこれなのにSwitch2は4TFlopsとか言ってるやつは頭おかしいだろww
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:49▼返信
フェラーリが作った高性能高価格は電動キックボード600万円!みたいな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:50▼返信
しょぼすぎて草
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:51▼返信
原神とスタレの同時起動くらいで驚いてるの草
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:52▼返信
6万円に出来ないの?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:55▼返信
で、価格は?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:55▼返信
まだまだだな
だってCG作るには全然遅いんだもん
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:56▼返信
PCのノリで発熱ネタにしようとしてるやついるけど
AppleSiliconは全然熱持たないよ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 21:57▼返信
エルデンリング出来るの?
他 有名AAAタイトルも
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:01▼返信
※35
PCのノリ?
普通にスマホやタブのノリじゃね?
リンゴは熱くならんの?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:03▼返信
>>37
iPhoneやiPad長年使ってるけど気になるほど熱いと思った事無いな
一時期pixel使った時は大したことしてないのにアチアチになってビビった
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:09▼返信
>>38
Tensorの製造はSamsungだから激熱で品質が悪いのはしゃーない
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:13▼返信
Apple M1 Ultra スコア:41432 /20コア/ →60W←

i9-12900K スコア:41613/16コア/ 241W

アップル頭おかしいわ(褒め言葉)
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:17▼返信
爆死濃厚
42.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:19▼返信
>>31
PCならむしろ原神、スタレ、他3~4タイトル並行で走らせても余裕やで…
43.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:20▼返信
いや別にすごくないが…
というかタブレットでやる必要すらないが…
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:22▼返信
今使ってるのがAIRの第五世代なので次の第7世代待ち
でも正直出前館とジュークボックスとtwitterとネットサーフィンとamaPrimeVideoとか
NASNEとか写真撮ったり電子メールのやり取りとか希に地図観るぐらいしかしないし
これ以上のスペック必要ないんだよね
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:28▼返信
256Gで原神インスト出来るの?
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:29▼返信
>>12
それでやるゲームが原神スタレなら
普通にPS5買ったほうがいいだろw
47.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:31▼返信
>>45
iosなら15か16Gくらい空きあれば多分余裕で入るはず
48.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:38▼返信
それで普通に1万円ぐらいで買えるならいいけど
どうせお高いんでしょう?
49.投稿日:2024年05月19日 22:44▼返信
airで十分だな
4世代くらい進んだら買い換えるか
50.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:45▼返信

>>40
APUみたいなモンとCPU比較してる時点でおかしい
51.   投稿日:2024年05月19日 22:46▼返信
貧民嫉妬
52.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:47▼返信
新型Ipad買うならXiomi pad6s pro買うかな
Ipad airも持ってるけどIOSにこだわる意味がイマイチ分からんのよ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:49▼返信
米だったか? 1億円のスポーツカーで2千万円前後のフェラーリ、ポルシェ煽るみたいな
650万前後のGTR高みの見物('ω'`)
54.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:49▼返信
中華タブ買うやつは根本的に頭が悪い
55.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:49▼返信
でも電池はただのリチウムイオンなんでしょ?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:50▼返信
もうスペックが過剰だよ
よほど重い処理するクリエイター以外意味がない
M1チップでも十分すぎるぐらい
57.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:50▼返信
>>54
それは10年前くらいなら分かるけど今はギャグとしか受け取られないよ?w
58.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:52▼返信
>>57
ほら、頭が悪いから最近のニュースすら見ない…
59.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:54▼返信
SOC性能が良くて損することなんてないんだけど必要性が皆無なレベルまで高くて値段も高いからいらないよねって言うお話
だって3~4世代前のでももたつきもカクツキも感じないし処理性能も十分以上だしゲームも問題なく動くんだもん
60.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:54▼返信
毒リンゴ宗教だから
61.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:56▼返信
>>58
apple否定されると異常に攻撃的になるのも相変わらずだよね
別に君に頭悪い認定されても何も困らないからどうぞ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 22:57▼返信
リフレッシュレート上げとけよ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:00▼返信
ipadシリーズはpro以外のディスプレイがいつまでもリフレッシュレート60hzなのに悪意を感じるわ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:01▼返信
10万のairで60Hzなのがある意味感動してしまった
65.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:04▼返信
>>61
頭が悪い人がやるストローマン論法来た
シンプルに中華タブ買う人は頭が悪いって話なだけで
君がApple否定してるかどうかとか全く関係ないんだけど

で、最近のニュース知ってるの知らないの?
66.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:07▼返信
>>65
そんなに怒ることないでしょうに
appleより中華タブ選ぶよって言うのがそんなに気に障っちゃったんだね
でもいらないものはいらないんだよ?ごめんね
67.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:14▼返信
使いこなせるやつなんて買うやつの何%だか
68.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:15▼返信
でもM4はモバイルチップだからRTX4090の16分の1
PS5と比較しても半分以下の性能しかないんだぜ
69.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:21▼返信
>>66
またストローマン論法来た
そもそもお前がAppleより中華タブを選ぶとかどうでもいいのに
そういう設定にして何故か気に障っちゃった事になってる
お前が欲しいとか要らないとかどうでもいいから
何度も言うけど「中華タブを買うヤツは頭が悪い」だよ

で、最近のニュース知ってるの知らないの?
70.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:21▼返信
つまりこれがスイッチの未来の姿ってことぉ?
71.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:23▼返信
>>63
マジで?ザックリ見てAir買おうと思ったけどそこ見逃してたわ…あぶねぇ
スマホもタブレットも120hzに慣れると60hz厳しいんだよね…
72.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:23▼返信
やっぱりAppleは頭がおかしいな
73.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:26▼返信
※48
Swithだって1万円じゃ買えないじゃ無いですかー
高いのは良いけれどSDメモリーカード使えないのマジで何とかして欲しいわ
74.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:36▼返信
スペックすげーよりも値段相応と思うのは俺だけ?
75.投稿日:2024年05月19日 23:37▼返信
いらないよね?
76.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:51▼返信
ゲームやりたいのにsteam使えないipadにゲーミングPC以上の金額出すのはアホすぎねえか
77.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:53▼返信
このアイパッドM4の値段でアイパッドM4と同等性能のPCって作れるの?
78.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月19日 23:55▼返信
※77
二台作れる
79.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 00:06▼返信
発熱は大丈夫かな
80.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 00:09▼返信
※78
でもCPUの1490と似た性能数値なのに電気はアイパッドM4のほうが低かったけど?
81.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 00:16▼返信
高性能ハードにiOSというゴミOS
82.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 00:25▼返信
批判してるとイライラしてる事にして馬鹿にした気分になってる弱者ww
金が無い貧乏人だからまとめで叩くことしかできないんだもんなあ?ww
83.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 00:29▼返信
※81
無知のアホ乙
iOSが泥や窓に比べてどれだけ優れてるかよく調べてから出直せ
84.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 01:13▼返信
まだソシャゲなんてやってる人いるんだ
85.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 01:18▼返信
※76
そもそもゲームが無い
あるのはスマホソシャゲだから…
宗教なんだ
86.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 01:22▼返信
※70
最安17万円のにJoyコンとドック付けて20万円になります(´・ω・`)
87.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 01:26▼返信
宗教板pro
お布施板Pro
88.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 01:51▼返信
>>50
APUとCPUの区別もつけられないアホがなんか言ってる
89.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 01:58▼返信
※83
ごめんなさい
勉強し直してきます
90.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 03:09▼返信
iphone15だと原神、スタレは結構発熱するよ
91.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 04:21▼返信
まだMacbookでも使われてないんだよなw
92.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 05:08▼返信
さすがにバッテリーが即死しちゃう
93.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 06:07▼返信
そして馬鹿みたいに高い
94.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 06:53▼返信
2つのゲームを同時起動させる意味が分からん
95.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 06:56▼返信
俺の欲しい1TBセルラーは30万超。さすがに躊躇する。
96.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 07:15▼返信
イラネ
それより従来の64GBモデルを安くしろ
97.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 07:37▼返信
そらあんた、10万も20万も出せばそれくらいじゃないとなぁ
98.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 07:46▼返信
ストレージもう足りないんじゃねこう言うのやると
99.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 07:57▼返信
※94
三枚くらいタブレット持って別々のゲームやってるやつとかオタクにはいるから
100.投稿日:2024年05月20日 08:29▼返信
モバイル機器なのにハイエンド仕様とかええよな
20万はする有機ELテレビ+約7万のPS5よりこっちの方が遥かにコスパも良いし

これでアサクリなどのAAAタイトルも出来るしもうゲーム機は終わりでPC又はiPadで十分な時代だな
101.投稿日:2024年05月20日 10:00▼返信
薄くて性能は良いんだけど、今のところぶっちゃけ過剰かな
ゲームする人はゲーミングノートでも買うだろうし(デカくて重いけど)

余りある性能で諸々の処理が快適ではある。快適過ぎてメモリ16GBもいらなかったかも
macOSと統合したりしないのかな
102.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 10:07▼返信
20万円以上する物なんだから、これくらいはできて当然じゃないと
103.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 10:14▼返信
※100
ipadPro 20万円以上 → PS5は6万円
有機EL → 10万出せば買える(そもそも有機ELにこだわる必要なし。さらにテレビなんだからとっくに持ってたら買わなくていい)
PC版原神 → 50万円出そうがテクスチャ劣化版・読み込み激遅・PS5の最適化の壁に勝てない
104.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 11:39▼返信
まぁ過剰性能でもipadの場合、今時のモノだと10年近く使えるだろうからな。
7年前の2017年のipad proの256GBのセルラーモデル使っているが
同時期に買ったXperiaのスマホと違って性能的見劣り起きて無いし。
まぁipadでゲームとかパズドラでやると指を動かす範囲がデカすぎて金持ちの道楽としか思えなかったし
携帯感覚でゲームプレイを目的とするなら普通にSTEAM DECK買えばと思う。
105.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 14:02▼返信
ゲーム機でも何でもないのにこんないらん機能つけて
価格を大幅に釣り上げるってどうなんだよ
ゲーム(笑)とかいうくだらない時間の浪費をしている
バカはそれでいいだろうけど、
それ以外のマトモなユーザー全員の足を
価格面で引っ張ってる事になるじゃん
106.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 14:18▼返信
いいから防水機能とSDカードスロット付けろよ
107.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 15:01▼返信
20年前のPCだな・・・w
まあ世界から見放されたアップルはもう信者しか買ってないし
何も知らん弱者達が楽しんでいればそれでOKです!
108.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 16:51▼返信
AAAゲームの9割は出て無いからソシャゲやってるんやろww
ゴミッチと変わらんわww
109.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 17:16▼返信
小さいので16万、大きいので20万?
その値段のPC買ったほうがいいだろ
タブレットじゃ2どうせ満足に遊べないだろうし
110.投稿日:2024年05月20日 20:28▼返信
>>109
PCスマホ両方持ってる上で追加で買うもんだぞ
111.とある名無しのオタコム投稿日:2024年05月20日 22:44▼返信
※110
20万のタブ買う奴おらんやろ…
112.投稿日:2024年05月21日 00:01▼返信
>>111
俺みたいな一部の馬鹿が買うんだよ…
113.ななし投稿日:2024年05月22日 17:56▼返信
何十万もかけて買った端末でやることがソシャゲ同時起動とかアホすぎる

ゲームもPCも両立できるハイスペだけど、画面ちっちゃいから宝の持ち腐れになるだろ

直近のコメント数ランキング