一日の99%の時間を座っているか寝て過ごしている極度の運動不足の人は大真面目に「踏み台昇降」から始めて欲しい。運動強度はウォーキングの1.7倍を誇り、脚の大きな筋肉が鍛えられるため基礎代謝の向上も狙える。超手軽な有酸素運動と筋トレのハイブリッド種目と言えるだろう。安定した台でやってね
一日の99%の時間を座っているか寝て過ごしている極度の運動不足の人は大真面目に「踏み台昇降」から始めて欲しい。運動強度はウォーキングの1.7倍を誇り、脚の大きな筋肉が鍛えられるため基礎代謝の向上も狙える。超手軽な有酸素運動と筋トレのハイブリッド種目と言えるだろう。安定した台でやってね pic.twitter.com/QibhR0JMpc
— Seiya (@hosomacho1) May 16, 2024
「座っている時間の増加」と「加齢」が組み合わさると、腰から下の筋肉が急速に衰える。すると腹回りに脂肪が蓄積しやすくなり、あらゆる病気のリスクが激増する。踏み台昇降が余裕でたくさん出来るようなら、このリバースランジで更に広範囲の筋肉を刺激し、下半身武装を狙うと良い。 https://t.co/LVMgdrfzeh
— Seiya (@hosomacho1) May 17, 2024
↓
これは運動をガチで研究してる私からもガチでおすすめです。 https://t.co/e7ZiepFZqt
— Rik@予防医療 (@megikaya) May 18, 2024
この記事への反応
これ膝が悪い人は出来ないんですよ・・・・・💦
悪化させるし、そもそも階段すら天敵なこともあるので・・・・・
あくまで膝に爆弾がない方にはおすすめです。
建設現場で働くと自然に鍛えられるぜ
うちの職場、売り場と調理場がこれだから常に踏み台昇降してることになってんだよな
昔 週に3回30分続けて10キロ痩せました
とりあえずこれから始めようと思って
これだけしてたけど正解やったんか。😘
15cmの高さから始めなやな❤️🔥🦵
紳士淑女の方々やりましょう
踏み台昇降するとお尻のたるみが消えるのだよね。
有酸素運動も大事だけど一番、エネルギーを使う運動はスクワットなので、昔から言われてる「足腰を鍛える」重要性をみんなに知ってほしい。
下半身を鍛えると様々な恩恵が得られるんだぜ。
確かに一万歩を歩いても階段で使う筋肉をなんか使わないんだよね。
三日坊主だから続けられないw


軟骨すり減りwwあごは食い過ぎても減らねえだろw
さて、日課の晩酌してくる
これが効果的な奴は相当衰弱してるって
アニメ見ている間踏み台昇降するの。
アニメが一本25分くらいだから有酸素運動の基準にちょうどいい
運動強度上げたいときは二話見る。
あれマジ全身運動だわ
伸ばした腕に膝を当てる感じで上げる30回 両腕両膝でやる2セット
後 蛍光灯の紐を殴るシャドウボクシング(´・ω・`)
CM抜きの海外ドラマとかだいたい45分くらいだからそれくらいなら余裕で終われる
ちょっと息が弾むくらい、会話するのが苦しい かな?レベルアップの強度でやると脂肪が一番燃えやすいらしい
毎日30分ぐらいやるようになったら旅行で1日2万歩3万歩歩いても次の日筋肉痛にならなくなったから体力は付いてんだな
そして下の階から苦情来てヤバい
まだ本物のマンション等の階段の方がマシちゃんと手すりあるやつな
大人になると平面の移動とエレベータエスカレータばかりになりがち
手すりは両手持ちにし綱引きみたいな形でやってね★
言うまでもなく階段での転倒は死に直結するのでアドバイスは…死ぬなっ!!になります★